中二やで!?

大舟は朝から弁当を持って夏期講習に行きました。
私は昼から手芸のため会社にGO!
大舟から電話があり、塾から帰っていて遊びに行きたいと…
「戸締りして行ってや。」と言うたのに…
家のカギはことごとく空きっぱなし‼これでもかってくらい(# ゚Д゚)
玄関も勝手口も窓も!?なんてこと!?劇怒り‼で電話‼すぐに帰ってこい‼
小学校2年生なら失敗だろうけど!中2やで‼ええ加減にせい‼
しばらく誰もいない時に遊びに行ってはいけません‼

終業式。

大舟の終業式でした。午後からは部活で弁当持っていきました。
明日から夏休み…ご飯作りに悩まさせる日々の始まり…
大舟は夏期講習が始まるのでしばらくは静かかな~。
花道は8月何日かまでは学校があるので…もう少し弁当がいる。
高専は普通の学校とちがうのでややこしい。
5年生なのにまだ慣れていない私。いつから休みなのかな?
色々と予定もあるのでカレンダーに書いておいてほしい。
中々書いてくれませんけどね…

朝からパンク。

学校に補講に出かけたはずの大舟が…。
早々のお帰り…どうしたの⁉聞くと…
途中で自転車がパンクしたと…。学校に電話して…
とりあえず10時にならないと自転車屋が赤なので欠席。
調度良いのでがたが来てる私の自転車も一緒に直してもらう事に。
修理代総額14700円…ちょっと痛手。
でも、花道の時は毎年新車を買ってたし…
こまめにメンテナンスで長持ちさせるのが一番の節約‼
と信じて(;^_^Aこれからしばらくは安心して乗れる。

大舟の懇談。

中学校の個人懇談でした。
一学期の期末テストで数学が撃沈でしたので…
塾に夏期講習の申し込みもしました(;^_^A
先生曰く、大体の授業にはついていけているとの事。
心配はいらないそうですが…
部活もヤル気がみなぎっているわけでなし…
ヤル気がないわけでもない。試合に出たいようでもない。
時々何を考えているのかわからないが楽しんではいる様子。
…ま、楽しんでるなら良いのかな?可もなく…不可もなく。
いたって普通。ってことと解釈しました。

松屋町。

大舟は練習試合に弁当を持っていきました。
花道は出かける予定がないらしいので…
パパと私は松屋町に買い物に行きました♪
バイオリンの発表会で使う水笛を探すためです。
めでたく水笛GET‼大きな水でっぽも買って♪
道具屋筋に行こうと思いましたが…人多すぎ‼
大阪は本当にいろんな人がたくさんいる。異国か?
帰りに魚輝水産でご飯を食べて…量が多すぎてお腹パンパン(;^_^A
楽しい1日でした☆

夜中にうるさい‼

花道は最近夜中に友達を話しながらゲームをしているのか?
勉強をしているのか?ただ喋ってるだけか?
何にしても夜中2時とかボソボソ話してて気になる‼
とりあえず「ウルサイ‼はよ寝ろ!」と言いに行く。
夜寝ないと頭が悪くなるのに…何やってるんだろ?
私の安眠を妨害しないでほしい‼

気を使ってる?

大舟の休みの日の部活は大体午前中練習です。
お昼ご飯作って待っているけれど…
遅い時は2時ごろになったりで、いつ帰ってくるかわからない。
みんなで食べるのを待っているので…
気を使ったのか?弁当作ってほしいと言いました。
弁当作って持たせましたが、1時過ぎに帰ってきて…
「弁当は平城旧跡で食べてきた。」って
やっぱり気を使ってるんじゃない?

大舟…数学が…

大舟の数学の点数が…衝撃的!?
わかってない訳でないのだろうけど…
連立方程式が難しいのか?ここで躓くとマズイ。
早速、みっちの行ってた塾の夏期講習に申し込みました☆
今取り戻さないと高校受験がしんどくなるので…
個々は踏ん張り処。頑張って苦手克服してもらいます‼