花道の学校は明日から受験らしく…
半日で帰ってきました。なんでやねん(ノ_<。)
やっと大舟が学校行ったと思ったのに...
早く帰ってきたので、二人でならファに行きました☆
まだついてきてくれるんだな~(・_・;
いつまでついてきてくれるのかな?
月: 2017年1月
学校再開☆
やっと学校閉鎖が終わりました♪
長過ぎる冬休み終了☆給食のある幸せ♪
ルンルンで会社に行ったら…
今日は休みですけど…?( ̄□ ̄;)!!
あまりにも長過ぎる大舟の休みで…
私の頭がおかしくなった<( ̄口 ̄||)>!!!
どうなってるんだか…
久しぶりに花道が学校休みで家にいます。
6歳も離れているのに…しょうもない喧嘩ばかりして…
お昼から図書館に本を返しに行くように。
と言うているのに、一向に行かず(- -;)
雨が降ってきたので、車で図書館に連れて行くことに…
なったにも関わらず、相変わらずしょうもない喧嘩をして…
ええかげんにしろ!!!(メ`д´)ヶ
中学生になってから後退するにもほどがある!!!
うちの長男は本当にどうなってるんだか(;´д`)
学校閉鎖中だけど…
学校閉鎖なので家で静かにしていたけれど…
来週の月曜日から学校も再開することだし…
今日は大舟をサッカーに行かせましたヾ(*’ー’)o
不要不急の外出を控えてほしいと言われても…
もう10日も経つので逆におかしくなりそうです。
子供は外に出て発散するのが一番!!
湯たんぽが大切。
いつもより少し多着をして、湯たんぽなしで寝ました。
足先が冷たくて眠れません!!
気づかないうちに冷え性になっていたようです。
私ももう年です…少しショックを受けました(;^_^A
湯たんぽってスゴイですね!
電気も何も使わないのに…優しくって温かい。
これからもよろしくおねがいします!湯たんぽ。
大舟を連れて手話教室。
朝から手話教室に行きました☆大舟も一緒に行きましたヾ(*’ー’)o
本日は教室が広くとれて、手話教室の皆様も少なかったので…
大舟がいてもあまり問題にはなりませんでした(;^_^A
皆様に優しくされてスッカリ上機嫌な大舟。
沢山の手話を教えてもらって、じゃんじゃん覚えていました☆
とりあえず、挨拶と自己紹介は出来るようになりました☆
久しぶりの出勤。
やっと仕事に行きました☆入浴介助。
久しぶりに働いた♪お昼ごはんも美味しく頂いて♪
やっぱり仕事してる方が楽☆
大舟も色んな人にかまってもらって嬉しそうだし(・_・;
働いている方が親子ともども身体に良い!!
会社までは大舟は自転車☆私は歩いていきました☆
途中で英語教室の方と偶然会いました(*^_^*)
お家の前だそうです。珈琲飲みにいつでも寄って♪
と誘っていただきました♪本当に行きますよヾ(≧▽≦)ノ
大舟と英語教室。
大舟を一人家に置いておくわけには行かないので…
やむなく英語教室に一緒に行きました(;^_^A
育みセンターには絵本のリユースコーナーがあります☆
本好きの大舟は絵本コーナーで自分の好みの本を探して(ё_ё)
読みまくっています(・_・;
本問題で困ることはしょっちゅうあるけど…
本さえ与えておけば静かなのでこういう時は助かります。
大舟は英語には全く興味がない様子(・_・;
学校閉鎖!?
今日も相変わらず学級閉鎖継続中です。
朝から大舟と何をしようかと考えていたら…
お昼前に担任から電話が(・_・;
「本日の給食後から学校閉鎖になりましたので…」
<( ̄口 ̄||)>!!! 学校閉鎖ってなに!?
花道は6年間で一度もそんなことなかったけど!?
学校のみんなが今週いっぱい自宅待機!?まじか…
冬休みが終わってまだ6日しか学校に行ってないのに…
12日も休みが決定してしまった(+_+;)
去年なら花道が受験勉強いっぱい出来て大喜びだったのに…
アスパラガスの植え替え。
我が家で何の手入れも肥料もあげないのに…
メキメキ大きくなってジャングル状態の植物。
アスパラガスを過疎地に植え替えました☆
前々から予定はしていたのですが…
なかなか…と思っていたら、こんな寒い時期に決行!
牛糞とバーク堆肥と籾殻と石灰を混ぜて元肥。
こんだけ肥料やったら寒さに耐えてくれる!と祈ろう!
元気なアスパラガスだけど…大丈夫かな?