担当者会議。

デイサービスにひさしぶりに行きました☆
目的は担当者会議。そつなく終わりました。
久しぶりに行くと色々発見がありました☆
良いか悪いかは別として認識はしておかないとな…という案件。
私って昔管理者と化してるので…どうでもいいところ気付くんです。
悪い癖。気づいてしまったら無視はできないし(^_^;)
色々めんどくさいことばかり(;´д`)
細かいことを気にする人がいるのよね~。

ACP。

これからのケアマネに必要なスキル。なので勉強しろと…
ちょっと前までインフォームドコンセントって言うてたのに…
今やインフォームドチョイスって(^_^;)
変わりすぎていませんか??
一般的に最善の策を提案しても、それが人によって最善じゃないとか…
私には第三者の立場に立って意見することは不可能ですので‼
ACP難しすぎます!
私は私のイメージで私のイメージに当てはめたケアマネジメントします!

参観日。

4年生になって初めての参観日でした☆
なじみの母たちと連絡先の確認をしました(^_^;)
懇談では役員決めで決まらない保健委員を引き受けました。
おかげであっさり懇談会が終わりました♪
先生は男の先生でした。なので悪そうな子供たちばかりです…
うちの子もその中の一人…
一年間、何事も起こりませんよう祈ります…

我が家の山菜。

最近、うちの庭では春の山菜が目白押し☆
先月は筑紫とフキノトウで、今はこごみとヨモギとわらびがニョッキニョキ‼
ちょうど家で食べれる量が取れるので売るほどではないのよね~
大さんは売りたい様子なんだけどね(^_^;)
大さんは山添村のばあばに電話してタケノコが出ているかを確認しています。
売り物の確認はぬかりありません。(^_^;)

高校ハイ?

花道の言動がおかしいんです。
高校に入ってからというもの、何をするにも友達を気にする。
クラブ選びも友達がバトミントンしたいって言うから…
とか…⁇通学路もめーっちゃ遠回りしてみたり(;一_一)
意味が分かりません‼
スマホをみんなもってるというから渡したけれど…
スマホをもってトイレから出てこないし…(# ゚Д゚)
高校ハイなのか?病気か?どうなっているのかわからない!

創立記念日。

本日は創立記念日で大さんお休み。
一緒に出勤。何故私と出勤するかというと…
会社のパソコンで何らかのゲームをしたいから☆
会社につくと一切私の近くにはおらず、事務所に行きたがります…
怪しさしかない。
嘘で塗りつくされている次男。どんな大人になるつもりやねん‼

入学式でお休み。

大舟の小学校は今日入学式です。
なのでお休み。私は手話に行く日です。
一緒にはぐくみセンターまで行って…
大舟は読書、私は手話。最近、手話教室は進化しています。
耳の聞こえない人たちとの交流や、親子サークルに教えに行ったり。
これからは幼稚園や老人ホームにボランティアで教えに行ったりします。
奈良県が手話を強化する条例を作ったので…
要請がたくさん来そうなのだそうです。