塾の夕ご飯。

9月から大舟は塾に通っています。
今までと違うのは…学校から直接塾に行くことです。
火曜と木曜は弁当+夕ご飯をもって行く必要がある。
これがなかなか大変で菓子パンばかり持たせています(-_-;)
塾で弁当を頼めるらしいのですが…
何回言うても注文方法を聞いてこない。
いつまで続く?菓子パン生活。

図書情報館。

今日は暑くなるというので図書館に行きました。
我が家から一番近くの図書情報館。
3キロ以上の距離があります…行くだけで暑い。
図書館は広くて快適♪だからなのか?
ソファーを占領しているのはおじいさんばかり。
本を読んでるわけではないですよ‼
みんな寝てる。気持ちよさそうに…なんだかな~。

エバーグリーン。

ご利用者宅訪問のついでに…
近くのエバーグリーンというスーパーに行きました☆
すごい人(@_@。卵が98円、魚も安い‼色々特売。
午前10時過ぎに行ったのに売り切れまで…
なんでこんなに安いの⁉
しかもレジ求人に時給1150円て…どうなってるの⁉
こんなに安く売って儲かるってどういう事なんだろう?

パパの誕生日。

パパの誕生日☆
お昼は大舟の希望でカレーを食べに行きました♪
夕ご飯はパパの希望で→
クアトロ・フォルマッジを作りたい☆
4種のチーズを探す謎の旅にスーパー巡りの一日でした。
沢山の種類を置いてる店ってあまりないんです。
無事に4種類見つけることができてピザが完成しました☆

文化保体部。

お昼から中学校の文化保体部の活動に行きました。
スポーツデイがボランティアで運営できるか?
今後文体部が必要か?秋のイベントの決定調整。
を話し合いました、ボランティアが集めれるならできる。
けど…保護者競技って必要なの?必要ないような…
大体、文化保体部って名前が堅苦しいから…
イベント企画部とか楽しそうな名前にしたらいいのでは?
色々意見が出ました。
イベントは奈良うちわ作りに決定しました♪

上靴27センチ⁉

大舟の足がどんどん成長中です。
靴のサイズが27センチになったのですが…
上靴の27センチはトライアルには売ってない‼
上靴って26センチまでらしい。困る‼
近所のイオンは上靴売るのやめたし、ネットは送料が高い‼
色々調べた結果…しまむらにあるらしい。
近所にしまむらっぽいパーティハウスという店があって…
電話で確認してみたら…1足あります。って♪
取り置きをお願いして買いに行きました☆