英語教室の日でした☆
大舟は昼間で学校、午後から英会話。外は雨。
どうしようかと一緒に行ってるママにメール♪
迎えに来てくれるって(*^_^*)お陰で英語に行けました☆
私は周りの人に恵まれてます。本当にいい人ばっかり。
今日の英語はすっごく頭使いました(;^_^A
新しく入った人が高レベルなのであわせて行くみたいです…
確実に…私が一番阿呆なんですけど(T-T)
月: 2017年3月
もくもくファーム。
花道と昔に行ったもくもくファーム。
大舟のお友達が先週行ったのを聞いて→
大舟が行きたいと言うので7年ぶりに行きました☆
3連休の最終日ということもあってか?スゴイ人でした☆
うまいこと商売に成功しているな~☆と感動☆
ど田舎の山の牧場と田畑をテーマパークに成功させた。
入場料を取って、飲食は全て園内のレストラン。
おみやげも自社製品。この間ハルカスにもレストランが入ってたし…
今回はいちごタルトを手つくり体験したのだけど…
2名2時間で3240円、1テーブル最低4名、全24テーブル…
商売上手☆
花道と一緒じゃないと行かない!
今シーズン最後のスキーに行こう!!
ノリノリで出かけようとしていたら…
花道は部活があるから行かない。と言い(・_・;
大舟は→花道と一緒じゃないと行かない!
って…なんでやねん!(T-T)子供を置いては行けないし…
しょうがないのでお墓参りに堺へGO!
お彼岸だし、これで良かったんです!
と言い聞かせます…私の心に…
中学生は山で弓作り(・_・;
朝から花道が、同級生の友達と遊ぶと言うてでていきました。
私とパパが椎茸を収穫するために山に行くと(ё_ё)
自転車がいっぱい…そして花道と友達(・_・;
何をしているのか聞いてみた…
竹を切って弓矢を作り、テントを作っているのだとか(ё_ё)
よくもまあ…そんなことを思いつく友達がいたものだ…
なんか?ちょっと変わっているのかな?中学生ですけど?
学校から会社まで!?
小学校の給食が終わり、12時15分下校になりました。
今日は私が仕事だったので、大舟に弁当を持たせて→
「誰かの家に行っといて、迎えに行くから。」
と言うておきました。
仕事が終わって、早めに帰ろうと会社をでたら( ̄□ ̄;)!!
大舟がいる!?何で!?聞いてみると…
「学校に迎えに来るって言うから待ってたけど、来ないから…」
って??学校に迎えに行くとは言うて無いけど??
4キロ近くも歩いてきたのでスゴイ☆
中学校の参観、懇談。
花道の参観と懇談にいってきました。
授業は社会。中学校って授業の度に教室が変わる(- -;)
教室の場所を探すのに時間がかかり、めんどくさい。
社会の授業では斑に分かれて貿易ゲームというのをしていて…
子供たちがとても楽しそうでした。
懇談では…何でも不登校の子供が二人いて(ё_ё)
どちらも女子。何でも…人間関係で悩んでる?
一人はクラスのみんなが自分の悪口を言うてると思ってしまう。
もう一人は朝になると熱が出る。…女子…めんどくさい。
何でそんなことになったんだろう?と懇談で話し合い…
いやいや。ココで話し合いする前に病院では???
と心で突っ込んでしまいました(;^_^A
イトーヨーカ堂。
奈良のイトーヨーカ堂が今年いっぱいで閉業するらしい…
困る!ならファミリーのイオンが食品のみになって→
食料品の他のスペースはおしゃれな専門店街になったし…
近所に小学校で使うものを買う店がなくなるやん!!
文房具はTRIALにあるけど、選択肢が少ないし…
困る…と思いながらイトーヨーカ堂に行ってきました☆
あんまりお客さんいない…しょうがないんだろうな…
ホワイトデー☆
今日はホワイトデーでした☆
毎年、花道が義理チョコをもらってくるのでうんざりしていました。
今年からは中学生ということもあり…
自分でお返しを準備しなさい!と言いました☆
私が準備するのは大舟の分だけ♪
ご近所の女子一人分を選ぶだけo(≧~≦)o
本当に楽でした。頂いた分の最低倍返しはするようにしていますが…
なんだかいつも恐縮なメールを頂くので???
私の感覚がおかしいのか??男子は倍返し!じゃないのか??
イマイチルールがわからない(;^_^A
169位<( ̄口 ̄||)>!!!
奈良ポイントの活動量計を頑張っている今日このごろ…
3月4月の間で頑張って歩いたらポイントが沢山付くキャンペーン中。
私も頑張って、一日1万歩以上は歩くようにしています☆
結構頑張ったつもりでロッピーに中間報告したら…
169位<( ̄口 ̄||)>!!!皆様どんだけ頑張ってるの!?
活動量計、1000台のうちまだ200台残ってるって保健所の人が言うてたし…
てことは800人中169位…皆様一日に何万歩歩いているの!?
私の気持ち的には100位には入ってるつもりだったので、ショック。
もっと頑張って歩かなくては行けないと言うことです(;´д`)
潮干狩り☆
毎年恒例☆潮干狩り☆今年もシーズンです!!
寒いから誰もいないかも?と思っていましたが…
何の何の…沢山の人々が浜に貝を求めてやってきています(・_・;
今年はマテ貝にハマグリが豊漁です☆
ウキウキ貝を掘っていると…後ろのほうが騒がしい(ё_ё)
何だろ??と見てみると芸人の出川がカメラクルーを連れてインタビュー。
勘弁してよ~(+_+;)テレビで放送したらいっぱい人くるやん(T-T)
子供は大喜び。大人は複雑…な潮干狩りでした☆
今日は沢山とれたので良しとします!