年賀状を出しました。
パパの年賀状は一言書いてもらおうと思ったのに…
私のと一緒に出してしまいました(;^_^A
今回は私の書いた絵手紙です。
年女なので私作絵手紙年賀状にしてみました。
10枚は顔彩を使って1枚1枚書きましたが…
他はカラーコピーしました(;^_^A
月: 2021年12月
志津香の釜めし。
奈良では少し有名な釜めし屋さんの志津香。
久しぶりに食べたいと思って調べたところ…
お持ち帰りができるらしい☆
早速予約して…奈良の7種釜めしを食べました♪
ちゃんと土鍋に入っていておこげもあります。
カニにエビに若鶏、ウナギに筍、椎茸、ニンジン
三つ葉がのって…あれ?8種類?
とても美味しい釜めしでした♪
子たちはついてきません。
今日はお買い物に行こうと提案してみましたが…
子たちは家でいるを選択しました(;^_^A
ま。良いんですけどね。なぜなら…
クリスマスプレゼントを選ぶから(;^_^A
ついてこられると隠すのも難しいし…
ついてこないは非常にありがたいんです。
しかし…6年生のプレゼントは何が良いのか全く分かりません。(;´д`)
親子大会☆
今日はソフトボールの親子大会でした☆
私っていつでも負けづ嫌いなので…。
しっかり打ってしっかり守ってしまいます(;^_^A
40か50かわからない肩の痛みで守備はできないのですが…。
ボールが飛んでくると取ってしまうんです(;^_^A
結局落とすんですけどね。
そして負けづ嫌いの私はしっかり点を取って勝にいきます☆
12対1で買ってしまいました(;^_^A
トラ☆完成しました♪
今日、完成しないと間に合わない干支のトラ。
超頑張って完成させました☆
2時間でやっとこさっとこ完成しました♪
本当に先生には感謝感謝です!!
私がこの会社に入って15年以上お世話になっています(;^_^A
ある意味母以上の存在です。
これからもよろしくお願いします。
短すぎないか?
花道の学校は木曜日だけあまり授業がないのか?
10時に出て行って16時前に帰ってくる。
通学に40分づつかかったとして…
お昼休憩もあるので…実質3時間くらいしか学校にいない。
1限90分らしいので…2限しかないってこと
もうちょっと何かして帰ってくればいいのに…
と思う母なのでした(;^_^A
肩が痛い。
これは40か50か肩が痛い。
上げると痛い左肩だけが痛い。
肩が上がらないだけでこんなに不自由だなんて。
整形外科に行かなくてはいけないのか
整骨院か?痛くなってわかったことは…
結構、みんな肩が痛くなった経験があるってことです。
みんな経過する地点のようです。
二者懇談。
小学校で担任の先生と懇談がありました。
大舟は毎日元気にお友達と外で走り回っているらしい。
勉強も特に問題はないが…文章題と国語が苦手
あんなに毎日新聞読んで、本読んでるのに
まさかの読解力がないって(;´д`)
そこの分野ってこれから伸びるのか?
字が汚すぎ
大舟の字が相変わらず汚すぎる(;´д`)
今日は算数の宿題を見たのですが…
ISOOって社会のノート?国際標準化機構が???
1500って書きたかったのでしょうか?
まったく読めません字を間違えても消しません。
上から違う字を書いて強行突破。
来年から中学生ですが…大丈夫ですか?
久しぶりのスシロー。
久しぶりにスシローに行きました☆
大舟のリクエストです。
花道はいつ聞いてもお好み焼きをチョイスします。
まぐろ祭り。らしいのでトロとマグロと鉄火巻き♪
トロを食べた大舟の第一声が「この魚臭い」
食べてみると…ホンマや。古いんかな?すじすじやし。
まぐろは薄ご飯透けてんちゃう?他もネタも…
よかったのは寒ブリだけ!しばらく行かないな。