子供の予定が…

大舟は朝から一日サッカーに出かけていきました。
花道は明日の大会準備のために学校へ…
私は椎茸を取りに行きましたが、一つしかなく…
パパは頑張ってお風呂を作っています。
最近こんな感じの休日ばかりで、子供の都合で…
休みが休みじゃないみたいな(- -;)
明日は休みを満喫します!

ランチランチ♪

花道のサッカー時代のママ友とランチに行きました☆
定期的にランチしてます(*^_^*)
西大寺にあるラ・クチネッタヤマオカというお店でした☆
シェフが一人でされていて、ゆっくり出来て美味しいお店♪
久しぶりに会ってゆっくり話しできて(ё_ё)
違う中学に行ったみんなの近況も聞けて☆
楽しいランチが出来ました♪

手話教室。

以前、Hug Hug祭りで知った手話教室に参加しました☆
手話にも方言があるそうで、奈良と大阪でも少し違う??
教えてくださる先生は大阪から来られているとのこと。
手で表現する一つひとつの動きに色々と意味があって(ё_ё)
なるほどなるほど!!と…頭を沢山使いました(;^_^A
家に帰って子供たちに教えました☆
私が忘れても、覚えていてくれることでしょう。

帯締めの選び方。

昨日の着物教室で、私は帯締め1本しか持ってない。
不便を感じて購入しようと思いました。
インターネットで見てみると…いっぱいありすぎる!!
そこで会社の経験豊富な皆様に→
どういうものを選べば良いのか??を教えてもらいました。
着物の中の1色を選ぶのだそうです…
よくわかりませんが挑戦してみます(;^_^A

お宮参りの常識。

今日は月に一度の着物の会でした☆
一緒に習っている人の娘さんが出産されました♪
初孫だそうです(*^_^*)そこで先生が教えて下さいました。
お宮参りに付いてです。賢いお母さん編。
お宮参りの子供の衣装は女親が用意するとのこと…
うちは主人のお母さんが持ってきてくれましたが(;^_^A
衣装を用意したからと言って、抱っこするのは男親の親。
相手の親が賢い親なら「お母さんも抱いて下さい。」と言います。
先生曰く「女方の親がでしゃばるのはみっともない。」そうです。
そんな先生も娘さんばかりだそうで「賢い親になりましょう。」
とおっしゃってました。うちの子、男で良かった(;^_^A

ギリギリすぎる…

花道は11日に名古屋でロボットの大会があるらしい…
その交通費の振込用紙を昨日、渡されました(- -;)
こんなにギリギリにもらう??普通…
早く振り込まないと学校も困ると思うので→
銀行に行ってきました☆集金してくれればいいのに…
何かと私が忙しいって…どういうことかしら??

M1グランプリ☆

夕方からテレビに張り付いてM1グランプリを見てました(・_・
敗者復活から見てました☆
敗者復活の和牛は納得いきませんでしたが、その後は面白かった。
決勝戦では銀シャリ負けた!と思ったんですけどね…
和牛もスーパーマラドーナも面白かった☆
でも…漫才じゃないですよね。チャンピオンは…
正統派漫才をした銀シャリで良かったんでしょうね。
関西ローカルから東京に行ってしまうと思うと…
ちょっとさみしいですが、良かった良かった♪

海老を取りに来て!

朝、いつも魚をくださるおじさまから電話☆
「昨日、海老取ってきたから取りに来て。」
「はい!喜んで!!」バケツを持って行きました☆
生きている海老でした☆車海老??と思い…調べると…
アシアカエビというエビでした(ё_ё)
10匹もいただきました☆本当に有難い!!
おさしみでプリップリの食感を堪能しました♪

急に言うても出来ません!

花道の期末テストは今日までだったようです。
朝、学校に行く3分前?に「今日、部活あるねん!」
「お弁当いるねんけど。」…(ー’`ー;)「はぁ?」
「今頃言うても弁当なんて作れません!」
最近、確信犯ではないかと思ってしまいます。
コンビニでおにぎり買って食べたいのでは??

カレードリア。

昨日のカレーがまだ残っている…
手抜きの母は必要以上にカレーを作ってしまい…
次の日まで楽しようと計画中。
ということで!前、ケンミンショーで見たカレードリア☆
カレーとご飯を混ぜて…グラタン皿にIN!
真ん中にくぼみを作って、生卵を乗せて(ё_ё)
その上にたっぷりのとろけるチーズ♪
サラダとスープで夕ご飯出来上がり☆
今日は別に手抜きしなくてよかったのだけど…
この手抜き料理☆子供たちに大好評♪どういうことかしら??