焼肉一。

今日もデイサービスの皆様と焼肉に行きました☆
本当に皆様の胃袋はどうなってるんだか?
3種盛りのランチは相当な量ですが、残す方はおられず、完食。
目の前で肉を焼いて、ご飯とスープはお替り自由。
ジュースとアイスクリームもついて…満腹。
うちの子たちもいつか連れてきてあげよう。

受験本番。

今日、志望校の受験の日です☆
昨日から「何時に行くの?」と聞いても「まだ決めてない。」とか
緊張感の全くない花道にイライラしながら(;^_^A
今日も朝からたたき起こして、送り出しました。
私がこんなに不安なのに…なんで花道はあんなにのんびりしてるのか?
本命を落としたら、3月の公立受験でまた緊張するのに…
頑張れ花道‼と朝からまたもや菅原神社にお参りに行きました(;^_^A

団扇を作りに行きました。

大舟と二人で奈良県立美術館で行われたワークショップに行きました。
唐招提寺の団扇まき用の団扇をつくりました。
自分で書いた絵を団扇にしてくれるそうです。
大舟はイノシシを書き、私は蓮の花を書きました。
奉納の日は招待状がもらえるそうです。
またあれば参加したいです。
帰りに美術館を見て回りました。お水取りの特集でした。
韃靼の衣装や帽子、いろいろな道具や掛軸等、たくさん見せていただきました。
今年こそ大舟も韃靼帽をかぶりにいきます。

無理に走らない。

昨年は無駄に走りすぎたので…今年は無駄に走らないことにします。
走りすぎても痩せないし、このままエスカレートして膝を傷めても大変‼
とのことで健康のために通勤ランのみ続けることにしました。
そして、今日も通勤ラン☆これからは去年のペースの7割くらいにします。
スピードもどんどん速くなっているけれど…遅めに走る。休み休み走る。
なんでも無酸素運動を続けると、内臓に酸素が行かず負担になるんだって。
いろんなところに負担をかけないように無駄に走らない。

春支度。

そろそろ春に向けての支度をしなくては。
ということで隣の空き地を耕し始めました。
先週、長靴を新しくしました。裏起毛☆
これが…大失敗‼暑すぎる‼
畑の作業って重労働だから、全然寒くないのを忘れてた(;^_^A
シャツ一枚で汗だくになりながら耕しました(^_^;)

図書館に行きたい!

行くところもなく、なんだか間延び気味な今日。
大さんにどこに行きたい?と聞くと…
何の迷いもなく「図書館」薄々そうかな?とは思ってた。
そして図書館に行きました。
退屈な図書館で半日。大舟は目をキラキラさせて(;^_^A
とても楽しそうでした。無料の図書館が大好きな息子。
経済的です。

ミランでカレー。

ミランというカレー店に時々行きます。
個々のカレーは0から5までの辛さが選べるのですが…
何を基準に辛さが決まっているのかさっぱりわかりません。
3でもちっとも辛くない時もあれば…
1なのにめーっちゃ辛いときもあります。
そして今日はその辛い日。大舟は必死で食べていました(^_^;)

椎茸が食べたい。と…

デイサービスのご利用者で、椎茸が食べたいとおっしゃる方がいて…
山に取りに行きました。今はとっても寒いので…小さい‼
しかも5つしか取れませんでした(;^_^A
楽しみに待っておられるので届けに行きました。
少しで申し訳ないのですが(^_^;)
暖かくなったらたくさん出てくると思うので今しばらくお待ちください。