花道の誕生日☆

朝から花道は塾という…せっかく昨日ケーキを注文したのに…
と言うてみたら…塾を休んで帰ってくるらしい。
うち長男は単純なのかもしれない…
帰ってきて大舟と私で花道の誕生日を祝いました♪
あっという間に15歳です…これからどんどん私の近くにいなくなるんですね…
なんかさみしい。

さっさと帰ってきました☆

朝起きてすぐに帰る準備をし、帰路へ☆
帰りには大宇陀の水分神社のおみこしを見ました。
菅原のみこしは担ぎ手が足らずいつも駒で引いているというのに…
こちらのみこしは男手がたくさんあり、担いで移動していました☆
過疎化が進んでいるはずなのに…どこから集まってくるのかしら?
今日やらなくてはいけない仕事は、明日の花道の誕生日ケーキの手配。
裏の和菓子屋「萬春堂」で予約してきました☆

野食ハンタープライス?

ジビエだか何だか…たべたことのないものを食べるチーム?
最近パパがよく見ているサイトのオフ会?とやらに行きました☆
ほんに…イノシシ、シカは当たり前、超美味なアナグマやクエの塩焼き♪
オイスターリーフや鮒ずし、多種にわたる見たことのないお酒☆
貴重な体験をさせていただきました(;^_^A
皆様知識がすごすぎて、驚きの連続でした♪

手芸が出来上がりました☆

今回、デイサービスの手芸の時間にティッシュケース2回目を作ってました。
ご利用者様が4作品作る間に2個も作れない私(;´д`)トホホ
いつか教える立場になってね!と言いながら私に教えてくれている先生。
もう10年のお付き合いになりますが…私は一ミリも成長していません( TДT)
いつか先生の力になれるスタッフに成長します!
末永く見守ってください!よろしくお願いします☆

車より自転車が早い☆

今日は一番遠いご利用者のおうちを訪問しました☆
我が家から5キロ超え。車で行こうか自転車で行こうか…
いつも迷うところですが…
奈良の道って狭いし、混むし…
今日のお宅は息は上り坂で帰り下り坂だったので→
帰りどの車より高速で帰ることができました。
奈良って自転車のほうが早いことが多々あるのよね~。

着物教室。

9月の教室が台風で中止になったので、今日教室がありました。
枕を使わない帯結びを教えてもらいました。
最近の演歌歌手が皆様やっている結び方です。可愛い♪
けれど、ちゃんとしたところに行くときはダメなんだそうです。
角出しという結び方で、意外に簡単。
いつか使ってみたい!

海遊館へGO‼

本日は大舟君、運動会の振替休日でした☆
で。うちのデイサービスで行く遠足に参加。
まずは家から持ってきたスダチを売って、2000円GET☆
そのお金で海遊館を楽しみました♪
足りない分は今まで拾い集めたお金で補充☆
大さんはすごい。お金のかからない子供。母思い。
商売も上手で、貪欲。花道には全くない才能。
二人で力を合わせたら大きな発展が見込めそうです。
未来に期待します☆

山へ偵察に行きました。

我が家の山は台風24号の影響で大変な事になっています。
木が10本ほど根っこからなぎ倒されており…(◎_◎;)
山の風景がすっかり変わっておりました。
この冬は山の回収作業に忙しそうです…
人手がとても必要な予感。ですが…
花道は相変わらず塾に行きっぱなし。
一人足りないけれど…頑張れるのか?我が家?

運動会。

毎年恒例の運動会です!
今年の運動会は猛暑だったので種目が激減。
騎馬戦も組み体操もなく…ひたすら走りまくってました(;^_^A
なんだか寒いのかと思ってましたが…暑く…
すべてが見当はずれな運動会でしたが…
大さん楽しそうで、我々も楽しめたので、まっいいか?