どういうこと⁉

花道にはゴミ出しと言う仕事があります。
私が家中のゴミを集めて玄関に出して→
ゴミ出しといてや‼と言うと…わかった。と。
言うたのに?ゴミが玄関にあります(◎_◎;)
なんで?と聞くと「ゴミの日って知らんかったから。」
「さっきゴミ出しといてって言うたら、わかったって言うたやん。」
「返事をしててもわかってない時もあんねん!」
どういうこと⁉
返事をしても聞いてなかったらどうしたらいいの?反抗期か?

高山のおかき。

デイの皆様も外出が非常に減ってストレスがたまっているので…
高山のおかきを買いに行くことにしました♪
私も私用の心ばかりを送りたかったし(^_^;)
皆様、買いすぎではないかしら??
毎回思うのですが今回は本当に皆様買いすぎ⁇
お買い物に行けないストレスからなのか?
おかきを配りたい人がたくさんいるのか⁇
おかげさまで車は座るところもないぐらいパンパンになりました(;^_^A

本を読みふける…

今日は予報通りの雨…どこに行くこともなく…
ひたすら昨日借りてきた本を読み続ける子供たち。
新型コロナウイルスが怖いので人が多く集まる場所には行けないし。
雨降ってるからほかのこともできないし…
本当に本があってよかった(;^_^A
開き直って本を読みまくりましょう!

郡山図書館へGO!

明日は雨予想。家でじっとしておかなくてはなりません。
なので…本をいっぱい借りてこよう‼と言うことになり…
蔵書が多く、一回に借りれる冊数の多い郡山図書館へいきました☆
ラッキーなことに3月まで工事をするらしく…
本来7冊しか借りれないところ10冊借りれました☆
そして返却も工事後の3月中旬まで返さなくていいって♪
なんて幸運でしょう✨

マスクがない?

会社でいつも注文しているアスクルに→
月初めからマスクを注文していますが…
届きません。アスクルは明日来るからアスクルなのに?
問い合わせるとアスクなどは発注しても対応できないと…
電子な音声で教えてくれました。
でもね。トライアルにはあるのよね…1グループ1つって書いて。
我が家にはまだあるのであとひと月くらいは耐えれる。

パンの耳。

ニワトリたちの大好物のパンの耳を買いに…
少し遠くのパン屋さんに行きます。
値段は50円ですが…年々量が少なくなっていて…
ここ5年ほどで4分の1以下になっています。
物価が上がったのか?
パンの耳を食べる人が増えたのか?
ニワトリたちの好物が高騰しています(;^_^A

引きこもっていましたが…

コロナウイルスが怖くて最近は人が集まるところを避けていました。
しかし、イオンに行かなくては手に入らない紅茶が切れ…
パパのYシャツも買い足さないといけないし…
しょうがないのでイオンに行きました(;^_^A
できるだけ手すりなどを触らないように注意を払って☆
手洗いうがいも忘れずに‼

臨時保護者会⁉

昨日の晩に小学校からメールが届き…
急なことで申し訳ありません。明日19時より臨時保護者会を実施いたします。
内容については明日お子様に配布するプリントをご確認ください。
って…何事⁉しょうがないので今日は仕事場から慌てて帰宅。
大舟が帰ってくるのを待ってお手紙を確認。ドキドキの内容は…
小学校のHPに誤って子供の名前と学力テストの点数を掲載してしまいました。
内容の説明と今後の対応について説明しますので体育館にお集まりください。
って…。どうでもいいわ!保護者はみんな暇人やと思ってんのか!
今後気を付けてくれたらいいだけの話に大げさな事して…
誰か死んだのかと思ったわ。怒り心頭の一日でした。

ラインを使って勉強⁉

私はラインがよくわかっていないのでなんのこっちゃよくわかりませんが…
高1の長男はグループラインで勉強をしていると言い張ります。
なんでも同じ高校の友達とグループで話せるらしく⁇
みんなで共同で同じ時間にテレビ電話のように話せて…?
みんなで一つも問題を解きあったり話し合ったり相談できるらしい。
いくら聞いても全く理解できませんが、遊んでるように見えて…
実は勉強しているという主張。本当なのか??
ラインてそんなに何でもかんでもできるあいてむなの?
わからないことだらけです!