難しいことを言う。

大舟は最近、難しいことを言う。
日本語は母音が5つとか…ブラジルが一番少ない3つとか…
英語の発音が難しいのはたくさんあるから。
韓国語は音を合わせて文字にしてる?
何の話してるのか…ちんぷんかんぷんです。
私に通じると思って話してるんやろうけど…
母は全く理解してません(;^_^A

教科書を信じるなんて。

大さんは特定の専門知識を持っている博学化なのですが…
めんどくさいことばっかり言うてきます‼
この間も…豊臣秀吉がキリシタンを規制したのって何故?
について話し合った際、そんな大変な事やったら教科書に載ってる‼
って…馬鹿なの⁉敗戦国はそんな自分に都合のいいように載せれないよ。
最近はあほなファンタジー小説しか読んでないのか?
教科書信じてるとか⁉失笑でしかありませんけど⁉
もう少し勉強してほしいです…

確定申告。

パパが確定申告に行くというので→
医療費控除の書類を渡して送り迎え。
マイナカードの有効期限が切れているとできない?
と言うので市役所にも行ってカードの更新もして。
でも…更新した日は24時間使用できません。て。
使えない。何のための電子化⁉
色々ともやもやが残る新ルールでした。

思いがけずコンサート。

あまりにも寒いので奈良ファミリーに行きました。
暖かい場所で過ごすだけの目的でしたが…
100均を目指して秋篠音楽堂の前を通ると…
ロビーコンサートなるものが無料で見れると☆
それは良い‼と言うことで見に行きました。
バイオリンとバリトンとピアノのコンサート。
とても楽しく有意義な時間が過ごせました♪

産まれた⁉

今月にに入って抱卵し始めた烏骨鶏。
こんなに寒いのに孵るはずがないとない。
と思っていたら…烏骨鶏の声以外に…
ピヨ!って…⁉産まれたの⁉
それは大変‼とパパがひよこ電球や囲いを準備。
大舟にひよこ用の餌を買いに行ってもらって。
とりあえず急場しのぎできるのか⁉
この3日の大寒波を乗り切って欲しい‼

えー‼⁉ばかりでした(;^_^A

今日は最後の中学校のPTA集会でした。驚きの連続でした。
各、委員長からの文言を書か無くてはいけないことを知らず…
その話で驚き。さっさと適当に書きましたが(;^_^A
卒業式の記念品を渡す予行練習があるのかどうかもわからず…
結局あるらしく前日17時以降に学校に行くらしい。
そして来年度への活動報告…私⁉と思いましたが…
私が行かなあかんの?おかしくな?