健康診断と三者懇談。

朝から健康診断に行きました。
健康診断は結果見るのが怖い…
夕方から花道の3者懇談でした。
担任の先生から花道は「規範意識が非常に薄い。」
と言われ、自転車通学のルールを守らず…
卒業するまで自転車禁止だってさ(;^_^A
そんな花道は志望校に今のまま行けば合格ラインなんだって。
そりゃぁ塾にたんまり払ってるからね…

着物は奥が深い。

先月から引き続き角出しの帯結びを習っています。
とてもかわいい結び方で、ぜひとも自分で結べるようになりたい!
しかし!この結び方は木の張るところには不適合?
遊びに行くときにしか結ばない結び方なんですって…
だからお正月もダメ。歌舞伎みに行くときもダメ。
お友達とお食事行くときくらいだって。
お食事には着物なんて着ていきません…

ランドセルがない⁉

家に帰ると大舟が「俺のランドセルどこ行ったか知らん?」
は?私は今仕事から帰ったばかりで全く知りませんけど?
学校から持って帰ったかどうかもわからないと言う…
「学校に忘れたかもしれないから探しておいで!」
学校で先生たちが一生懸命探してくれたが見つからない。
どこに行ったんだか…途方に暮れてみた。
花道が納屋の前にあった!と見つけてくれました☆
学校に電話をして、一件落着。

台風の爪痕。

久しぶりに山へ偵察に行きました☆
椎茸がだいぶ大きくなりすぎていました(;^_^A
台風24号が残していった被害が思いのほか激しく…
杉の木が根っこごと倒れており(゚Д゚;)
しかも10本くらいバッタバッタ倒れているのです。
あれを片づけるのは至難の業(;´д`)トホホ
この冬は忙しくなりそう…

運動会に参加。

大舟が近所の人にもらってきた運動会のチケット。
家族3人で参加してきました☆
奈良では大手?の地元密着住宅メーカーの運動会。
久しぶりに運動会に参加したら…楽しかった♪
ついつい本気になって、筋肉痛。
どの種目も出るたびに何か参加賞もらえてラッキー♪
両手いっぱい色々もらって大満足で帰りました☆

進路説明会。

中学校でこれからの進路について、願書の出し方やら?
期限のことやら?よくわからない難しい話がありました。
本当に難しい。我々の受験の時とは全然違っていて…
私学の次に国立。その次に特色選抜?一般選抜。
それでだめなら2次募集。いっぱい受けれるらしい?
そんなに受けれるなら私学の滑り止めっているの?
聞いていても意味不明。3者懇談でしっかり聞かなくては…