大晦日に大掃除…毎年恒例です(;^_^A
大掃除をなんとか終わらせて。お正月を迎えられそうです。
今年は例年より30分早く、11時に除夜の鐘に行くことにしました☆
ちょうどよかった♪
11時はまだ並んでいる人が少なく、スムーズに鐘まで到着!
いつもはおじいさん住職さんが補助してくれますが…
今年は息子さん。世代交代です☆
花道の友達のお父さんなので→花道の順番が来ると(ё_ё)
「おー花道君!大きなったなぁ!」と色々話してくださいました。
が!後ろにめーっちゃ並んでるので…(+_+;)
無事に年越しそばを頂いて。菅原神社へGO!
月: 2016年12月
我が家のお餅つき☆
朝から蒸し器を出して→昨日からつけておいたもち米を蒸す!
その他の家族は各々で臼の準備、お湯の準備、道具の準備。
私は餅とり粉、大根おろし、きなこを準備☆
餅つきは毎年おお仕事(;^_^A
今年は7キロ弱の餅をつきました☆
一臼目は少し固めの持ちが搗き上がり♪
丸めて食べて堪能した後、二臼目…
ここでハプニング発生☆餅がやわらかすぎる(+_+;)
びろーんビローンと伸びてへばりついて((((;゜Д゜)))
どうも蒸しすぎた様子…メチャクチャ柔らかい餅は…
鏡餅にならず(+_+;)初めての失敗でした。
来年は気をつけます!!
海賊とよばれた男。
本年の映画の見納めしてきました☆
こんな年末なのに…映画館大混雑(・_・;
空いてるつもりで来たのに…
映画はと言うと…前回「永遠の0」がいまいちだったので…
どうかな?と思っていました。
最近「ファンタスティックビースト」を見たので…
邦画の音響やセットの安っぽさが気になりました(- -;)
映画の内容は…心にジーンとくる良い映画でした。
今年最後にいい映画見せてもらいました。日本人で良かった!
お向かいでお餅つき。
我が家のお向かいさんは毎年28日にお餅つきです。
毎年、綾部や彦根、名古屋なんかからお客さんが来て(ё_ё)
大人数で餅つきされます♪
花道や大舟と年の近いお子様がたくさん来るので→
子供たちもこの日を心待ちにしています。
10時半に出かけていった子達は…
19時まで帰ってきませんでした(・_・;
仕事納め。
今年最後の仕事です!
朝から雨でしたので、初めてのバス出勤しました。
間違えて一つ前のバス停で降りて(;^_^A
最後なのにバタバタしてしまいました。
お昼ごはんには手打ちうどんのお鍋をいただきました☆
大舟も皆様と一緒にいただき、満腹(⌒-⌒)
良い仕事納めでした。
一年、ありがとうございました☆とご挨拶しました。
子連れ出勤。
小学校も冬休みになり、今日から大舟を連れて出勤です。
つい最近12月になったと思ったのに…
あっという間に最終週。気持ちばかりが焦ります…
そんな今日は担当者会議が一件。
大舟を会社に置いて行きました。
介護保険証が届いたら、いち早く教えて頂きたいものです(- -;)
サンタさんが来たらしい。
我が家の長男と次男にサンタさんがやってきたらしい。
大舟には初めての望遠鏡、花道にはトレーニングシューズ。
大舟は望遠鏡を見て、万華鏡もらった☆って…
だいぶ違うけど(;^_^A 喜んでいる様子(ё_ё)
Xmas!一件落着☆!?
オーブン大活躍☆
Xmasイブですので…色々と手作りです!
ケーキとピザとチキンを焼いて焼いて焼きまくる!!!
オーブン大活躍です☆うちの子達、最近めーちゃ食べるので…
ピザにもお好み焼きにも餅を埋め込みます(-_☆)
ピザに小麦粉450gとか…買ったら何サイズで何枚になるんだろう??
ケーキも生クリーム400CCあわ立てて!
イチゴとキウイを入れて…フルーツ高い( ̄_ ̄|||)
見た目はなんとも…味はとっても美味しく出来ましたヾ(*’ー’)o
お腹いっぱい食べて大満足のXmasイブでした♪
Xmasは何をお願いしたの?
うちの次男にXmasのお願いを聞きました。
3DSのポケモンのサンムーンを頼んだ!!
て!?サンとムーンは別もんよね!?しかもゲーム!?
そんなのサンタさんがくれるわけ無いでしょ!!!
どうも納得していない様子ですが…許しません!!
パッパラパーになりたいの!?(決めゼルフ)
大舟はパッパラパーになるのは一番の屈辱の様子☆
パッパラパーになるくらいなら、サンムーンは一瞬で却下します!!
スキーに行きたかったが…
超暖かい日が3日ほど続き…神鍋に雪は無い。
こんなに雪がないのにスキーに行く理由なく…
せっかくミズノの感謝祭で高めのスキーウェア買ったのに…
我が家は奈良にいます(;^_^A
スキーじゃなくても色々行きたい!!旅行に行きたい!!!
願望は募るばかりですが…
いつ行けるんだろう??今年こそ雪!!お願いします!!