今週3回目。

今週3回目のお花見ドライブです(;^_^A
佐保川を往復します。今年は雨ふりもなくいつまでも綺麗♪
毎日人もすごく沢山。車も沢山。
そして、年度末の今日は…私のベストが完成しました☆
5カ月くらいかかって作ったかな~?
次は何を作ろうかな~と思案中です。

免許更新。

運転免許証の更新に行ってきました。
一昨年前に横断歩道の一旦停止で切符を切られたので…
ゴールド免許ではなくなりました(-_-;)
研修では地下の暗い部屋でパワーポイントを見せられるのですが…
昨年、安倍首相襲撃事件の関係で地下が使えないらしく…
畳の部屋に入れられました。警察官が仮眠をとる部屋らしい。
部屋に入った途端、花水とくしゃみが出て(;^_^A
花粉症になったかと驚きましたが…出たら治りました。
もっぱら横断歩道の一旦停止を説明して終わった研修でした。
気を付けなければ‼

博学か雑学か。

最近、大舟は春休みで家にいます。
そして大舟は私に色々と教えてくれます。
まぐろの脂がのってる部分は上半身なのは何故か。
とかNIKEのネーミングの由来とか。
ニケって言う勝利の女神の名前からなんだって。
日本語の使い方について。とか。
本ばっかり読んでるから色々知ってるんだろうな~。

ピラティス♪

朝一番に仕事を少しして、10時からのピラティスへGO‼
今回もしっかり柔軟をしてから筋トレしました。
地味な動きでゆっくりなのに…しんどい‼
常に筋肉がプルプルしていて…効いてる。
運動が終わってから片付けをして…帰ろうとすると…
ほかの人たちの会話をしてしまい…職業病?
1時間ほど仕事でもないのに話をしてしまった(;^_^A

鶯が来た♪

我が家の梅の木に鶯が(*^▽^*)
朝から妙に近くで鳴き声がすると思って…
そーっと外を見ると…梅の木に鳥が☆
一生懸命に鳴く練習をしていました。
スズメに鳩、メジロにヒヨドリにコゲラ、ジョウビタキ
色んな鳥が我が家の庭に来てますが…
鶯は初めてです‼

働き方改革。

働き方改革のおかげ?で有給は使わなくてはいけないし…
扶養に入っているので130万円以上は働けないし。
長年同じ会社にいると「勤続祝い?」なるものまであって…
祝いだから税金と関係ないのかと思っていたら…
130万円の中に入る!?しかも、ケアマネの免許更新まであって…
更新研修代2万円を会社が出してくれたら…
その2万円も130万円に含まれるって⁉
働けないではなか!?何でもかんでも収入になって…どうなの?
かといって、130万超えたら馬鹿みたいに保険と税金取られるし…
どうなの働き方改革。なんだかな~。

ジュンク堂。

今日から手話に復活しようと思っていたのに…
欠席者多数でお休みになりました。
暇になったので仕事のついでに奈良ファに行ってきました☆
お気に入りはジュンク堂なのですが…
店頭のおすすめの本が毎回私の興味をそそる。
今日も万葉集を奈良弁で解説している本が。
面白そうだったので大舟の学校の図書館で検索。
奈良県内のどこの図書館にもない本が、学校図書にはあるんです。
春休みが終わったら借りて来てもらいます。

大舟の終業式。

今日は中学校の終業式でした。
そして待望の通知表がもらえる日です‼
大舟はやっと3のない通知表をもらってきました♪
この調子で2年生は4と5だけを続けてくれれば…
塾に行かなくても高校はひとまず安心。
出来るだけ学校でわからないところはクリアして→
家でゆっくりする時間を大切に。しっかり寝る‼