私は仕事。

私は朝から仕事に行きました。
子達は二人でお留守番。雨だから家で何をしていたかと言うと…
麻雀(;´д`)一日中飽きもせずしていたそうです…
困った息子たち。
明日からはタイムスケジュールを作りなさい!
と書かせてみたものの…勉強2時間、ほか自由。
ほとんど自由やんか!どうしたものか?

こんなにだらだらで良いの?

大舟は月曜日と金曜日だけ学校にいってますが…
花道はオールお休みです。
今日も朝から家でゴロゴロしていたそうな…
こんなにだらだらしていていいのか?
大舟は花道が作った問題を宿題に学校で勉強をしています。
‼学校行かない日は二人で遊び惚けています。
アホになりそうで怖い。

図書館へGO!

図書館も移動図書と同じく予約した本のみ借りれます。
朝からネットで本を予約して図書館へGO!  
図書館の受付以外にはいけないように?
椅子を高く積んでバリケードのようになっていました(;^_^A
無事に10冊借りることができ、返却期間は2週間伸びて一か月後。
そんなにかかるかどうかはわかりませんが…
できるだけゆっくり読んでほしいです。

潮干狩り☆

今日は花道は学校の友達と遊ぶ約束をしていて…
私は担当者会議が一件入っていたので…
パパと大舟の2人でいつもの浜に潮干狩りに行きました☆
帰ってきた大舟は(@_@。
「潮干いてなかった。貝は全然おらんかった。」と…
それでも大小20個くらいのハマグリ捕って帰ってきました。
今年は不漁なのだそうです(;^_^A

麻雀台を作る?

この休みに入ってから花道に麻雀を教えてほしいと言われ…
なんだかどっぷりハマったらしく(^_^;)
我が家には麻雀牌セットはあるけれど台がない。
花道は「作る‼」と昨日木の枠を作ったが少し小さい。
「今度はちゃんと作る‼」とホームセンターにお買い物。
スチールで枠をつくってベニヤ板に緑色のフェルトを張って。
完成度の高い麻雀台ができました。なかなかやるな花道☆

図書館休み⁉

家でじっとしているのも健康に良くないので…
大舟と図書館まで走っていくことに☆GO!
図書情報館に到着したら…臨時休館(゚д゚)!
コロナ感染防止のため15日まで休みってΣ(゚Д゚;エーッ!
こんなところまできて何も借りれないって⁉
ただ健康のためだけに走った☆まっそれもありかな?
走れて良かった♪

誕生日です。

誕生日でしたが…コロナのおかげでそれどこじゃない?
日常と全く変わることなく…
子供たちは家にいるので日常より忙しい平日。
昼ご飯も作らないといけないし…
そんな子たちは麻雀に夢中(^_^;)
変わったことと言えば義母さんから電話がかかってきて(゚д゚)!
「お誕生日おめでとう。ケーキもって行けなくてごめんね。」
いつもすみません(;^_^Aありがたや~。
パパがいつものように風太郎のケーキ買ってきてくれました。

誕生日前に最悪。

朝から会社に行き、ご利用者の送迎に行きました…
すると…後ろから白バイがやってきて?まさか私じゃないと思っていたら。
まさかのわたし⁉何が悪かったんですか??
信号のない横断歩道での一旦停止をしなかった…?はー?
止まれのマークもないのに一旦停止って?知らなかった…(*_*;
白バイのお兄ちゃんは丁寧に交通ルールを教えてくれました。
本当についてない一日でしたが…一つ勉強になりました☆
これからはより一層の交通安全に努めます‼

目がゴロゴロする?

なんだかここ2,3日目がかゆい…まさか⁉花粉症?
なんだか目にゴミが入ったみたいにゴロゴロしたり…
病院に行ったほうが良いのかな?
コロナで病院にあまり行くなとか言うてるし…どうする?
くしゃみは出ないけど…水っぱながでる。これは風邪?
どうしよう花粉症になったら…とちょっと不安な今日この頃。