普通に仕事をした後、会議に参加してほしいとお願いされ…
出席はしたくないが、どうしてもと言われていますので。
しょうがなく出席。一時間会議しました。
帰りは買い物もできなく、夕ご飯にも間に合いません。
なんだか最近、休めというわりに研修研修と…どっちやねん!
月: 2019年5月
仕事と手話と。
朝から手話教室に行き、昼からお仕事に行きました☆
手話では素敵な手話を教えてもらいました。
手話サークルでは遠足やハイキングもあり盛りだくさんです(;^_^A
昼からの仕事は…お母さんのことをすごく思っているご兄弟でした。
が…ベクトルの向いている方向が正反対で…
お二人とも非常に優しくお母さんのことを思っておられるのですが…
難しかったです。そちらの期待にもこたえられるように提案します。
せ…背中が痛い…
背中が寝違えたように痛いんです。車の運転しすぎ?
走ってる途中になったから姿勢が悪かった?
すぐに治ると思っていたけど…全然治りません。
それよりひどくなってる感じ…
朝になると右も左も向けないほど痛い。
夜になると全然痛くないのにね~不思議。
朝の子の激痛はいつまで続くのか…宥つでしかない。
時間が足りない
5月の着付け教室行ってきました☆
習い始めて3年が過ぎ…そろそろ一重の着物が欲しくなってきました(;^_^A
和裁も習いに行きたいな~。と思う今日この頃。
水曜日の仕事が減りそうなので…水曜日にやっている和裁教室を探そうか?
ダンスもしたいし。ヨガもしたい。何をするかな~?
習い事を増やしすぎても忙しくなるだけだしな…
仕事も楽しいし、やめられない。時間が足りない
帰ってきました☆
昨晩、福岡から高速に乗りスイスイで帰ってきました♪
途中山口県のSAでラーメン食べました(^_^;)
渋滞に一切ハマることなく行きも帰りもスイスイの快適旅行でした☆
奈良に帰ってから、パルと鶏を迎えに山添村にGO!
タケノコを掘り、動物を車に乗せて帰ってきました(;^_^A
福岡で買いすぎたキュウリを…大舟に託して…
4本100円で売りに行ってもらいました…もちろんサクラ☆
そんなこんなで我が家のGWは終了しました☆
帰る準備☆
ここのキャンプ場、初めて540円払って予約までしました。
夜中まで若者がうるさすぎるキャンプ場でした(;^_^A
金を払って予約するキャンプ場って最近キャンプはじめました☆
って人が多くて迷惑です。暗黙のルールを完全無視。
こんなルールもわからないところはさっさと退散
家に向かって北上です☆まずは霧島神社☆すごい人☆
三輪さん並みでした(;^_^A御朱印をゲットしました☆
近くのお蕎麦屋さんで霧島そばをいただきました。ミシュラン並みの値段と味。
熊本城にも立ち寄りました。まさかの入場禁止。外堀からの観察でした(;^_^A
加藤神社でご朱印帳を購入し、金色の御朱印いただきました☆
おかげ横丁のようなところで食べ歩き、オランダ揚げやご当地ビール。
その他いろいろと食べ歩き足ました☆
桜島☆
九州って素敵なキャンプ場ばかり☆無料で芝生♪
今日は桜島に向かって出発しました☆
野生の馬たちがいる都井岬に行きました☆前にも来たのかな?
お馬さんが自由にうろうろしていて自然で超素敵でした☆
鹿児島って…徳之島に行くときとか?よく寄ってたのかな??
全然初めて感がないのは私だけ見たい。
パパは初めてだというけれど…私…結構来てそう?
そんなこんなで桜島近くのキャンプ場に到着!
初めて540円徴収されました(^_^;)
鵜戸神社☆都井岬☆
昨日、大渋滞で行くことを断念した鵜戸神社☆
今日は人ごみに巻き込まれないように早朝参拝
朝6時に参拝絶対貸し切りに決まってる♪
と向かいましたが…結構いました(^_^;)
朝っぱらからみんなすごい我々も負けじと
参拝しました☆運玉も体験し、御朱印もいただきました☆
キャンプ場で朝が範を済ませ、出発☆都井岬へ行きました
この辺りで昔からいる野生の馬を保護しているらしい。
すっごく大自然の中でのびのびとしていて馬が自由で♪
素敵な素敵な空間でした☆素晴らしい一体です
ここはまた来たいナンバー1です
帰りに近くのお寿司屋さんでお昼ご飯を食べました。
1000円みたない値段で超豪華。おいしくって大満足☆
本日のキャンプ場は海の近くのキャンプ場無料なのにとてもいい☆
馬ケ背から青島神社。
今日泊まったキャンプ場は御鉾が浦でした♪
みほこがうらと読みます☆その先に馬ケ背やクルスの海☆
せっかくだからと走ってみたけれど…うっぷダウン厳しすぎました(;^_^A
走ってきたお姉さんに「厳しいですね~」と話しかけると…「本当ですよね」って。
一生懸命頑張って走って制覇しました☆達成感☆
制覇後は青島神社を目的地に出発しました
青島神社はすごい人で参拝にも大行列。御朱印も大行列。
頑張って並びました☆なかなか面白い神社で…
弓矢で的あてなど的屋じみた占いがあったり…
色のついたこよりを目的別に結んだり、色々工夫されていました。
思わず買ってしまうお守りもたくさん。御朱印は頼んでなくても2種類。
問答無用で600円徴収される仕組みになていました(;^_^A
その後、鵜戸神社に向かいましたが渋滞20キロ、その後シャトルバス…
余りにもしんどかったので参拝せずにキャンプ場にイン!
明日の朝に再チャレンジしようと思います。
湯布院から宮崎へ☆
朝の4時半に湯布院に到着。朝早すぎるので仮眠しました。
湯布院の道の駅は満車。車中泊の人が多すぎです(;´д`)
朝から湯布院の温泉に入りました♪いいお湯♪
その後、大分県のナイヤガラへ行きました☆
道の駅から歩いてすぐの立地。滝のマイナスイオンをいっぱい浴びました☆
そこから宮崎に行く途中、水の駅なるところを発見☆
行ってみると…大正解めーっちゃ美味しい豆腐専門店が
お腹いっぱい色々な種類の豆腐を食べました☆
道の駅はまゆで調べて愛宕山にのぼり、今日の宿泊場所へGO
御鉾が浦キャンプ場☆ここ、タダなんです☆
なのに芝生で管理されていて最高でした☆