雨でした。

.今日は大舟が楽しみにしていたソフトボールは雨で中止。
引きこもりな一日でした。
引きこもりで大舟がやりたいことは…麻雀☆
もちろん4人いないとできません(;^_^A
みんな乗り気ではなかったのですが…。
しょうがない。ってことで麻雀しました。

烏骨鶏が生まれました♪

桂チャボのヒナが生まれてそろそろ1週間…
花道の同級生から譲ってもらった烏骨鶏のヒナが生まれました☆
ひとまず1匹。ウズラのようなガラのヒヨコが出てきました♪
他の3個も生まれるようで、鳴き声が聞こえてます。楽しみ~♪
烏骨鶏は生まれたてにもかかわらずチャボより大きい。
動きもチャボたちが生まれたての時みたいに寝てない。
こんなに動いて大丈夫かな?

花のシーズンです。

花がきれいに咲くシーズンがやってきました♪
我が家も花を増やそうと頑張ってます‼
そんなことをデイサービスで言うと親切なご利用者様が…
色々と強い苗をもってきてくださいます。ありがたや!
本日羽衣ジャスミンなるものを持ってきてくださいました☆
さーどうでしょう⁉私と綾子さん枯らす名人ですが…(;^_^A
そちらでちゃんと育つのか⁉こうご期待(・_・;)

花道がアニオタに…

先週の土曜に花道が…日曜日の映画のチケットを取ってほしいと…
どうしても見たい映画だという…
映画館は京都。しかも一人で見に行くって(゚Д゚;)
その映画が…ヴァイオレットエバーガーデン…
おおぉ‼まさしくアニオタが見るようなアニメではないですか⁉
電車にもあまり乗ったことないのに、わざわざ京都まで一人で⁉
帰ってきた感想は…「見れてよかった。感動した。」
「隣の人も泣いてた…」?隣の人も?も?ってことは花道も?
私にも見ろ見ろと進めるが…興味ないんだけど…
まさか花道がアニオタになるとは…環境っておそろしい。

相手への着付け。

本日の着物教室は相手への着付け。名古屋帯を結ぶでした☆
もう6年近くしているので何となくもやっとはできるんです(;^_^A
適当にしかできないから先生に教えてもらわないとです(・_・;)
決めるところが決まってない。手刀を入れるきれいに半分に折って…
出来るだけ高く…上から乗せるように…親指で丸みを出す。
すべての裏技を教えてもらっているのに…うまくできない‼
歯がゆい‼ノートにも書いているのですが…書いてる意味が分からない(;^_^A
私が書いたのに⁉何かいてるかわかりません‼情けない‼

ひよ子のために帰る‼

本日お仕事でしたので…お昼休憩に会社の車で帰宅しました(;^_^A
だってひよ子達が…昨日生まれたばかりだし…
餌とか状況確認しないと不安でいっぱいです‼
何なら休みでもよかったくらいですけど…
ヒヨコが生まれたって理由では安めないらしいです。
帰って餌をあげてまた戻って…こんなに心配だったら仕事休みたい。
夕方おうちに帰ったら元気なひよ子達が待っていてくれました♪
皆が無事で本当に良かった♪

ヒヨコが孵りました♪

おとといから卵の中からピヨピヨと鳴き声が聞こえ…
昨日1号から脱出成功‼そして今日、2号が脱出に成功しました☆
そして我が家の桂チャボのヒナが2匹やってきました♪
超かわいいんです♡
朝から水やえさを上げてせっせと世話をしています。
この子たちを大人にするために‼これから1か月頑張ります‼

コロナワクチン。

コロナワクチンの1回目の接種の順番が回ってきました☆
お昼ご飯を作ってみんなに食べてもらって,洗い終わってから→
会社に行ってワクチン接種☆
うちの近所の乾クリニックの先生が来てくださいました♪
我が家で一人目の一回目ワクチン接種が終わりました☆
私は7月3日に二回目を摂取するらしいです。ファイザーでした☆

アジサイの絵手紙。

本日、アジサイの絵手紙を書きました☆
我が家のアジサイは真っピンクで暑苦しいんです…
私が好きなアジサイは真っ青の涼しげな花。
どうも鶏がいるとピンクがきつくなるようです(;^_^A
今回挑戦したアジサイの絵はちょっと難しくて…
来月まで宿題が残りました。