二上山に登山。

家族4人が揃って休み☆どこ行きたい??
と子供たちに聞いたら「二上山!」…何で??
「黒雲母とか柘榴石があるねんて。探したい!」
意味がわかりません…けど??
ネットで調べると、登山初心者向けの山との事。
じゃあ行ってみよう!と行きました。が…
本当に初心者向け!?メーっちゃしんどいんですけど!
景色を楽しむ余裕もなく、ひたすら足をあげて…
子供たちは石を探してはトンカチで叩いてました(・_・;
登山開始から3時間で下山。超過酷。舐めていました(;^_^A
目的の黒雲母や柘榴石を発見できて良かったみたいです☆

SING☆

映画のタダ券が2枚明日まで!
てことで映画を見に行きました☆
花道は部活なので、大舟とパパと三人で(ё_ё)
見た映画はSING☆大舟も見るのでアニメにしました。
アニメと思って少し馬鹿にしていましたが…
とっても良い映画でしたo(≧~≦)o花道にも見せたかった!
あの映画は映画館で見ることをおすすめします。
ビデオでは感動が薄れるかも。

自転車のカゴが…( ̄_ ̄|||)

花道が学校から何時になく早く帰ってきました。
帰ってくる自転車のカゴが…横向いてますけど( ̄_ ̄|||)
花道いわく、電信柱にぶつかった…って…何で?
新しいカゴに付け替えなさい!…そう言えば…
前にお宝創庫で安いから買ってみたカゴがあったような…
と納屋を探したら(・_・;物入れに使われていました☆
花道が自分で付け替えると言うので、自分でさせました。
ちゃんとくっついていて(ё_ё)成長を見たような気がしました。

移動図書。

移動図書が近くの公園に来る日でした☆
大舟と一緒に返す本を持って行きました。
月に一回、移動図書が来るのですが…
その間にいろんな図書館をまわるので(ё_ё)
何冊借りたか覚えられません(+_+;)
今日も大舟は8冊借りてきました(-_☆)
帳尻を合わせるために私も2冊借りました(;^_^A

先生との約束。

昨日、先生からお願いされた→
連絡帳と筆箱の中身チェック。
早速、大舟に「見せろ!」と言うと…
昨日も今日も「連絡帳を学校に忘れた!」と…(ノ_<。) チェックどころの話ではありません。 先生にお手紙「連絡帳を持って帰るように言うて下さい。」 この先が思いやられるぜ(;´д`)

家庭訪問☆

大舟の家庭訪問でした☆
朝から掃除しまくりました(;^_^A
先生の車に乗って帰ってきた大舟でした…?
先生は道案内をしてもらったと言うておられましたが…
今までにないタイプ。乗せて帰って良いのかな?
先生も今までにないタイプの…ちょっと…先生っぽくない?
近所にいそうな…。まっいいか( ̄∇ ̄;)
一年間、よろしくお願いしましたヾ(*’ー’)o

パパが掃除してくれて…(・_・;

ステラレネーゼの私が大舟のサッカー観戦している間に…
パパが家の掃除をしてくれました。
本当に掃除一つ出来ない嫁ですまない!
未だ、何故パパが私と結婚したのか??七不思議。
今日はゴミの日なのでゴミを袋詰。…多!!
45リッターのゴミ袋3個!中身を見ると欲しくなるので(;^_^A
見ないで放しました!お陰でダイブスッキリ☆
明日は仕上げのお掃除を私がするんです(- -;)
家庭訪問のお陰で我が家がきれいになっています。

サッカーの試合☆

大舟のサッカーの試合がありました。
花道も休みだったので、一緒に応援に行きました。
相手はとても強いチームで、なかなか相手のコートに行けません。
大舟は負けず嫌いなのでそれはそれは悔しそうで(ё_ё)
しかも、ユニファームを引っ張られたりと反則が目立ったので→
悔しい!と言うので「やり返せ!掴まれたら肩で突き飛ばせ!」
とアドバイスすると(-_☆)次男は期待に答えて…
突き飛ばす突き飛ばす(≧m≦*)肘を使ってるのが気になりましたが…
次男のサッカーは見ていて楽しいです。

畑の準備。

今頃の季節は夏野菜の苗を植えます。
キュウリに茄子、ゴーヤにピーマン、ミニトマト。
後はスイカとトウモロコシ、えんどう豆等など…
我が家の狭い庭に、これでもか!と植えまくります(;^_^A
これが夏の食料になるのです(-_☆)
早く大きくなって、美味しく食べれる野菜になっておくれ~☆

学級委員会☆

第一回目の学級委員会がありました☆
集まった人達の半分以上がお知り合い♪
みんないい人ばっかりでやりやすそう(*^_^*)
委員長には職場が同じ人が当たって…
関わりの深い本部役員は幼稚園と子供会で一緒だった人☆
私…ついてる!!ありがとう!!を心の中で連呼しながら(;^_^A
伏見祭りのリーダーは当たってしまいましたが…
メンバーがいい人ばかりで、全然苦にならない☆素敵☆
議題はサクサク決まるし、委員長も本部も知ってる人でやりやすい☆
一年間楽しくなりそうです♪こんな感じなら来年も役員してもいいけどな~