授業参観

大舟の授業参観がありました♪
英語でしたが教えてくれるのは元校長先生☆
校長だったときは笑顔を見たことがなかったのに…
めちゃくちゃ楽しそうに授業をしていて驚いた☆
教えるのが好きな先生だったのですね!
参観後は先生からの報告で…数学の先生が体調不良。
休みが長引くので先生が明後日から新しく来るらしい。
この時期に先生がコロコロ変わるのは…まずい。

お別れ。

手話を習い始めたころからお世話になっていた方が…
亡くなたっと連絡がありました。
いつも笑顔が素敵なお花の先生でした。
あんなにお元気な方が…すごくショックでしたが…
最近、手話に来られていないということは感じてました。
闘病されていたとは全く知らず悲しいばかりです。
あんなに優しくていつも笑顔でみんなに幸せを配れる人って…
私には無理です!尊敬でしかないです!ありがとうございました。

朝風呂⁉

最近の花道は朝から風呂に入ってから出かける。
夜に入れよ‼何?色気づいているのか??
毎日、筋トレして汗をかくから朝シャンしてるらしい…
キモイわ~。朝シャワーするのもやめてほしいし!
それが当たり前っていう態度もやめてほしい!
風呂は夜しか入れません!我が家のルールです!

弁当作ったのに。

朝から3人分の弁当を作って…
さすがに10時はおきやなあかんやろ?と
起こして…しばらくすると
「あ。俺今日、弁当いらんかった。」って…
遅いわ‼しかも昼からミナーラのスポッチャ行く。
とか「晩は友達と食べてくるからいらん。」とか
もっと早く言うてよ‼材料とかいろいろ調整あるんやから‼

高専祭。

花道の行く高専で4年ぶりに高専祭がありました。
去年もネット上ではあったのですが…
今年はコロナ関係なしの通常開催☆
出店も展示も体験も制限なしで開催されました♪
テンセグリティの説明はよくわからなかったけど…
驚いた(;^_^A家に帰ってちゃんと聞いたらわかりました。
大舟と二人であっちゃこっちゃ回ってわかったことは…
めーっちゃ知ってることか、わけわからん事が展示してある。

伏見まつり。

朝から大舟と二人で小学校と公民館であった…
伏見まつりに行きました☆すごい人‼
大さんはソフトボールの監督と2年ぶりの再会。
ご挨拶をして、少し話をしました。
小学校は人だらけだったので…公民館に移動。
1人前100円のカレーを買って食べました。
大舟は2人前食べました。これで昼ごはんはいらないな♪

畑の整備。

大舟は珍しく一回戦に勝ったので今日は朝から試合に行きました。
私は仕事で実績入力をパパっと済ませて…
パパは朝から畑の整備。へちまやゴーヤのツルを片付けて…
エンドウ豆やソラマメを植えました。
ニワトリたちが狙っているのが少し不安(;^_^A
季節外れに暑い日が続いているので…
本当に今、植え付けしてもいいのかわかりませんが…

暑い‼

11月なのに暑い‼蚊もいっぱいいる‼
夜も蚊に起こされる‼どうなってるの⁉
扇風機は片付けましたけど⁉
また出してきたいくらい暑い‼
いつまで続くのこの暑さ⁉
寒くならなくていいから涼しくなってほしい‼

仕事のように。

朝からピラティスに公民館へ行き…
午後からはバイオリンの自主練習のため公民館。
お昼ご飯を食べに家に帰ってすぐに出発。
自主練習は弾けないチームで集まって…
迷走しました(;^_^Aあっているのかわからないけど…
少し上手になった気がするので、結果オーライ?