お昼前に出発して、まずは若草カレーで腹ごしらえ。
その後春日神社参道付近を散策するも何も見つからず…
コースを変えて東海道へGO!キノコ…いっぱい見つけました☆
散策時間2時間程度。その後いつもの銀杏スポットへGO!
銀杏が(゚д゚)!絨毯のように落ちている!初めての瞬間。
頑張って拾いまくりました☆今日は大収穫の一日でした☆
ありがとうございます!
月: 2020年10月
2週連続お宝倉庫☆
先週のお宝は無くなっていました(;´д`)トホホ
今日のお宝は…手すり?パパがいろんなところに手すりを(゚Д゚;)
キッチンの上や洗面所など…そこは邪魔…と言うと…
使わなければ邪魔にはならないって(*_*)
そりゃまそうですけど…お宝倉庫は一か月一回ペースでいいかな(;^_^A
タブレット配布。
大舟が小学校からタブレットを借りてきました。
見た目は普通のノートパソコンですが…
なんでも一日の使用時間を決めなくてはいけないらしく…
何時間にする?と考えてみました。
でもね。大舟が帰ってくるのが4時半前。
そこからご飯とかお手伝いとか風呂の時間を省いて…
9時に寝るとしたら。使える時間は決めなくてもいいんじゃない?
寝る時間に寝なくなってからでよいかと。私の意見。
大舟は反抗期?
大舟は優しいんだけど…最近…何かにつけ言い返してくる…
しかもどう考えても筋の通らない屁理屈ばかりで言い負かそうと。
そんなのには負けませんからね!
反抗期なのかな?そうと思えば…何かしてほしいことない?とか
何か欲しいものない?とか…なんでも手伝ってくれるし…
さっさと気づいて痒いところに手が届く優しいんだけど。
最近、よく言い合いしてるな…大さんストレスためてるのか?
着物の教室。
コロナで半年お休みだった着物教室が先月から始まりました。
先月はマナーと着物のたたみ方。…ほとんど雑談。
今回も着物は着ずに雑談から名古屋帯の結び方。
なんだか先生疲れておられるのか?
次回子度は着物の着方をもう一度おさらいしないと
お正月まであと2回しかおけいこがありませんので。
我が家の愛犬?
我が家の愛犬は毎月病院に行ってます。
フィラリアと蚤マダニよけの薬をもらうためですが…
今日は薬をもらう以外にも…
最近、食べてはいけないものをよく口に入れるので相談。
この間は亀を食べようとして…亀の甲羅は割れてるし…
周りは亀の匂いで臭いし…最悪でした(;´д`)トホホ
落ちているものもなんでも食べますバケツもコップも…
何でそんなにお腹が空いているのか…。
色々見てもらいましたが健康だったようです。一安心。
お宝倉庫にお宝が…?
ここ最近、お宝倉庫にろくなものが売ってなくって…
足が遠のいていたのですが…コロナ禍があって…
世間は非常に不景気になっているので…
そろそろいいものがあるかな~といってみました☆
あったあった♪不景気な時こそお宝が売りに出る♪
沢山仕入れてきました☆
もちろんキノコ狩り♪
ここ最近の流行りのキノコ狩りに朝から行きました☆
今日もヒラタケ沢山取れました♪
2時間ほど山中を歩き回って一区切り。
ラーメンを食べてから我が家の山へGO!
我が家の山でもヒラタケGET☆
調子に乗って奈良公園に銀杏拾いに行きました…が
銀杏はまだ早すぎた(;^_^A
昨日は中秋の名月でした☆
昨日。大舟が野外活動に行っている間…
朝から平城旧跡にススキを取りに行き♪
たまうさで団子を買って♪準備万端☆
夜には雲一つない夜空できれいな満月を見ることができました☆
中秋の名月を満喫できた一日でした。
野外活動が…可哀想。
大舟は5年生になったので野外活動に出かけていきました☆
昨年までは野外活動センターに1泊して…
オリエンテーションやキャンプファイヤー、ピザやカレーを作ってました。
が今回は…いつもの遠足と同じように弁当を持っていき→
キャンプファイヤーやピザやカレーは無く…
発表会のようなことをして帰ってきたみたい。
小学5年生のお泊りが一大イベントなのにね…かわいそうに。