ピラティス。

朝から一仕事終わらせてピラティスに行きました。
日頃しない動きなので色んな所が痛くて(;^_^A
地味にしか動いてないのにプルプルするし、痛いし。
月2回でも教えてもらって家でも実践して。
体幹を鍛えて姿勢をよくして目指せ老けない身体‼
一緒に習っている方の中に母と同い年の人もいます。
負けてられない(;^_^A

フリマ。

週末お気に入りのPLANTに買い物に行きました♪
フリーマーケットの日でラッキーでした☆
フリマでお安く犬用の胴輪とリードを手に入れました!(^^)!
コンディショナーや洗顔、歯間ブラシ等など
沢山買ってしまった(;^_^A
物価が上がっているのでフリマ本当に助かる‼
寒いのに沢山の人であふれていました。みんなよく知ってる。

食欲の差。

花道は春休みに入って昼前にしか起きてこなくなりました。
なので朝ごはんを昼前に食べて、昼ご飯が入らないと言う。
さっき朝ごはん食べたとこだしな。早く起きろ!
大舟は早起きでしっかり朝ごはんを食べた後、ラーメンを食べ。
途中でチョコパイをつまみ、昼ご飯も尋常じゃない量を食べる。
花道はほとんど2食しか食べていない…栄養は足りてるのかな?
もう大きくならないから良いのかな?

奈良ファミリー。

私は案外、奈良ファミリーが好き(;^_^A
近鉄地下の食料品売り場は色々あってみてるだけで楽しい♪
近所のスーパーでは売っていないものが沢山。
今日はすぐき漬けなるものを買ってみました。
この間はあかもくという海藻を買いました。
スゴイねばねばで驚きました☆
これからも新しいものを見つけにちょくちょく行きたいです。

物価上がりすぎ‼と思ってたけど…

今日はジャガイモの植え付けのために…
マルチ押さえとマルチを買い足しに行きました。
でも家から一番近いジュンテンドーに行きました。
前はコーナンで買ったのですけどね。
コーナンで980円だったマルチは599円でした。
マルチ押さえも1000円超えていたものが789円。
世間が値上げしてるからまさかの便乗値上げ!?
これからは買い物をする前にほかの店の価格を確認することにします。

ご飯が白い‼

我が家は玄米を買って、5分つきにして食べています。
が…今日からはふるさと納税で届いた精米で炊きました。
いつもはもち麦を1割入れますが…
今日は味を確かめるため入れませんでした。
我が家のご飯は各々自分の食べる量を自分でよそぎます。
すると…毎回みんなが「ご飯白‼」って…
一般的な色ですけどね(;^_^A普通はこの色です。

在宅ワーク。

私と大舟は仕事と学校。花道は友達と勉強。
パパは家で在宅ワーク。
コロナも自由になりかけてるのに在宅ワークはあるんや。
会社までの息帰りの時間て無駄だもんな。
私は行かなできない仕事だからしょうがないけど。
PCで出来ればそれに越したことはない。
花道に作った弁当のおかずはパパに行きました。

春休み!?

いちいち花道の学校はわからない。
カレンダーに弁当のいる日は書いといて!と言うて。
今月いっぱい毎日弁当マークがついてるのに…
花道を朝から起こしに行ったら…
もう春休みやから学校ない‼…はー?
でも卒研があるからたまに行く。何それ?
4月までたまに学校に行くだけで休みらしい。
弁当いらんやん‼

駅ナカ。

パパと二人で西大寺の駅ナカにお買い物に行きました。
なんだか奈良のお土産コーナーや薬局がなくなっていて…
地ビールの店やハイボールと軽く食べれるものの店が…
電車だから飲めるってことか…?
駅ナカもしばらく来ないうちに進化している。
奈良ファミリーにも寄って、マツキヨで卵を買って。
西大寺の南側もマンションがどんどん立って変わっていく。
これから開けていくのかな~。とちょっと期待♪

ラムー…不思議。

今日は朝から山に椎茸を取りに行って。
農業屋、種苗屋を回ってお昼ご飯の買い物。
ラムーってお店に行ったのだけど…
どうなってるんだろう?この物価高に異次元の安さ。
たこ焼き屋さんに行列が…価格を見ると6個100円…昭和か?
総菜も…揚げ物フライもの軒並み50円。コロッケは4こ100円。
のり弁みたいな弁当189円!?どうなってるのだろう?