筋肉痛。

昨日のピラティスは非常にキツイ動きでした。
そして私は今日、筋肉痛です。非常にキツイ‼
今日のデイサービスの体操では私の筋肉痛に効くストレッチ。
出来るだけ私の体に優しいストレッチです(;^_^A
ピラティスはデイサービスのための勉強です☆

ピラティス。

ピラティスの講座最終日でした。
調度良い感じの筋トレなので気に入って通ってます。
今日はいつになくきつかった(;^_^A
来月からどうするかの話し合いがあって…
私は通う気満々なのですが(;^_^A
何なんだろう…どうしたらいいのだろう??
疑問だか愚問だかわからないけど…私にはちょうどいい‼

大舟と花道の違い。

花道は勉強すると決めた時はちゃんとやる。
大舟は決めてもなかなかできない。
集中力が無いのだろうか?どうしたものか…
塾に行ったことがないから勉強の仕方がわからないのか?
やっぱり塾に行ったほうが良いと言う事なのか?
学校で勉強のやり方を教えてもらえないだろうかな…
相談会に出てみようかな。

着物のベストを作る。

前々から気になっていたベストを作ることにしました(;^_^A
着物の生地でパッチワークベスト☆
誰かにあげてもいいし、自分で着てもいいし。
でも…ちょっと難しそうです(;^_^A
先生がいるので大丈夫☆わからなくなったら先生に聞く!
頑張って作ります♪

大和文華館。

大和文華館にて特別企画展 明清の美 ―15~20世紀中国の美術―
が行われています。
今日は学芸員さんからの説明をしてもらえる日でした☆
今までぼーっと見てただけの私にはショッキング‼
めーっちゃ勉強になる‼とても楽しい♪
明から清に時代が移り変わる時の美の変化を見る。
西洋の文化も入ってきて絵が変わる。
なるほどなるほど。と納得しました(;^_^A

雨。

休みなのに雨。大舟と花道はテスト勉強。
パパは毛針作りと釣り道具の整理整頓。
私は雨の合間を縫って会社に行って…少し仕事して。
スマホケースが派手すぎることを言うてみたら…
パパが作り変えてくれました☆
和柄のいい感じになりました♪

中学校の保護者イベント♪

中学校の保護者イベントで薬師寺に行きました☆
ご住職の法話を聞いて、写経をしました。
20年以上前に2回していたので3回目です♪
3回目はハンコ帳がもらえるのですが…
平成12年と13年に写経していたらしい…
その後仕事を入れていたので境内の参拝はマッハで(;^_^A
これからもたまに写経をしに行きたいと思います。

大舟は頑張ってる。

今週、木曜日から期末テストなので…
大舟は頑張っている様子。なのだが…大舟は…
集中力が無い‼
勉強していたと思ったらウロウロとお茶のみにとか。
トイレに何回も行くし…何々じっとしてられない⁉
何だろう?花道は勉強してる様子もなかったけど点数はとってた。
大舟は勉強している様子はするけど…点数が…
そろそろ塾いくのかな~。