ピラティス。

朝からピラティスに行きました。
いつもは4人なのですが…今日は2人…
個別レッスンみたいになりました(;^_^A
そして平均年齢が下がったので…厳しいレッスンでした。
前回のレッスンもハードだったので筋肉痛がひどかった。
明日の筋肉痛が心配です。
お昼からものすごいゲリラ豪雨で☆
一瞬で警報発令。最近の雨の降り方って怖い。

動物病院。

大さんが文化祭の代休でお休みでした。
なので、今獣医さんでフィラリアの薬もらってきて‼
と、行ってもらいました☆
スムーズに非常にスムーズすぎるくらいだったとか…
いつもそんなに空いてる情報ほしい。
SNSの時代なのにアナログすぎるって実感してます。

パパは釣り。

パパは通行止めになっていたどこやらの道路が通じてると喜び…
三重県の鬼が城というところに釣りに行きたい‼
と夜中の2時に誘われました…こんな時間に行きません‼
てことでパパだけ行きました(;^_^A
朝起きてきた大舟が…なんで行ってないの⁉って…?
行ってほしかったの??もう少し涼しくなったら行きます‼
今じゃない‼暑すぎる‼魚もいない‼

文化祭☆

大舟の中学校の文化祭に行きました☆
パパが自転車は嫌‼というので近くもない駐車場に入れて…
1.3キロ歩いて学校へ行きました。暑かった。。。
文化祭はとても楽しく親も楽しめるようになっていました。
お昼ご飯は久しぶりの石さんちで天婦羅そばをいただきました♪
美味しかった☆コロナになってからあまり外食しないしね。
昔食べてた店が残っていてよかった☆

やっと鯉のぼり。

やっと手芸の鯉のぼりが出来そうです(;^_^A
色んな役員の仕事が重なって手芸教室に行けてなくって…
それでも何とか頑張ってやっと完成⁉
今日は頑張りました‼地味な押さえ。
パッチワークは押さえがなかったらマッハで終わるんですけどね。
押さえが多いほど作品の評価が上がる。
先生に仕上げお願いしました☆
次の作品に行きたい‼願望です。

行ける所に行くって何?

大舟に高校のオープンスクールに行けって言うけど…
行く気がないのか何なんだか?全然行かない。
高校どこ行きたいの?と聞いても…わからん‼
そこ自信満々⁉そこは希望言うて欲しい‼
最後には…先生が行けるって言うたところに行く‼
決断力を使うのはそこじゃないんです‼

怒涛の一日

昨日のうちにやっておけばよかった( ;∀;)
あんなに暇だったのに…
今日は朝から会議に出て、ピラティス行って…
会社に行って書類を仕上げて。
実績打って。計画書作って。怒涛の一日でした。
後回しにせず、時間に余裕を持って行動する!
改めて再認識しました。

着付け。

半幅の帯結びを勉強しました。
浪人結びと貝の口、変形バージョン。
高齢になると普段着では半幅帯が多いとか。
当たり前な貝の口とかより…
難しい結び方のほうがカッコイイらしい。
半幅帯を1枚しか持っていない私にはよくわからない。
男結びと同じか変形で、たれは上から結ぶ。

福寿館が⁉

奈良ファミリーの地下にあった肉屋の福寿館が…
閉店している⁉びっくりした(;^_^A
いつもめっちゃ並んでいて…心の中で…
みんな金持ちやな~。と思っていたのに。
諸事情により8月末に閉店だと⁉どんな事情やろ?
焼肉弁当食べれなくなるのね~。残念☆

いよいよ9月。

いよいよ9月になりました。今年もあと4か月。
パパは昼から秋野菜の植え付けをしました。
今年も去年と同じで夏野菜がだめだめでした。
秋からの野菜はできるだけ自給自足できるように‼
大根、ニンジン等を植えた模様。
早く育って食べれるようにならないかな~。