花道先生が教えます☆

大舟への算数は花道先生が教えます☆
花道君は数学90点以下を見たことがないので得意なのです。
今回、高校に入って初めてのテストは100点でした。
好きこそものの上手なれ。てこういうことを言うのでしょう。
大舟には花道先生が積極的に算数を重点的に教えます。
二人でとっても楽しそうに勉強します…
花道は楽しそうですが…大さんは…文系なのかもしれません。
ひっかけ問題が多すぎて…算数が嫌いになるかもしれない…。
一抹の不安。

暇なときは走る!

今日は週初めから何もすることがなくとりあえず走る‼
最近、駅近くに私の大好きな今岡さんが→
パートをしているという情報を入手したので勤め先までランしました☆
彼女のパート先で1時間ほど話して、パワーをもらいました♪
彼女と話すと本当に元気になれるんです!
いい友達を持っている私は幸せ♪と実感しながら走って家に帰りました。

サッカー終わりのラーメン。

大舟がならでんフィールドでサッカーだったため、
お昼にお迎えついでに花道も車に乗せてならでんへGO!
大舟を載せたら久しぶりに行くラーメン屋奈々にいきました☆
前は混雑して入れない店だったのに…今日はガラガラ…
何かあったの?と疑うほどです。
注文して待っている間…大舟が箸を並べてくれていたりしたら…
「箸で遊ばせないでください!」と怒られ…
いらんことを言うくせに注文したものは出てこず…
ものすごく待って出てきたラーメンは…???こんなんでしたっけ?
美味しい店なら怒られても待たされても我慢しますが…。
我慢するに値しないアジ。だから客がいないのね。納得。

福知山城と出石蕎麦。

朝から福知山にネットで買ったクローラーを取りに行きました♪
せっかく遠くに来たので観光しました☆
来年の大河ドラマの主人公明智光秀が築いたという福知山城に行きました。
こじんまりしていましたがよくできたお城でした。
隣には佐藤太清と言う画伯の記念美術館がありました。
花や鳥、村の風景などを書く画家さんでした。
美的センスのない私にも良いな~と思えるえでした。
お昼に出石蕎麦を食べました。
小さいお皿にそばが乗ったわんこ蕎麦みたいなお蕎麦でした☆
とてもおいしかったです。

ゆるーく仕事。

朝から会議があったので走って出勤。
その後暑いから帰りたくないと言いながら…
お昼には帰宅しました。
ご利用者のお宅訪問一見と事業所への聞き取り一件。
ゆるーくお仕事をこなしてお買い物。
大舟の幼稚園で一緒だったママとスーパーで会いました。
「仕事休み?」と聞かれ、今日は終わった。
というと驚いてました(;^_^A働いてるように見えないようです。

草引きとラン。

奈良マラソンの先着はことごとく取れず…
抽選枠に応募しました。
今年は、もし当たったらフルマラソン(;^_^A
でも今年からネットで抽選応募できるようになったから…
無理だろうな。と思いながらも練習を頑張ります。
で、庭の雑草もえらいことになっているので草引きも…
汗だくの一日。一日何回シャワーを浴びる?

三者懇談。

高専に花道の三者懇談に行きました。
頑張って自転車こいでいったのに…
花道と研究室(教授の部屋)で言われたことは…
特に何もありません。GWに自転車で下市行ったって本当ですか?
それだけ?拍子抜けしました(;^_^A
点数も提出物も問題ないそうです。
何のためにあんな所まで行ったのか(;´д`)

着物教室にあたらしい人が☆

本日、着物教室にあたらしい人が見学に来られました。
若いお母さんです。体験理由は3年前の私と一緒☆
子供が小学校に上がったところで→
入学式に着付けを頼んだのだそうな。
次の卒業式入学式までに自分で着れるようになりたい‼
と全く着れないけれど来ました☆と3年前の私と同じ言葉♪
大丈夫大丈夫☆私も3年目にして一人で着れるようになりました♪
一緒に頑張りましょう‼