花道は青虫を見ると「きゃらぴろーやで!!きゃらぴろー!!」Σ(-∀-;ノ)ノ
なんじゃ?きゃらぴろー??(◎-◎;)「パパに青虫ってきゃらぴろーって言うの?」
と聞くと…「ワームちゃうか??」(-“-;)私にはちっともわからない(´Д`)
今日、保育園の英語の先生を見つけて思い切って聞いてみた(ё_ё)
英語の先生は「WAO!!ミッチ-発音上手に出来てるやんキャラピロー!!」
って私にはできない「ら」とも「ろ」とも聞き取れない発音で(;^_^A
先生曰く、青虫は日本語英語で読むと『キャタピラー』で→
英語の先生の発音がものすごーく良いので『きゃらぴろ-』
と聞こえるようです(^▽^;) 私…英語わからないし…
花道はどんどん教えてもらって私に言うけど…通じない…困るわ…(ノ_-。)