置き手紙を覚えました。

大舟が置き手紙を覚えました。花道よりも4年早い(・_・;
家に帰って大舟がいないと…ポストに…
「よしとものいえにいってます」と書いて入れてありました。
良いんだけどね…置き手紙してくれるのは…ただ…
すぐに何処かに行くのは辞めてほしいかな…
ちょっとくらい家で待っててよね…

本屋で長居しすぎた(+_+;)

花道に頼まれた本を買いにならファの本屋に行きました☆
本はすぐに見つかり、買って帰ればよかったのですが…
いろいろな本を見ているうちに…ハマってしまった…
アレもこれも読みたくなって、色々見ているうちに(ё_ё)
日本が近いうちに預金封鎖をするかも知れないと言う本が( ̄□ ̄;)!!
私もそんな気がしていたので…やっぱりか!!
と読みいってしまいました。薄々感づいてはいたけれど…
明確に危機感をおぼえました。どうなる日本☆
そんなこんなで本屋に3時間ほど長居してしまいました(;^_^A

兄のことをお前って言うな!!

大舟の立場から兄のことをお前って呼びたくなるのは分かるけれど…
私は絶対!!お兄ちゃんをお前って言うな!!その姿勢は変えません!!
弟は死ぬまで弟です!!弟が兄より先に生まれたことにはなりません!
なので兄は敬うべきだと思ってます。先に生まれただけですけど…
お前っていうのはおかしいと思います!!
だから私は厳しく起こります!!お前って誰のこと言うてねん!!

新しいお風呂\(*^▽^*)/

やっとやっと!!3年越しのお風呂が完成!?
まだ完成はしていませんが…
新しいお風呂に入れるようになりました☆
自動ボタンを押したら勝手にお湯を張ってくれるし♪
温度も調整してくれて、勝手に追い焚きしてくれる(ё_ё)
文明と言うのはスゴイものです!
機械がドンドン賢くなって、人間が頭を使わなくなる…
どんな未来になるのでしょうか?
我が家のトイレは勝手に流れるので…他所に行くと…
大舟にはいつも「トイレ流した?」と確認しないと流す作業を忘れます。

ドッチボール!?

自由な次男は土日にサッカーをしているにも関わらず…
同じ土曜に体育館であるドッチボールに行きたい!
と言い出しました(;^_^A
今日はお試しに…9時~サッカーにいって→
10時に体育館に移動し、ドッチボールに参加。
楽しかったようです(ё_ё)私としては…どちらでもOK。
花道にはなかった自由さが目立つ次男です。

節分。

節分なので今日の夕食は…手巻き寿司ヾ(*’ー’)o
初めの一本だけ北北西を向いて黙って食べました☆
夕食も食べ終わり…鬼役のパパが帰ってこないので…
お風呂に入って寝る準備☆そこに帰って来たパパ(ё_ё)
ご飯を食べる前に鬼をさせられました(;^_^A
今年の節分も無事終了♪

確定申告。

今年は早々と確定申告に行ってきましたヾ(*’ー’)o
いつもは税務署でするのですが…
今日は情報図書に行きました☆
思いの外、空いていてスムーズに終わりました。
パソコンセルフを選んだんですが…
教えてくれるはずのおばちゃんが…私より分かってなくって(- -;)
いなくてもできそうな感じでした(・_・;
来年からはマイナンバーカード必須なのだそうです(ё_ё)
来年まで覚えてられない…なんだか怪しい(-_☆)

早く帰っても大丈夫☆

大舟の小学校は水曜日は4時間授業です。
1時30分に返ってくるややこしい曜日。
私も慌てて仕事からかえるのですが…
今日は花道が家にいるので大丈夫☆
家に帰ると…家の中から大きな声が…( ̄_ ̄|||)
相変わらず小学1年生を怒らせるのが上手な中1です。