大舟はソフトボールに行きました。
8月は暑すぎるという理由で練習はないらしい。
と言うことで7月最後のソフトボールでした☆
大舟はくそ暑いのに頑張ってきました☆
来月は海にでも行くのかな~。
月: 2021年7月
まっすぐ縫うのは難しい。
今日は手芸をするために会社に行きました☆
今、作っているのは方にかけれるカバン。
ひたすらまっすぐ縫うだけなのに…曲がる曲がる(;^_^A
根性が曲がっているのか
そういえば…年賀状の住所もまっすぐかけないな…
簡単にまっすぐ縫う方法はないのかな…
と楽することばかり考えている(・_・;)
昼ご飯を作ってくれました☆
大舟の夏休みの宿題に『炒め物を作る』という家庭科の宿題があるそうで…
今日、冷蔵庫にある材料で何ができるか聞かれました。
候補の中から「豚キムチを作りたい。」と言うので、それなら…
「昼ご飯にキムチチャーハンを作って。」とお願いしました。
庭にニラを取りに行ってほかの材料は冷蔵庫にあったので→
頑張って作ってくれました♪
今の宿題は学校から渡されているノートパソコンに…
材料を打ち込んで写真をとってくっつけて(@_@。
先生に送信する(゚Д゚;)進化型の宿題になっていて驚きました(;^_^A
リクローおじさんの。
久しぶりに奈良ファミリーに行くと、またまた(‘_’)
リクローおじさんのチーズケーキに行列が☆
もちろんGETして帰りました(;^_^A
最近よく来ているのかな?それにしても…
行列できてすぐ完売…ぼろもうけだな(-_☆)
子供たちもパクパクたべるし、あっさりとして食べやすい。
値段もそんなに高くない。ちょうどいい。
お願いするわけには…
前々からちょくちょくある一角の草が刈られている?
と思うときがありました。誰だろう?と思っていたら…
斜め前の家のおじいさんが刈ってくれていたことが判明☆
「奥さん忙しいやろからワシまた暇なとき刈っといたるわ。」
ってなんていい人☆って
後期高齢者にこんなに暑い中、草刈りなんてさせられません
と言うことで今日は朝から門周りの草刈りを必死で行いました(;^_^A
草って次から次へと馬鹿みたいにはえてくる。
暑いのに会社に行ってしまった。
最近、走ってないし…朝、いつもより少し涼しかったので…
久しぶりに走って会社に行ってしまった(;^_^A
暑くなるのはわかっていたはず…そして熱くなった(・_・;)
昼にはある程度仕事も終わって帰れるようになった。
けれど…灼熱地獄(;´д`)トホホ
夕方まで時間をつぶして、途中まで送迎車に乗っけてもらって帰ってきました。
こんな日に走ろうだなんて、私バカ?
でも運動不足なんだよね~。
オリンピック。
朝からオリンピックに釘付けの一日。
仕事はいっぱいあるのだけれど…(;^_^A
柔道に水泳に目白押し☆
いつ試合が始まるかわからないのでテレビの前で番。
やっと3時に決勝は5時からとアナウンスがあったので→
慌てて買い物に行ってご飯作ってスタンバイ☆
金メダルを取ったときは家族で大歓声(((o(*゚▽゚*)o)))
やっぱりオリンピックって良い
ソフトボールの当番。
ものすごーく暑い日でしたが大舟のソフトボールがありました。
昼の12時半から…気がくるってる(;^_^A
お茶を買って帽子かぶって、日傘もって完全武装☆
子供たちには休憩のたびに冷たいタオルを渡して。
アクエリアスも4リットル氷で冷やして水分補給。
8月は暑いのでお休みとのことですが…
危険な暑さを体感しました(;^_^A
東吉野で川遊び。
あまりにも熱いので東吉野の川に遊びに行きました。
コロナで外遊びが盛んになったせいか?
今まで車を止めていたところにロープが…
何かあったんだな~。川の水はやっぱり冷たい。
暑い時間帯を川で過ごして、涼しくなって帰ってきました。
至る所にロープが張られたり、人が沢山来ていたり。
川遊びも難しくなってきたのかな?
サイゼで勉強。
花道はテスト前になると中学の同級生と2人で勉強します。
場所がね~。サイゼリアに10時過ぎに行って…
ミラノドリアとドリンクバーで19時ごろまで…
クーラーも効いてるし、席も確保できるし。
お腹ものども満たされて…勉強できるのかもしれないけど…
9時間て。サイゼリアに働いてる人より長時間。
明日も行くらしい。サイゼリアで有名になってないかな(;^_^A