日曜日の「無理やり食べさせられている。」発言から…
私は怒っていました。なので…
彼にはご飯も弁当も作りません
洗濯物の取り込みも花道のはしません。
を貫きました5日間で花道は負けを認めました。
色々と約束事をして、誤ってもらって許すことにしました。
月: 2023年4月
回想法。
前に講習会で習った回想法を…実践☆
中々良いです。高齢者の反応が良い
皆様色々と思い出して沢山昔の話を話す。
脳がよく動いています良い感じ♪
そろそろコロナも5類になるので…歌も唄えるようになる♪
オカリナの練習も再開してバイオリンも練習する
春なので、スタートに良い季節♪
ピラティス。
今月は公民館のフェスティバルだそうで…
ピラティスが3週目の火曜日になりました☆
今日も張り切って頑張ってきました(;^_^A
体幹鍛えている感が半端ない
明日からまた3日ほど筋肉痛になることでしょう…
家でも練習しようかなと思いますが…
痛くてできません
休みの日は…
休みの日は歩数が伸びない。
今日も朝から庭にしか出ていないので歩数は伸びません。
お昼からまたまた奈良ファまで歩いて行きました。
ジュンク堂で本を色々と物色して…
何か新しいことを始めようか…っと(゚д゚)!
私はこれ以上新しいことを増やしてはいけない
今は有給消化で暇だけど…来月から忙しい
今で手一杯です(;^_^A
虐待やん!?
今日は花道が…無理やり食べさせられてるけどな。
と言いました。食べてくれとお願いした記憶は1ミリもありませんが…
キノコ類が嫌いな彼は、毎日無理やり食べさせられていると思っているようです。
すこぶる心外ですもちろん、無理やり食べさせたことはありません。
嫌なら食べなくてもいいんです。と言いますか…
無理やり食べさせられていると思って食べられるほうが嫌
何様のつもりか知りませんが、私もさせられていることを放棄することにしました。
親やからってなんでもすると思うなよ
雨なので…
朝から雨が降りっぱなしなので…
私も朝からバイオリンの練習にいそしんでおりました。
ひけば引くほど…音がおかしくなる!?なんで?
両腕筋肉痛ですが、今日もめげずに練習しました
相当奥が深い楽器のようで…歌の先生に報告したら…
「弦ひき8年ていうのに、今頃から始めるの?」
と言われました(;^_^A早く言うてよの心境です(;^_^A
バイオリン始めました♪
50の手習い!?って言うのでしょうか?
今年からバイオリンをすることにしました☆
そして本日一日目難しすぎるぞ!?予想を超えています(;^_^A
音は出るもののまだまだ初心者…ちゃんと弾くまえに…
お手入れの仕方から学びます
先生の音色は誰の音よりきれいなんだな~。
何が違うのか知りたい生徒さんたちからyoutubeで一杯教えて下さるのです。
一緒の生徒さんたちが本当にメチャクチャ良い人ばかりで、
しばらくやめれそうにありません。
さんさん山城♪
手話教室の遠足で、さんさん山城という施設に行きました☆
聾者が野菜を作ったり、料理をしたり、裁縫をしたり…
いきいきと仕事をされていました♪
施設の概要説明を聞いて、ワンコインランチをいただいて…
クッキーの袋詰めや抹茶大福作り体験をさせていただきました☆
生の手話を見せていただいて、美味しいご飯を食べて♪
幸せな一日でした☆次回は茶摘み体験行ってみたいです
新しい先生ばかり当たる。
大舟の中学一年生の担任は…数学の先生で…
違う中学校から新しくやってきた先生でした。
そして2年生…社会の先生で…
何と新院卒のぴかぴか一年生の先生だって(;^_^A
新しい先生ばかり当たるではないか
で、その先生はハンドボール部の先生で…
今のハンドボール部の先生と同級生!?
ちょっとややこしいけど、先生がサポートするってことでしょう。
そして…このクラス…ハンドボール部員が9名同じクラスです。
去年は2人しか同じクラスにいなかったのにね。
大舟は休み。
大舟の中学校は入学式があるので、今日はお休み。
朝から起きてこない花道のかわりに…
パルの散歩やごみ捨てを手伝ってくれました。
本当は花道の仕事ですけどね
お昼から、違う中学の友達と遊びに行きました。
中学2年生も元気に始まりました♪