塾は必要か?

花道は夏期講習に行っています。
この夏まで塾には行かず…
塾長との面接では、花道の行きたい高校は→
今の塾で3クラスある中のAクラスにいなければならない。
と説明があり、さぞかし難しいのかと思ったら…
入塾テストであっさりAクラス…(-ω-;)
塾に行ってなくてもAクラスレベルの勉強ができている?
ほかの母たちは「塾は保険‼」というけれど…
保険料が高い‼半年行く意味あるのかな?

盛りだくさん♪

朝から会社の地域貢献?イベントの→
地蔵盆に行きました。
フランクフルトに焼きそばにかき氷♪
ヨーヨー釣りにスーパーボールすくい。
午後からは…保健センターで工作つくり。
コウノトリの日本技術のすばらしさを勉強しました。
シンプルで安全で確実に、日本てすごい‼

サッカーサッカー。

今日、大舟は朝から小学校のサッカーに行きました。
帰ってきて、サッカー友達のおうちに遊びに行きました。
今日は一緒に遊びに行こうと思っていたのに…
友達を選ばれてしまった(;^_^A
夜はヤナギフィールドでフットサルへGO!
朝から晩までサッカーサッカー…
楽しいんだろうね~。

盆明けの出勤。

お盆が明けて休みが終わり、仕事に行きました☆
今日は手芸の日。またもや新しい課題に挑戦!
鯉の滝登りの状差し☆もくもくと向いました♪
次回出来上がりそうです。
私、このペースが好きです…(*´艸`*)
何か月もかけて作る大作は…心が折れる(´Д⊂グスン
次回を楽しみに、がんばるぞー!

山添村に墓参り。

お盆最後の休みは山添村に墓参り。
今年の異常気象は山添村の植物にも過酷だったようで→
かぼちゃは枯れるし、野菜もことごとく弱っていて…
何一つ育たない。我が家だけじゃなかったらしい。
クワガタもこんなに暑いといません。
早く涼しい季節が着てほしいですね~。

お昼過ぎに撤収。

今回の海水浴は一度も温泉に行着ませんでした。
海水浴場付近の温泉はことごとくマナーが悪く…
いつも残念な気持ちになります。
今回は水シャワーで済ませて、残念な思いもなく☆
無駄な時間も使わず、お金も使わず最高でした☆
キャンプはお昼過ぎに撤収し、帰路に→
京都縦貫道のおかげで2時間半で奈良到着♪
会社で一仕事こなせました♪

なんだか海が変わってる?

いつも来る平海水浴場ですが…
今年の海はなんだか変です。
チョウチョウウオっていうのかな?徳之島にいる魚。
いっぱいいます。こんな魚を日本海で見るのは初めて…
今まで5年ほど日本海に通ってますが、、、
今年は見たことのない魚ばかりです。
今年だけならいいのだけれど…心配なことだらけです。

一年ぶり☆平海水浴場☆

毎年来る!ここ☆平海水浴場☆…いつ来ても最高‼
最近テントが多くて人が多すぎて(;´д`)
しかし今年は‼テントが少なくって人も少ない☆
私このみなビーチ♪素敵☆
波も穏やかで非常に過ごしやすいビーチです。
今年もここに来れてよかった♪と実感中です。

大舟。船釣り初体験☆

本日午後3時から、近江舞子より出発する船に載りました☆
我が子達、初の舟釣りにGOGO!!
うちの家族にプラス我が家の愛犬パルも乗りました♪
パルは二回も舟から落ちましたが(;^_^A
ちょっとだけ学習して甲板に乗らなくなりました。
あほなんですけど。可愛いんです♪
釣りはというと…入れ食いでザクザク取れてタイやらアジやら鯖等々
33匹釣れてご満悦♪
こんなに楽しいのなら次回も参加したいです!!