御朱印帳☆

デイサービスで御朱印帳の話になりました☆
実は私…御朱印帳持ってます(-_☆)
すでに色々な寺院の御朱印ためてます☆
私のだめなところは…御朱印帳を持っていくことを忘れます。
厳島神社に行ったときも、熊野古道を歩いたときも…
御朱印帳を持っていくのを忘れていました。
その数数え切れません(;^_^A簡単に言うと阿呆なのです♪
今日、デイサービスで御朱印帳を持ってきてくださったのを見せて頂きました。
本当に、ありがたや~!!忘れずに持ち歩くとこのようになる!
お手本を見せていただきました!今後の励みになりました。
ありがとうございました!!

手話教室。

一月お休みしていた手話教室に行ってきました。
結構覚えたと思っていますが…
まだまだ、半分読み取ることがやっと(;^_^A
伝えられるまではまだまだ掛かりそうです。
そこで良いことを教えてもらいました☆
日頃、散歩中などに見る文字を指文字で表現する。
瞬時に指文字に変換することで、身体で覚える。
なるほど!早速明日の通勤から実践します!

ふるさと納税。

ふるさと納税で今年の我が家は小谷村にしました。
なんてったって、モンベルのポイントが…
10000円につき5000ポイント☆しかも入会金まで持ってくれる!?
太っ腹!キャンプ好きの我が家はモンベル利用率高め(;^_^A
本当に有難い!!今回は3万円納税して…
モンベルの寝袋を購入予定です☆…来年は…♪
夢が膨らむばかりです(≧m≦*)

着物の日。

着物教室の日でした。教室の5分前に来るのが普通だそうです。
ピッタリ時間に行った私は失格組です(;^_^A
着物においては、やっと袋帯の段階に行ったのですが…
一緒の段階の人がいないので(・_・;
先生も忙しそうだし、色んな人に聞きながら仕上げようと努力しました。
が!他の生徒さんも自分のことがあるので…
どうしたものか…と思っていたら先生が教えてくださいました(;^_^A
袋帯なとてもむずかしいです。私、着物教室に来て1年…
あんまり成長してない感じでなんだかなぁ…

送迎担当。

デイサービス桜和の送迎に行きました☆
何でみんな送迎が嫌なんだろう??
私、車の運転大好きなので送迎大好き♪
会社で保険入ってくれてるし♪安心(*^_^*)
今日もルンルンで行ってまいりました☆
地図を片手にえーっとうーんと?と言いながら(;^_^A
乗ってく方々はさぞかし不安だったことでしょう…
ごめんなさい!!

稚鮎釣り。

毎年この時期は…滋賀県にあゆとり♪
今年は釣り!稚鮎の頃は虫を食べるらしく(ё_ё)
この時期だけエサ釣りができるのです!へぇ~。
初めて知りました☆てなわけでサビキ☆
しかし!一向に釣れる気配なし!周りはドンドン釣ってるのに…
ええい!こうなったら投網!一網打尽に捕まえろ!!
って、帰る間際に切り替えて(;^_^A
やっと収穫が出来ました。なんとか一食分は確保☆

今度ばかりは許しません!

大舟が朝の7時前からいません。
何も言わずにでて行った模様。
サッカーは8時半からなのに…いずこへ?
歯も磨かず、水筒も持たず…またもや隠れてコソコソ。
今度ばかりは許しません!サッカーまで迎えに行きました。
今日のサッカーは休ませます!お説教です!!
自治会の草引きに参加して、反省させます。
今度、隠れてコソコソ勝手に家をでていったら→
サッカー辞めなさい!と約束しました。

学校から電話!?

夕方、中学校から留守番電話(・_・;
花道に「何悪いことしたん!」と聞くと…
臨海学習に行ったときに、時計を無くしたとか…
入学祝いにもらったGSHOCK(- -;)
パパに→中学生にそんなんいらん!ていうたのに…
案の定。ってかんじです。持っていかなくて良いものを持っていって…
学校からは、ホテルを探したが見つからず、生徒に聞いても見つからなかった。
と言う連絡でした。本当に阿呆としか言いようがありません。
彼も良い勉強になったことでしょう。

コソコソする(ー’`ー;)

大舟は何かと意味不明の行動をとる。
朝、学校に行くときも→知らない間に行く。
行ってきます!も言わずコソコソ行く。
帰ってきたら大きな声で「ただいま!!!」
何でコソコソするのか?それは私が…
「名札した?筆箱の中身見せて!忘れ物ない?」
と必ず聞くから…でも。聞かないと忘れていくし…
どうしたらまともに育つのか?次男!