住宅ローンが終わって、銀行からお手紙が(・_・;
てっきり、ローンが終わったよ!おめでとう!!
って手紙かと思ったら…
抵当権抹消手続きについて。って( ̄_ ̄|||)
3択選べるらしく、内容は→自分でする。
銀行に任せる。自分で司法書士探す。
勿論自分でする以外は手数料がかかる…
ってことは、、、自分でする!
月: 2017年9月
ガスは関電ガス。電気はニフティ。
ガス代はこの時期順調に下がって2000円をキリました☆
電気代は…どうやって見るのかわからないので(;^_^A
でも、ニフティ電気は1年間毎月1000円キャッシュバック♪
下がっていること間違い無し!
年間通して、光熱費を一ヶ月1万円以内に修める計画…
着々と実現に向かっています(-_☆)
1mの竹尺購入。
パパ作成中の暖炉室の煉瓦が5枚足りないと言うので→
大舟を連れて買い物に行こうと思ったら…
花道が「俺も行きたい!」なんでやねん!君中2!
どうしても付いて行きたいと言うのでやむなく連れて行くことに。
店の中で2人がすることが(- -;)追いかけっこ。
大きな声でキャーキャー言いながら(・_・;
お兄ちゃん。中2。いい加減にしてほしい…
丁度、ホームセンターに1mの竹尺が売っていたので(ё_ё)
迷わず購入!「いう事聞かへんやつはこれでビシバシ!!」
朝から帰ってきました。
やはり雨のためサッカーはほとんどできなかったようで…
昨日は昼食後お風呂にはいって、部屋で待機。
夕食前に風呂に入って、ビンゴゲームなどをしたそうです。
楽しかったのかな~???
大舟は楽しそうなので良かった良かった。
本当は夕方に帰ってくるはずだったのですが…
10時に終わってバスで帰ってきました。
面倒なのが…お昼の弁当を配られた事…
あっちで食べれなかったからって…迷惑。
1個だけお弁当があるおかげで、昼ごはん作らないと…
台風来てるけど?合宿?
今日からサッカーの合宿です。7時20分西大寺集合。
それは良いのですが…台風が来ています(ё_ё)
天気予報も雨。不要不急の外出は控えるように!とニュースでも…
でも行くのですね?合宿。行って何をするのか???
沢山の着替えを持たせて、旅立って行きました(・_・;
大丈夫なんだろうか?
選考委員のくじ引きです。
今日は参観日☆その前にPTAの選考委員を選ぶクジ!
選ばれてしまうと来年のPTA役員お願いしなければ行けません。
電話を掛けまくって、PTA会長してくれませんか?と聞きまくらなければ行けません。
昨年、選考委員をした人に聞いてみると…
200件以上電話したとか( ̄_ ̄|||)恐ろしすぎる。
めでたくクジは当たりませんでした♪良かった♪
参観では大舟がおちゃらけていることがよくわかりました☆
2年生はこんなものでしょう(;^_^A
手話。着々と増えてます。
手話サークルに来る人達が着々と増えています。
今では11人、先生も増えて3人☆
周りで聾唖の方と直接接することはありませんけど…
皆様、興味がある人が多いんですね。
私も初めて10ヶ月になりました。そろそろ中堅になってきたので→
新しい人に追い越されないように頑張ります☆
過保護のカホコ。
とうとう最終回になってしまいました…
結構楽しみにしていたのに。カホコ。
最近はあんな感じの親子も多いのかもしれませんね。
私の周りも、おじいちゃんおばあちゃんが超協力的で羨ましい☆
幼稚園のお迎えも行ってくれて、仕事のときは預かってくれる♪
車も親の名義で買って保険も税金も払ってくれて(ё_ё)
家を買うときは土地をくれて、週末は一家で実家にお泊り☆
参観も運動会も音楽会もバアバと一緒。いたれりつくせり。
私の周りはこんな人多いです。私は真逆ですけど(ノ_<。)
奈良で大雨!?警報??
朝から何時になく強い雨が降っていました。
寝ながらも、雨音がうるさい!と思っていたら(ё_ё)
朝から大雨洪水警報( ̄_ ̄|||)
しかもテレビでは奈良に短期間大雨情報が!!!
奈良市はそんなに降ってませんけど?
うちの庭が池にすらなっていない(ё_ё)
テレビの人も映像を入手するのにさぞかし困ったことでしょう。
奈良市は大丈夫なんです!私が生まれてこの方、一度もそんな雨ありません。
警報も早く解除してほしいわ(;´д`)
自転車買い替え!?
パパが髪の毛を切りに行くのに→
花道の自転車に乗った所「死ぬかと思った!」
とお怒りの模様(・_・;ブレーキはきかないし、タイヤが曲がってる!
<( ̄口 ̄||)>!!! そんな事あるの!???
慌てて自転車屋に持っていきました☆
修理代は1万円を超えるとか…直してもまだ悪くなる可能性が…
…こんなボロボロの自転車にお金を賭けるくらいなら…
「買います!」まだ1年と5ヶ月しか乗ってませんけど!
次の自転車は卒業するまで乗ってね!!!