白いマーボー豆腐

材料
豆腐        1丁(今回は400gのものを使いました。)
           20分くらいおもしを乗せて水切りします。
鶏挽肉      100g         鶏がらスープ    250ml
長ネギ      小1本     荒みじん切り
エノキ       2/3パック
ショウガ・ニンニク  チューブタイプを小さじ1
薄口・柚子コショウ 小さじ1   ごま油        大さじ1
水溶き片栗粉、小口切りのネギ  適宜
1、豆腐・鶏ひき肉・スープ以外をフライパンで炒める
2、香りが出てきたら鶏ひき肉を入れ、色が変わるまで炒める
3、サイコロ状の豆腐、スープを入れてひと煮立ちしたら
  水溶き片栗粉を回し入れとろみを付ける。
器に盛ったら小口切りのネギを散らします。

油揚げで◎ミンチロール◎

材料 ( 2人分 )
油揚げ 1枚 鶏ひき肉 150g いんげん 2本 ねぎ 1/4本
★醤油 .酒 大さじ 1 ,すりおろし生姜 少々 片栗粉 少々
1油揚げは油抜きして、水気を絞って、長いほうの一辺を残して三辺を切り、1枚に開く。切った部分はみじん切りにする。ねぎはみじん切りにする。いんげんはレンジで加熱しておく。
2ボールに鶏ひき肉、①のみじんぎりした油揚げ、ねぎ、★の調味量を全て入れて混ぜ合わせる。
3ラップの上に油揚げを敷き②といんげんを乗せ、クルクルと巻いていく。
4キャンディ包みにして、レンジ(500W)で4分加熱する。
5ラップをはずしたら、幅1.5cmくらいに切りお皿に盛ったら出来上がり♪

鶏と紫蘇の混ぜご飯ヽ(*^-^*)o

材料:2人分
材料 分量
鶏ミンチ  200g しそ 10枚 ご飯 お茶碗2杯半程(400g程度)
●しょう油 大さじ2 ●みりん 大さじ2 ●おろししょうが 小さじ1
ごま油 適量 塩コショウ 少々 白ゴマ 適量
作り方:
1 しそは千切りに切る
2 フライパンにごま油と●をひき,鶏肉を炒める。火が通りタレもよく絡まったとこで火を止める。※タレが煮詰まるように炒めるといい。余計な油はティッシュなどで軽く吸い取っておく。
3 2にご飯・しそを入れ塩コショウをして味を整え皿に盛りゴマを振りかけ出来上がり♪

鶏ひき肉と大葉のかしわ餅?

材料:二人分
材料 分量
鶏ひき肉 170g 大葉 10枚
◎下味 醤油  小さじ 1杯半
     料理酒  しょうが汁    各小さじ 1杯
     片栗粉       大さじ 1杯
作り方:
1 下味を振りかけて、ひき肉になじませる。
2 大葉にタネをのせて、くるんと半分折り。
3 フライパンで蓋をして、弱火で両面蒸し焼きします。
4 お好みで、味ポンや和風ドレッシング等をかけて出来上がり☆