研修やっと3日目。

朝から5時半までガッツリ講習で休みもなく無駄話するすきもなく…

ただただストレスな研修です。更新研修。

あまりの理不尽さにフツフツと怒りしか感じず…

説明に来るお姉ちゃんは新人職員なのか…

何を聞いても「一応決まっていることで…」しか言わないし

何しろ説明できない。イライラMAX!!まだ半分しか経過してないし!!

毎回感想文を書かされるのも気に入らない!!

「屈辱でしか無い!ケアマネをしていく自身がなくなりました!精神的屈辱を受けました!」

と感想文にしたけれど…他の人達笑ってました…??そんなに面白いことかいたかな?

ケアマネ研修。

朝から電車に乗って、畝傍御陵前に行く…

今日もケアマネ研修です。9時半に始まって12時の昼休憩までトイレにも行かせてもらえず…

こんな研修していいの!?何で誰も文句言わないの??

いじめられているとしか思えない非人道的な研修です!!

話の内容も…医療費も介護保険もパンクしてるから…

これからは入院施設でなくなるのではなく在宅で看取る時代になります…って??

国の憶測が甘かっただけなのに!?なんで我々がこんな理不尽な研修で??

国のおしりふきに奮闘しなければならないの???本当にいい加減にしてほしい!!

本日、デイサービスの応援♪

デイサービスの方が旅行でおやすみでしたので…

私が助っ人に行きました☆映画に行きたかったり、紅葉見物とか…

色々考えていたのですが…絵手紙の先生とご一緒でしたので→

墨流しという技法の絵手紙を午前中しました☆

昼からは紅葉見物に奈良公園へGO!!若草山がとっても綺麗でした♪

いいお天気の日はお出かけが一番です☆

 

昨日に引き続き…

今日は花道を釣れて山へ薪を取りに行きました☆

大舟と比べると…雲泥の差で役に立つ!流石中学生☆

薪を拾い、切り分け、束ねる作業をしていると…パルがいない!?

みんなで「パル!!」「パル!!」と読んでいると→

遠くで「ここにおんで〜」と男の人の声が( ̄_ ̄|||)

飼い主でもない人に何故なついた??と行ってみると…

柿を収穫中のおじさまの足元に落ちた柿をモリモリ食べてました<( ̄口 ̄||)>!!!

パル!!他所様のものを食べては行けません!!!平謝りに謝って退散しました(;^_^A

山に薪取りに。

そろそろ我が家の薪ストーブが完成しそう♪

山に椎茸を収穫ついでに、薪も取りに行きました☆

これでお部屋あったか。山もキレイになって一石二鳥。

ノコギリ持って、袋と紐も持って、LET’S山☆

薪って重くて…二宮金次郎さんのあの背中に背負うやつほしい(;;)

大舟も山仕事は手伝ってくれるので、ノリノリでお仕事します♪

 

 

枝豆の収穫。

枝豆が大豆になりかけていて(・_・;

慌てて少し収穫しました☆少しのはずが…

今年は豊作!沢山とれて枝からちぎるのが大変☆

大舟にお願いしたら(ё_ё)全く進みません…

長男と次男の差が激しすぎます!花道は地味〜にコツコツ。

大舟はええとこ取り。はぁ〜使えない男…

今日は花道が部活なので…しょうがないから私が自分で地味仕事します。

ケアマネ更新研修。

ケアマネって仕事を続けるために…

5年に一度の更新研修を受けなくてはいけません。

朝から電車に乗って指定された会場へ…8時間の拘束。

面倒くさい!しかも!日程は全部指定されており…私の予定を無視して6日間!

一日でも休むどころか遅刻、早退があったら1からやり直し。

21000円の研修費用の払い戻しもなし!

来年もう一度お金を払って研修の受け直し。そして来年まで仕事できず!?

厚労省…どんだけ上からやねん!こんな仕事ってある!?

留学の事実。

同じ会社で働いている人の娘さんがオーストラリアに留学中。

留学について聞いてみました。

日本の大学に行きながら2年生の一年間オーストラリアの大学に留学するとか…

オーストラリアの大学費用とホームステイの費用…飛行機代。

だけかと思ったら…行っていない日本の大学の費用もいるんですって!?

何だか詐欺みたい((((;゜Д゜)))恐ろしや〜。

日本に帰ってきたら3年生からスタートになるとのことですが…

どうしよう…花道や大舟が留学したいなんて言い出したら…

ていうか、ふたりとも行きたいなんて言い出したら<( ̄口 ̄||)>

頑張って働こう!