世の中の年収400万円くらいの同年代が…1000万円も貯金してるって
本当かな私…そんなに贅沢してないと思うし…
パパの収入は倍くらいあるのになんでこんなに
収支がオカシイだろ?
花道が高専に行ってくれたから学資保険は丸々貯金に回ったのだよ?
なのに年収400万の人と同じくらいって
私はそんなに金使いが荒いのか?そんなに贅沢してないと思うのだけど…
世間はどうしてためているのか⁇我が家の何がそんなに出費しているのか?
謎は深まるばかりです。
月: 2022年1月
突然休みが…
新しい新人さんが入ってきたので…突然休めと…?
有給を消化しろと言われております。
本当に便利使いです。別にいいけどね~。パートだし。
なんだか私がもやっとするだけです。
花道は今月いっぱいリモート授業。家にいます。
コロナ終わってくれないかな~。
ふるさと納税が…今頃
年末に納税したふるさと納税の返礼品が今頃届き始めています。
今日は牡蠣が届きました。受け取りは花道。
受け取ったことを忘れていたため大変な事になりそうでした(;^_^A
生牡蠣ですからね消費期限てのがあるんだよ。
受け取った人も報告義務があるのです
もうすぐイセエビも来るはずなのだが…困るのは…いつ来るかわからない。
大体のお届け日を教えてもらえるサービスはないのかな?
着付け教室は中止。
昨日電話がかかってきて…コロナが流行ってきてるので…
明日の着付け教室はお休みにします。とのこと。
えーとも思ったけど、私より全然年上の人たちだし…
しょうがないな~。
私は何としても今年の大舟の卒業式と入学式に着物を
二重太鼓ももっと練習したいし、着慣れてない着物は練習が必要!
来月は絶対教えてほしいどうかコロナが収まっていますように
27年…
阪神淡路大震災から27年がたったらしい。早
あれからもう27年もたったのか…
高校時代の友達からきた今年の年賀状に→
甲子園町に引っ越しました。って書いてあった。
南海トラフは大丈夫なのかな?とか勝手に心配(;^_^A
最近は震度4とか頻繁過ぎてマヒしているけど…。
やっぱり自身は怖いよね~。日本に住んでる以上避けられない。
地震が来てもびくともしない家に住むか?
大舟の食欲が…
大舟の食欲が激しい…成長期なんだろうな。
食事量もそうですが、食間のおやつも半端ない。
基本はエンゼルパイを2,3個たべる。
通りすがりにチョコレートを持っていく。
こんなに食べて太るだろうと思ったけど…
超平均。どうなってるんだろう?恐るべし!成長期☆
山へ☆
先週、取り残しておいた椎茸を収穫しに行きました。
なんだか山がえらいことになってきています(;^_^A
猪に荒らされ、嵐で木が倒れ、木を枯らせる虫が入り…
山があれに荒れ放題…最悪な状況です。
まずは猪はどうするかな~…
またもや…
昨日の夜…パパが帰ってきて…同じ事務所の人家族がコロナになった。
えーまたかよ!とりあえず出社して良いかの確認をしました。
ということで私は今日も休みです(;´д`)なんだかなぁ…
休んだからと言って何をするわけでなし…お買い物へGO
サンディに行ったら…ママ友と会って情報収集。
よくよく考えたら…今日はロピアに行かなければいけなかった☆
てことで、今日は買い物三昧でした(;^_^A
初アルバイト☆
とうとう花道がアルバイトに行くことになりました♪
アルバイト先は「蕎麦きり彦衛門」私の一押し!で賄いつき☆
会社の人に息子のバイト先まで決めたったら可哀想。
と言われましたが…本人も行ってみるって言うたので♪
無事採用してもらえ、本日初日を迎えました☆
感想を聞いてみたら…「あんなんでええのかな~」
なんでも5時からバイトに行って7時からみんなで賄い作って…
皆で食べて、店の片づけをして帰ってきたらしい。
楽そうで良いやん♪
153㎝
小学生最後の身体測定があったようです。
身長153㎝(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
花道の時より10㎝ほど高い。
同じ兄弟なのに何が違うのか?
私、花道の事は押さえつけて育てたのかな~?
大舟はのびのびと育ったのかな~?
ばっちり平均ど真ん中に育っております。