毎日毎日家にいるうちの子達。仲良し。
今日は二人でお庭に出て何をしてるのかと思いきや…
兄ペットボトルキャップを飛ばす。
弟プラスチックのバットで撃つ…(-ω-;)
高校3年生と小学6年背の遊び…理解不能…
しばらくすると…「あー疲れた~。」って…
本当に?
月: 2021年3月
大舟の散髪。
大舟の髪の毛は私が散髪しています。
殆どバリカンで完成します。
赤ちゃんの時に頭の形を治してもらったので→
綺麗な頭の形をしています。バリカンだけで様になる。
それにしても春休み…遊んでばっかりで何にもしないので…
怒ってみました!大舟はすぐに泣きます。だからと言って…
勉強はしません。絶対にしません。どんな大人になるつもりやろ。
花見に行きました。
デイサービスで花見に行きました。
氷室神社から浮御堂、佐保川を回りました☆
満開に咲いてとてもきれいでした♪
が奈良公園も佐保川も人が多すぎる
コロナが流行ってきているのに他府県ナンバーいっぱい
昨年、幻想的な奈良公園の桜と鹿の写真がテレビで放送されたから
奈良には来ないでほしい人だらけで危なすぎます!
山添村へ。
朝から天気が悪く、何もできないので山添村に行きました。
久しぶりに妹に会いました。妹の子供も2人きてました。
山添村はタケノコもセリも無く…収穫物ゼロ。
猪被害で何もなくなってしまいました。
GWになったら何か取れるのか?
うちの家族が突然行ったので小さい家に大人5人にこども4人。
人口密度が高すぎるのでさっさと帰ることにしました。
山の掃除。
うっかり椎茸を取りに行くだけかと思いましたが…
薪割途中の木が沢山あることに気づかされました(;^_^A
子供たちは家に置いてきましたので、パパと二人で重労働。
薪を割って、運んで、積んで。小一時間でばてました(;^_^A
来週、暇な花道に平日に頑張ってもらいます。
自転車通勤。
一年間とちょっと緑が丘のデイサービスに行きました。
今日は最終日☆初めて自転車で行きました。
自転車だと通れない道があり遠回りして道に迷いました(;^_^A
やっぱり自転車はあまり運動にはなりませんでした。
私が働いてる間、留守番中の子たちはというと…
花道は家で音楽を聴きながらパソコンの小説を読む。
大舟は色々な友達の家を周り遊べる人を探してあそぶ…
大丈夫かうちの子供は…
4人分食べた
今日は花道と大舟が二人そろって春休みで家にいます☆
私は仕事☆なのでしょうがなく昼ご飯を用意しました。
私の中で最近はやりの印度カリー子さんのカレーを作りました♪
4人分以上の量を作っていきましたが…
家に帰るとすっからかんでした(;^_^A全部頑張って食べたらしい。
頑張れともいうてないのに何のためにがんばる?
色々謎です。私的謎。本当になんでなんだろう??
味噌を作り始めました☆
今年は子達で味噌を作ります。まずは手始めに…
味噌モヤシと米で味噌糀を作ります。
大舟と花道で力を合わせて作っているのかと思いきや
花道は米を蒸す人、大舟は工事の温度管理をする人…?
おかしくない?大さんの比率多すぎない?
色々?と思うところ満載ですが(;^_^A本人たちは納得しているので…
OK?なのかな?とりあえず味噌ができればそれでいい
小学校の同級生
今日の高校野球は智弁高校対大阪桐蔭の試合でした☆
花道の小学校の同級生が智弁学園のキャプテン
あんな強豪校にキャプテン
プロ野球選手まっしぐら
妹も大舟の同級生で同じクラスなので聞いてみたら…
「今日は学校休んで応援に行ったで。」
そりゃ将来有望だから家族総出で応援するよね~。
ハンコはいりません。
4か月前に大舟が拾った1000円を受け取りに行きました。
木津警察まで私は走って、大舟は自転車でいきました。
往復18キロ2時間半かかりました(;^_^A
しっかり1000円を受け取って大舟に渡しました。
受け取りの時に印鑑と身分証明を持ってくるようにとあったのに…
「印鑑はいりません、住所と名前と電話番号を書いてください。」
って…この前ハンコをなくすってテレビで大臣が言うてたの…
もういらなくなってきているの