大舟は朝から五ツ木のテストを受けに行きました☆
帝塚山学園まで行きは送っていきました(;^_^A
大舟がテストの間に…毎年恒例、天理にもみ殻とりにGO
車にいっぱいもみ殻を積んで帰ってきました。
ちょうど職員さんもいて、今年のコメの値段を聞きました。
30K11000円ですって。買いに行きます
良い情報を手に入れました♪ついてるついてる♪
月: 2024年11月
着物でお出かけ。
着物も着ないと箪笥の肥やし。ということで。
今日はゆりかのお店でみんなと会うので…
着ていきました♪
なんだかぶるには大笑いされたけど…?
着物の話になったおかげで→
来年の卒入学式の着物用小物をぶる母からもらえることに♪
ラッキー☆なんだかいいことが続いてます♪
三者懇談。
大舟の三者懇談でした☆
今回の学力診断テストの点数が悪くて…
一条高校がやっと衝撃的でした(;^_^A
もうちょっと賢いと思ってたけどな…
でもね、花道の時もこんな事言われてた。
学校より塾のほうが正しい事言うんですよね。
何のために学校ってあるんやろ
塾行ってない人って先生の言うこと鵜呑みにしてるのかな?
ふろーらむ
生駒市にある「ふろーらむ」という施設に行きました。
無料で利用できる植物園のような施設でした。
小さいお子様が遊ぶにはよさそうな場所でした。
全面芝生でお花や木が植わっていて…
座るところもあって…お天気の良い日に外遊び♪
よさそうです。生駒市ってこういう所があっていいですよね。
ピラティス。
最近はピラティスに体験に来られる方が増えました。
皆様、健康を気にしているのかな?私もですが(;^_^A
今日は腹筋重視でした。結構きつかった…
体幹を鍛えてきれいな姿勢と健康を維持する。
何か自分のためになっていると感じて頑張る。
いつか私も誰かに教えられるようになれたらいいな~。
着物。
着物の着付け教室に行きました。
今日は角出し(銀座)結びを→
相手に着せる。自分で結ぶ。の練習でした。
難しいけど面白い。
この結び方は年配になってから街を歩く時用。
若い人にはしない結び方らしい。私もな年配。
ビールフェス。
パパがビールフェスに行くというので…
送っていきました(;^_^A
府民の森の星の園地でありました。
電車で行くと2回乗り換えて15分歩かないとつかない。
なんでそんなところで!?謎なフェスでした。
元同じ会社に勤めていた人がかかわっているらしい。
お付き合い。
テスト。
大舟は受験生なので色んなテストを受けています。
金曜日は学校で学力診断テスト。今日は塾で総合テスト。
自分の今の実力を把握してどのあたりの学校を狙うかを決める。
らしい。どこの学校に行くのかな~?
本人はどこに行きたいかわからないらしい。
困ったものです(;^_^A
伏見まつり。
朝からパークランに行きました☆
雨が降っていたのでどうかな…?
と思って行ってみましたが…やってました。
お昼からは自治会のお手伝いで伏見まつり。
交通整理のお仕事してましたが…突然の大雨警報発令☆
さっさと帰るように言われました(;^_^A
家についてしばらくすると大雨が降ってきました。
早く帰れてよかった♪
手芸。
本日は手芸の日でしたので会社へGO!
刺繍と縫いものと…なかなか難しい技術が必要。
偉いものにまたもや手を出してしまった(;^_^A
皆様と一緒に縫い縫いしました☆
久しぶりの方もいらして、元気いっぱいもらえました♪