花道が…「俺のメンタム知らん?」と聞いてきて…
「知るわけないやん。私のはいつも決まったところにあります。」
とたわいのない話をしていると…
「ママ。トライアルいた時買ってきて。」って…なんで?
「何で私があんたのメンタム買ってきやなアカンの?」
「いつでもいいから。」って…
いつでもいいなら自分で買えばいいのに…?
恥ずかしいのかな?何なんだろう?
月: 2023年4月
山に行きました。
桑の木を上に行くために山に行きました。
パパがパルを連れていくと言うので…
パルをつないで後ろに一緒に乗って…
山につくとパル大興奮(;^_^A椎茸ははえていなくて…
今日は収穫ナシかな~。と思いながらも念のため…
山を偵察すると…タケノコ発見☆今年の初物♪
調度良い大きさの良いタケノコです。1本しかなかったけど…
大収穫でした☆
2回目の苺大福♪
朝から大舟は部活に出ていきました。
パパは畑仕事をした後、一緒にお買い物に行きました☆
いつものPLANTに行って魚を買って…旬の駅へGO
古都華が安く売っていたので買って帰りました♪
今年、2度目の苺大福をみんなで作りました☆
鯛と鯵のお刺身をパパがさばいてくれました♪
外食しなくても安くて贅沢なひと時です。
狂犬病の予防接種。
朝から雨…パルの予防接種に行きました。
パルは今年9歳なので落ち着いてきたのか?
散歩ひもを付けてもあまり引っ張らないし…
私のペースに合わせてくれているのか?
猫が我が家に来てからパルの可愛さに気づいた私。
予防注射も暴れることなく首輪を持つだけで一瞬で終わりました。
皆に賢い賢いとほめられても…何のことですか~。
なパルはスタスタと散歩をスタートさせるのでした。
本屋。
たまに本屋さんい行くとリフレッシュできる。
奈良ファミリーかミナーラにしか本屋がない。
今日もジュンク堂に行ってました。
一番前に並んでる本屋おすすめの本を一通り読んで…
資格本、自己啓発本、最近の雑誌、旅行の本…
色んな世界が詰まっていてすごく楽しい
最近は図書館で新しい本をあまり買ってくれないので…
本屋があってよかった♪
読みたい本は大舟の中学校で希望図書して買ってもらう。
ピラティス追加。
昨年度は月2回のティラピス講座に通っていましたが…
今月から1回増やします☆初日が今日でした♪
先生は同じ先生です。忘れないように通います
着付けにティラピス、手話にも行かなくてはいけないし…
今年は忙しくなりそうです(;^_^A
そして今日は水曜日なのでアオキに買い物に行きました☆
男性の着付け。
男性の着付けを勉強しました。
男性は着丈がそのままなのでおはしよりがいらない。
長襦袢でおしゃれをするらしく凄く素敵な柄♪
腰ひもも色々と種類があって素敵☆
今回から3日かけて男性着物の着付けを勉強します。
夏には子達の浴衣を着付けられるのかな~♪
楽しみです☆
大舟は部活、花道は学校。
朝から大舟は部活に出かけていきました。
花道が学校に行くことをすっかり忘れていましたが…
突然起きてきて何事かと思ったら…学校に行くといいだした。
そういえば今日は平日でした(;^_^A
花道が参考書をメルカリで買っているらしく…
我が家の前で車が止まると…ポストに何か入れる人が…
私がインターホンから監視しています(-_☆;)
吉野の千本桜。
朝からパパが突然「吉野の桜が満開らしい。」
と言い出した(-_-;)まさか…とは思いましたが…
行くと言い出しました(;^_^A完全に無計画です。
駅に向かって歩きながら…
どの電車に乗るとか、どこで乗り換えるとかを調べて…
何とか到着。すんごい人でした(;^_^Aロープウエイもバスも行列。
並んでられないので歩いて奥千本を目指すことに…
桜はとてもきれいでした。が。足が悲鳴を上げていました。
山の上下9キロ2万歩以上を歩きました。明日の筋肉痛が怖い。
奈良公園で花見♪
以前から誘っていただいているお花見に行ってきました☆
元奈教マダムの皆様とのお花見です(^^♪
私ともう一人はまだ奈教に子供がいますが(;^_^A
浮御堂の近くで席を確保して敷物をひいてお花見でした☆
子達の事や自分たちの事など話が尽きることなく。
私は在学中繋がりが皆無だったので色々と教えてもらったり。
最後まで2人がどなたかわかりませんでしたが(;^_^A
ちゃんと教えてもらいました。有意義な一日でした☆
こんなのに誘っていただけるのはありがたいことです。