草抜きに必死☆

最近、一週間に3回は草引きに時間を費やしています。
今日も草引きに2時間を費やしました(;^_^A
一生懸命草引きしたわりに見た目に違いが判らず…
ひよこたちには手狭になった小屋を新天地へ☆
ひよこたちの引っ越しも終わり…
何となくやり遂げた感☆
これからどんどん熱くなるんだとか…考えたくない(;^_^A

風呂当番☆

デイホームの仕事でした☆
フロアだと思っていたのでキレイ目の服で自転車で通勤。
到着すると風呂当番と告げられた(;^_^A
走ってくればよかった(;´д`)
次回からの仕事は全部風呂当番にしてもらいました☆
風呂なら走って出勤してもそのまま風呂にINして☆
仕事終わりにシャワーでさっぱり♪最高!

町内の夏祭り。

昨日が雨でしたので今日、町内の夏祭りがありました☆
花道と私は浴衣を着て、大さんは甚平で行きました♪
近所の子供たちやママと久しぶりの再会をして…
たくさん話をして、とっても楽しい時間を過ごすことができました☆
来年は子供会の役員をする予定なので楽しんでられないかな?
楽しめるときに楽しむ☆これ鉄則☆

FAM2019.

前々から楽しみにしていたお祭りFAM2019にいってきました☆
台風が近づいており、雨がたくさん降っていますが…?
事業部に問い合わせたところ、開催しますとのことで東吉野へgo!
到着した奇跡が多るわけなく大雨でした(;^_^A
鮎つかみ取り大会ほか清流でのイベントは軒並み中止。
しょうがないので出店でおいしいものを食べて帰ろうと…
色々食べました☆鮎の塩焼きでは1匹買うと3匹増すやら鮎をプレゼント☆
大盤振る舞いでした(;^_^A
夕方はその魚たちを焼くためにBBQしました☆何となく楽しめました♪

大舟の手話教室。

デイサービスで大舟がご利用者の皆様に手話を教えました☆
「切手のない贈り物」を皆様に教えます。
何度も同じことを聞かれても、ちゃんと答えて…
速度も利用者のスピードに合わせて調節し…
頑張ってくれました♪
夕方からプールがあったので一人で先に帰ります。
大きくなったと実感しました。

大舟と一緒に出勤。

今日のお仕事はお風呂当番でした♪
大舟も一緒に出勤。ボランティアをします。
子供がいるといい感じの雰囲気になるときがあるのです。
大舟を見かけなくなると事務所でゲームをします。
いつもどこにいるか見張ってないとすぐに事務所に行きます。
みんな優しいからパソコンで遊んでいても怒らない…
大舟が会社についてくる理由はゲームがしたいから。

ダスキンミュージアム。

手話教室の遠足でダスキンミュージアムに行きました♪
西大寺駅で聾の方と待ち合わせをして一緒に行くと→
介助者として電車賃が半額になるのですって♪お得。
10年ぶりくらいで地下鉄に乗りました。
初めての女性専用車両☆本当に女の人ばかりでした(;^_^A
江坂駅で皆様と合流し木曽路で昼ご飯をたべて→
ダスキンミュージアムにGO!まずはミスドコーナーでドーナツ作り。
その後、2階ダスキンコーナーで掃除の歴史を勉強し…
ダストバスターズで遊んで帰ってきました♪

苔玉作り。

朝から大舟と一緒にはぐ国センターに行きました♪
フラワーアレンジ協会が開催していた苔球作りに挑戦☆
私は紅葉とギボウシのセット大舟はジュズカズラと龍のひげ。
苔球の中に入れるのは土の代わりに→
近畿大学で開発されたポリエステルの繊維媒体を使いました。
これって今話題らしいですよ!
先生に手取り足取り教えてもらって無事に完成しました♪

成長に驚き。

最近、花道の友達に話しかけられることが多くなりました。
今日はお昼に行ったラーメン屋で店員のお姉さんが…
「みっちーママ?」って話しかけてくれたが…誰?
化粧をしてるから?全く誰だかわからない…
名前を聞いて…!? 保育園の時の同級生☆ってわかったけど…
大きくなったね~…てこういう進化を遂げるのか(゚д゚)!
そして働いていることに驚き☆花道も働けるやん!