私は子供会の役員会で単独行動。
パパと大舟は三重県にヨットに出かけていきました☆
ヨットは半年ほど前に買った新しいヨット。
初乗りです☆前のヨットはデカすぎて扱いが難しい
今回のヨットは小さくて扱いやすく、パパと大舟でも大丈夫☆
彼らは楽しかったようで遅くまで帰ってきませんでした。
月: 2020年3月
すいてる。を信じて。
テレビで京都はすいていると言うてるし…
多いときの京都なんて行く気にもならないし。
パパは清水寺に行ったことないって言うし…
思い切って行きました♪清水寺と金閣寺☆GOGO!
んー?外国人結構いる。日本人もいっぱい…
京都はこれでも少ないの⁇奈良なら大混雑ですが…
御朱印も並んでいただいて、金閣寺も見て☆
満喫してきました♪
何かできること。
みんなでどこにも行かず、私の仕事の時は兄弟二人で留守番。
何かできることはないのだろうか?
大舟には学習プリントをプリントアウトしてやらせてるけど…
家中プリントだらけ(;^_^A
こんなことで家にずーっといるとストレスたまるよね。
この無駄な時間を何とかしたい私もストレス
花道の行動範囲。
花道は友達んちに遊びに行くと言って自転車で出かけます。
自転車で行くのに友達の家は10キロ以上先…自転車でいく
色々心配しますが、しょっちゅう行きます。
10キロを超える移動は彼には日常のようです(;^_^A
高校生ともなれば自転車もすごい移動手段になるのです。
コロナコロナ。。。
テレビも職場も学校もコロナコロナで自粛ムードです…
今日は私は仕事、大舟小学校に行きましたが…
いつ終息するのかいつまで続くのか…本当にストレスです。
今日は午前中は嚥下の先生に来ていただき、午後からは歌のゲームをしました☆
楽しんでいただけたようで、胸をなでおろす日々。
室内の遊びってそんなにないんですよね~。
一生懸命探していきますが(;^_^A
韃靼帽。
大舟が相変わらず嘘ばっかり言ってお馬鹿さんなので…
韃靼帽をかぶりに二月堂へ行きました☆
韃靼帽と言うのはお水取りが終わった次の日に被せてもらえる帽子。
練行衆 が被っていた兜のような達陀帽を子供の頭に被せ、健やかに育つように祈願します。
家から家族みんなで自転車で出発☆
途中で台湾まぜそばを食べてGOGO!
コロナのおかげでいつもよりは空いている二月堂♪
無事に韃靼帽いただかせを頂戴し、祈願成功☆
コロナ+雨
コロナで人がたくさんいるところには行くなと…。
しかも雨…家に閉じこもるしか選択肢ナシ。
朝からひたすら本を読んで昼を過ぎたころに…
気分を変えなきゃ!今日はBBQ☆
夕ご飯はバーベキューをすることにしました♪
めーっちゃ寒いBBQでしたが少しは気分があれたかな?
色々と勉強になる。
最近は2か所のデイサービスに出勤しています。
違うデイに行くといろいろと勉強になります。
アクティビティも今までとは違うことを体験できるし…
作業療法士さんもいるので教えてもらえてとってもお得。
今まで変化のない生活を送っていたので新鮮♪
あちらのデイで勉強してこちらのデイで実践する☆
結婚記念日☆
今日は17回目の結婚記念日です。
昼過ぎまですっかり忘れていたのですが(;^_^A
13時に訪問したご利用者様の奥様に教えてもらいました☆
何と担当のご夫婦と同じ結婚記念日なんです( ゚Д゚)
知ったときは驚きでした(;^_^A
しかもその日に訪問するなんて☆奇跡☆
色々なご縁に感謝してめでたく17回目を迎えることができました♪
奈良ファ。
久しぶりに奈良ファミリーに行くと…
思ってたよりお客さんいっぱい☆
靴売り場のあっこちゃんに聞きに行くと(^-^)
今日から売り出しの日らしく、昨日まではガラガラだったらしい。
一日に靴が一足しか売れなかった日もあったんだとか…
コロナ恐るべし!私もさっさと帰りました。