サッカーサッカーの日。

大舟は朝から小学校のサッカーに行きました☆そして私は…
来年サッカーの役員をするので引き継ぎをしてもらいに行きました☆
保健委員…めんどくせー‼まっ!一児童一役員なのでしょうがない!
来年は頑張って役員こなすしかない!!
夕方から花道と大舟はヤナギフィールドで大人たちとサッカー。
大舟はとっても気に入っていて、とても楽しいらしい☆
8時から10時まで楽しくサッカーに行っていたようです♪

バレンタインデー♪

本日、バレンタインデーでした。
女子の母上に強く言いたい‼義理チョコはやめてほしい‼
本当にたくさんもらってくるけど…お返しに下手なもの渡せないし‼
ってことで高くついて仕方がない‼男子の母は大変なんです!
下手に安価なものを返して…あいつのお返しショボすぎ‼とか言われて…
いじめられても困るので…実質母が頑張ってお返し買いに行ってます‼
女の子母へお願いします!義理チョコは廃止してください。
ご近所の方はwelcomeです!ばらまくのはNO!っていいたいのです。

車検。

我が家のハイエースが車検に行きました☆
今回はたっぷり修理で16万円( ̄ロ ̄lll)
諸経費として諦めます。
パパは朝から高松に出張に行きました☆
私にできることをいろいろと考えてはいますが…
なかなかありません。

三峰山☆制覇!!

朝から御杖村へgo!三峰山に上りました☆
思いのほか傾斜がきつく、汗だくで上りました☆
不動の滝☆きれいすぎて衝撃を受けます!!
ここで帰っておけばよかった…
山頂を目指して汗だくで必死に上がりました(;^_^A
山小屋に行きましたが小屋しかありませんでした。
帰りはゆっくり遠回りコースで帰りました。
5時間かかって下山できた時は、超爽快感♪
来年、また上がるかな~♪

霧氷祭り。

花道もいないし、どこ行く?ってなってスマホを検索。
「霧氷祭り」in御杖村。行ってみよう!ってことでgo!
無計画な我が家ならではの行動です(;^_^A
で、行ってみると…いる人みんな本気!
餅つきは楽しめて、おいしくいただきました…が。
気になる!霧氷☆どうやって見るのか聞くと…
とりあえずアイゼンが必要。山上に行ったら素晴らしい風景が☆
心ときめいたので早速!モンベルに行ってアイゼン購入☆
明日、上りに行きます!

お金教室。

朝からJA主催のお金教室に行ってきました。
なんでも学校では教えてくれないお金のことを教えてくれるとか…
我が家の目的は…教室の後のイチゴロールケーキを作ろう!です。
それにしても、はしかい次男はお金のことを理解していました。
先生の間違いにも即座に指摘して、お金はこう使うと持論を話ました。
そして、奈良新聞の取材まで受けてしまいました(;´д`)トホホ
私はロールケーキだけが食べたかっただけなのに…
目立ってしまう子を持つと…(/_;)

急遽デイホーム。

デイサービスの仕事のつもりで出勤しましたが…
デイホームの人員不足でデイホームの手伝いに変更☆
久しぶりすぎていろいろと不具合がありしどろもどろ…
昼までかと思いきや!夕方まで仕事をしました。
今年2回目のデイホーム…何をしていいのかわからず…
役に立てたのか??私?

手話☆

本日いつもの手話に行きました☆
手話教室は最近どんどん生徒が増えています。
今は10人以上はいつもいてる感じです。
はぐくみセンターの場所取りも白熱していて…
最近は部屋が取れないことも多々あります。
本日も部屋取れず、フリーホールでお勉強しました。
今日も大舟の楽しい本をもらって帰りました☆

折り紙を教えてほしい。

大舟が学校で折り紙を教える?授業があるらしく…
大舟が知っているパタパタ鶴は人気がなかったとか…
みんなが食いつく折り紙を教えてほしいっていうので→
折り紙は花道に教えてもらいなさい!花道は折り紙が大得意だからね♪
というと…鹿を教えてもらったが、難しくて上手くできない。のだとか…
そうだよね~。大舟はいつも花道に「角をきっちりそろえろ!!!」
って怒られてるもんね…綺麗に折れない次男と…几帳面な長男…
兄弟なのに正反対で面白いね~。
花道は高度な折り紙しか教えないので、私が簡単で人気がありそうな…
カタツムリを教えてあげました☆