明日から学校に行くには親の職業が限定されるようになります。
医療・介護・警察・消防・その他社会維持に必要な業務。
私は介護なので引っかかるけど…社会維持に必要な…って?
パパも入るのかな?
学校に預けるには書類に勤務先の名前も書くことになる。
みんな大変☆
月: 2020年4月
ホームセンターが大混雑☆
野菜の苗を植える時期なのでホームセンターに行きました。
すごい人人人…人だらけ。どうしたの?皆様
しかもキュウリの苗がことごとく売り切れ。
今年の夏はキュウリ安いだろうな。
みんなそんなに家庭菜園を頑張るのか…
我が家はとりあえずゴーヤとトマト、スイカの苗をget!
お出かけを控えてひたすらお庭で家庭菜園☆
週末は雨。
最近週末は雨。雨の日はダンス!
ダンスの後は麻雀して…だらだらしすぎている…
こんなにじっとしていていいのかな?
子供たちはどんどん阿保になり…
動かないことで大人も病気になりそう。
淘汰されるのは自然の摂理とあきらめて…
普通に生活すればいいのに。と思ってしまう。
都道府県を覚える。
大舟は5年生になりました☆で5年生のお勉強。
白地図に都道府県名をすべて書く。
いつも同じところでつまずく大さん。
栃木と群馬、宮城は言ったことないからしょうがないとしても…
岐阜、富山、石川、島根、山口、愛媛は行ったでしょ!
行ったことあるところくらいは覚えてよ!
高齢者が自由すぎる。
昨日、お金を下ろしに銀行に行きました。
すると…高齢者がいっぱい(゚Д゚;)
どうも年金の支給日だったもようで…しかも…
感染予防のため近づかないように書いてある線も…
座るなと書いてある椅子も…完全に無視。
どんどん近づいてくるし座る。
スーパーでも何も気にしていないのは高齢者が目立つ。
一番危ないはずなのに…自由すぎて怖い。
花道は字がきれい。
大舟の書き順が無茶苦茶です。なので…
コロナ休暇の間に徹底的に書き順を教えることにしました☆
そして、テストをしているときに…
花道が書いて見せるのですが…めっちゃキレイ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
私より字がキレイ。これはモテるな。
同じ兄弟なのに…なんでこんなに違うんだ?
高専からお手紙が…
花道の学校は2月末から休みっぱなしです。
重要なことはお手紙で来ます。
今日は新学期の教科書を代金引き前で送付するという手紙…
来週の月曜日に送ってくるらしい。
早くお金を下ろしておかないと(・_・;)
小学校と言い、高専と言い…好き勝手言うて(;^_^A。
たけのこご飯♪
昨日、山添村で収穫してきたタケノコのあく抜き終了☆
本日はタケノコをふんだんに使ってたけのこご飯にしました♪
この季節、口恋しくなる一品です(^^♪
花道が少し固めのご飯を好むので硬さを任せてみました。
芯が残ったような感じが好きなの⁇
私にはちっともおいしくないけど…
好みって色々でどうなの?
ダンスダンスダンス♪
朝から雨で…超寒い(>_<)こんな時は…ダンス!
YouTubeでダンスを検索して…地獄シリーズを家族で☆
みんなで必死で踊って汗だく☆
スクワットにランジ、バウンドの連続でキツイキツイ(;^_^A
一日何回かに分けて9分10分19分と合計1時間半ほど踊りました♪
運動不足解消になったか?
春の幸を収穫。
お昼ご飯を食べた後、山添村にGO!
山添村でタケノコを掘り、コゴミとセリと山葵の葉を収穫☆
ヤーコンと三つ葉も取って春の幸盛り沢山♪
ばあちゃんにはあまり接触せず帰ってきました。
距離を取ってコロナの対策万全?
引きこもり中も春の楽しみを少しでも。
ストレスの緩和につながったか?