開発が終わった西大寺駅南側は今、新しいものができています。
今日は駅前に出来たcoconimoSAIDAIJIに行ってきました☆
パパドウルスの2号店ができると言うので喜んで行ったのですが…
飲食がメインでソーセージの種類が少なく…
ちょっとショボイ。もう少しソーセージを前に出してほしかった。
駅前なので電車を使う人のいっぱい飲み屋的な感じなのかな?
近くで買えるようになると思って喜んでいたのですが…
やっぱり車でパパドまで行くことになりそうです(;^_^A
月: 2023年4月
タケノコを掘りに。
久しぶりに山添村へ筍を堀に行きました。
今年は何もかもちょっと早めで…タケノコの時期が終わりかけ。
細めのタケノコばかりでした(;^_^A
先週あたりが良かったのかな~。
大舟の部活があったら昼ご飯を作ったりするし。
野菜の植え付け時期の調整でなかなか時期が合いません。
それなりの量取れて、ご近所にも配れたので…
良しとしましょう。
奈良めぐり。
大舟の中学校は年に2回、奈良めぐりと称して遠足のようなものがあります。
奈良を深く学習すると言う目的で、今日は法隆寺に行きました。
私も行きたかった…ちなみに…
花道の時は京都めぐりと言うのもありました。
コロナが影響して最近はありませんでした。
奈良巡りでは班に分かれて色々なテーマに沿ったことを調べて…
GW明けの参観日にプレゼンをするのです。
楽しみです!が…今回の参観は欠席です(;´д`)
手話教室。
前回の遠足から手話教室に完全復活しました☆
お久しぶりに会う方々も皆様お元気で楽しく手話しました。
余りにも久しぶりでお名前が…思い出せない方もいたり(;^_^A
これからは月2回、お休みすることなく参加します
色々な手話表現を勉強して、私も早く会話できるように…
頑張るぞ!オー
メール見ればよかった!
今日は朝からスゴイ雨が吸っていて…
バスに乗って会社まで行きました。
バスは遅れてくるし、足元はびしょぬれになるし最悪。
と思っていたら…同じ会社で働くご近所のママ友が…
「朝からメール送ってんけど…見てない?」って…
見てみると…「もし良かったら車に乗っていきますか?」
えーーーメール見ればよかった
なんて良い人( ノД`)シクシク…
ピラティス。
やっぱり週に1回のペースが調度良い
先週に引き続いてピラティス行ってきました♪
家で一人で出来ないタイプなので(;^_^A
教室がない時は全然やらない。運動不足。
ま、家で出来るならわざわざ通わないもんね。
今日は下半身の筋肉を鍛えました☆
2年生で頑張ること。
大舟は2年生で頑張ることを作文にしました。
まずは忘れ物を少なくすること。と…
成績を上げることだそうです。楽しみ♪
作文に保護者のサインをもらうように言われたそうで…
サインする前に呼んでいると…なぜか不機嫌。
反抗期?読まずにサインするのもおかしいだろ?
目標は知られたくないらしい…
是非とも達成できるように頑張ってほしい。
良いことだけど…
私が気に入って行っているクスリのアオキですが…
最近お客が増えていて…
私が欲しいものが売り切れ続出…
みんな安いものにアンテナ張っているんだな~
いつも空いてたのに…なんだかなぁ~
良いことだけど…ライバル増えた感じでね…
パルと一緒に山へ。
我が家の庭に梅春シメジが生えていたので…
山にきのこが生えているかも♪
とパパが言い出して…パルを連れて山に行きました☆
車に飛び乗ってパルが嬉しそう♪
何でこんなに車好きなんでしょうか?
山につくとパル大喜びでした。
がキノコはどこにもありませんでした(;^_^A
参観日。
大舟の中学2年最初の参観日でした。
新卒採用の担任先生は。。。花道の友達?
と思えるほど…若いスーツに着られている感が半端ない。
七五三か?くらいの違和感。でちょっと心配…
でしたが…全然大丈夫そうです。
授業も興味深い内容で、子供たちも真剣に聞いてました。
楽しみな2年生です。