最近非常に寒い奈良市です。
3日ほど前より我が家の薪ストーブが活躍を始めました。
昨年貯めた薪が大活躍してくれています♪
薪がいっぱい燃える燃える♪素敵♪
お部屋の中も常夏☆ポッカポカで素敵。薪ストーブ…ワンダフル
森がきれいになって、部屋が暖かくなって。
良いことばかりば薪ストーブ。いいことづくめ♪
月: 2018年10月
色々なプリントが…
私のシークレットライン。花道の中学科学部のみのライン。
そこで今週末の進学説明会どうする?って…?何のこと?
全く分からないので長男に聞いてみた。すると…
出るわ出るわ見たことのない手紙(;^_^A
そして進学説明会は勝手に昼の部で提出積みでした。
多分来るやろうって理由。私って何なの?
どういう扱い?ひじょうに行きたくない気持ちしかない。
もうラインやめたい。何なら花道の親も辞退希望。
ランニングメンバー初集合☆
私がランニング初めて10か月☆
今日、初めてランニングメンバーが全員そろってランニング♪
3人で10キロ弱走りながら自分の息子たちの進学について話し合いました☆
うちの長男の方針は間違っていないと言われて安心しました(;^_^A
みんなやっぱり色々問題があるんですよね…
受験生って色々大変だというところで納得しました☆
公文とそろばん、ピアノ?
前々から不思議に思っていたことですが…
公文にそろばん、ピアノに水泳。みんな金持ち♪
私の基準では必要ない。それも全く☆
小学生は遊ぶのが仕事時間を惜しんで遊べ遊べ
公文。確かに計算早いけど…応用が利かない。
そろばんも…数字に強くても結局文章題。日本語わからない問題解けない。
国語力は大切。社会に出て人間関係を気づけないのは致命傷。
それは小学校時代に精一杯遊ぶことだと思う。
私的教育方針。友達との人間関係の勉強って…親は教えられない。
新入社員見てると…こんな大人になったらどうしようばっかり
ハオサンに生春巻き教えてもらいました☆
パパの会社にインターンに来ているベトナム人のハオさんを招いて☆
生春巻きの作り方をおしえてもらいました♪
本場の生春巻きは今までお店で種ていたものと全く違いました(;^_^A
美味しいレシピを教えてもらい大満足☆
その後、奈良まちを案内しました。高速餅つきやフクロウカフェに喜んでくれました♪
大舟にも優しくって色々相手にしてくれて大舟も大喜び☆
また来てね♪今度は薬師寺唐招提寺、法隆寺を案内してあげる。
私…奈良が大好きだからどこまでも案内できます☆
親子大会☆
朝まで雨が降っていたので絶対中止と思っていたのに…。
親子大会決行…(;´д`)マジいい加減にしてほしい…
大会の場所に行くと…。グランドがぐちゅぐちゅ…
しかし親子大会は強行突破で最後までやりました。
私は今年に入ってから走っているので持久力を実感♪
いつも10分の試合にヘロヘロになるのに…
今回は最後まで走り切り、攻め続けることができました☆
そして1対0で勝利♪まだまだ子供には負けません!
柿柿交換。
我が家には渋柿が豊作。
実家、山添村の柿はこの間の台風で実が全部落下。
なのに我が家の近所の柿は超豊作☆てことで…
斜め向かいのおうちに物々交換を提案。
快く受けてくださいました(;^_^A
渋柿いっぱいと甘柿を交換してもらいました(;^_^A
塾って何?
私には塾ってところがよくわからない…
花道は志望校に十分な成績を取っているのに自習にばかり行きます。
塾長との懇談の時に早く生えらせてほしいとお願いしたにもかかわらず…
なんでうちの長男を拘束するのか??意味が分かりません…
花道は昔から体が弱いので、十分な栄養と睡眠が大切なのです。
勉強は健康あって二の次です!
睡眠時間を大切にしたいてあんなに説明したのに…あの塾長。
聞いてなかったのか馬鹿なのか??
仕事をしてならファに行って。
お昼から意を決して仕事にGO!!
訪問を2件クリアして…なラファ前でご利用者様発見☆
一緒にならファ見物をしました。
大舟はどこやらに遊びに行って全く本人確認できていません。
水曜日って学校が早く終わりすぎて面倒です。
私が仕事だと分かればさっさと遊びに出かける次男。
長男にはない行動。
保険手続き。
サッカーの親子大会のお金を払い込みに行きました☆
朝から頑張って走っていきました。
朝からなんでこんなに暇なのか??と思っていたら…
今日って…手話の日だった(;´д`)
忘れていました…だから暇だったのね…(´Д⊂ク
てことで今日はすっぽかしてしまいました。