事例検討。

本日、私のケースで事例検討しました。
ほかのケアマネの視点が入ると…本当に勉強になる!
私が今までどれだけポジティブに支援を続けていたことかが(;^_^A
身に染みてわかりました。
ネガティブなことが起こる可能性を示唆して、サービスの提案をする。
これが私に必要なこと。と改めて実感。
でもね…悪いことって想像したくないのよね~。
でも頑張ってもしもの時のサービスを提案します!

初英会話教室☆

久しぶりに英会話教室に行くと☆
皆様私の武勇伝を待ってくださっていました♪
私はジェスチャーで大体いけました☆と報告。
世界は怖くなかったと思いました。
私はどこの世界もいける気がしました。
というと、先生が「なんの心配もしてなかった」
「君に英会話は必要ない。」
どういうこと⁉とも思いましたが、先生に任せます!

桃谷楼。

デイサービスで絶対行ってやろう!って思ってた桃谷楼。
行くことができました☆
料理はそこそこ、景色は良くって、店員さんが良い。
タダ…入口からエレベーターまでが遠すぎて→
デイサービスで-ビスで行くには車いす押す人が足りません!
もう少しいくばくかの素敵な何かを考えていただきたい。
多分デイサービスで行くことはない。

日曜参観。

日曜参観は滞りなく終わり、なんの問題もありませんでした。
夏季清掃もスムーズに決まり、委員としては絶好超な感じではないでしょうか?
参観の内容は、非常に子供が多すぎて、何が何だかわかりません。
塾に行かなければ危うい気持ちがわからんでもない。
うちの子は行きませんけど。
大さんはしっかり本を読んでますので、日本語に躓きません。
数学で躓く子供はたいてい、公文やそろばんしてます!
得意と思って文章題に躓くと思ってます。私、公文そろばんさせません。

サッカーに行きました。

長男は部活へ、次男はサッカーへ。いつものパターンです☆
私はエストニアに行ってる間、保険を代行してくれていた人にお礼にGO
新しい入部インは1人だけだったとのことで、ほっとしました(;^_^A
皆様サッカーについて色々話しておられましたが…
私はさかーに全く興味はございませんので、さっさと失礼しました。
大さんはいつまでこのクラブにいるつもりなのでしょうか??

スポーツデイっていうから…

今日はスポーツデイっていうから休みを取ってるのに!
朝から雨でスポーツデイ中止☆
だからってこんな大雨の中、出勤したくないわ!
ってことでおうちで無駄にじっとしてました。
こういう予定外をやめていただきたい!
雨の日にする仕事を考えてかないとな!
今後の参考にします。ただし掃除はしない。

仕事をこなして。

朝から作業療法士さんと一緒に担当しているおうちに行きました☆
本当に私って…雑な仕事してるな~。と実感しました(;´д`)
作業療法士さん、丁寧☆勉強させていただきました♪
やる気がないわけではないのです!いつかやろうと思てるだけです!
もう一軒こなして帰りました。

2年連続、有給が間違ってます!

私、給料明細を見るのは今月だけなんです。
今月は有給が付く月なので有給を知りたいのです。
なのに…3年連続私の有給間違ってます!!
怒り狂って抗議しました☆
社労士がコロコロ変わるらしく一年間の管理ができないとのこと。

久しぶりの水曜日晴れ!

最近、水曜日が雨の確立が多く…
「今日は雨降ってますので休みます。」と毎週電話…
一度花道に聞かれてしまって(゚Д゚;)
「そんな理由で仕事を休んでいいの?」ときかれ(;^_^A
良いときと悪いときがあるが…水曜日の会議は良しとしている…私が。
理由としては、私がいてもいなくても誰にも迷惑が掛からないから。
あんまり無理して働くと、130万円をオーバーしてしまうからね♪
のらりくらりと働いています(;^_^A