朝からまず、うだつの街に向いました☆
うだつの街はタイムスリップしたようでした。
芝居小屋があったり面白い町でした☆
次に剣山へGO!昨日、山開きしたところとあって…
人だらけ(・_・;いい天気でしたが、少し寒く…
リフトに30分で山頂でしたが、大舟には耐えれそうに無い。
とのことで祖谷蕎麦を食べて移動☆
奥祖谷二重かずら橋を渡って、祖谷渓を見て祖谷温泉☆
この温泉は秘湯☆ケーブルカーに乗って入りに行く(-_☆)
秘湯のあとは何故か小便小僧を見て、今日はバンガローです。
月: 2016年4月
四国へ出発☆
いよいよ四国へ出発ヾ(*’ー’)o
四国に渡る前に、まずは堺に寄ってお墓参り♪
和歌山ラーメンをお昼に食べて、あまりの濃さにビックリ☆
車ごとフェリーに乗って徳島に渡りました♪
徳島では高知に向かって車で移動しながら…
15番札所から13番札所を見学(ё_ё)
今年は日本遺産に88箇所が認定されたとのことで→
朱印帳に書いてもらうと記念に小さなステッカーをもらえます。
神山温泉に入って、道の駅神山で車中泊しました♪
GW前に。
明日からしばらく仕事を休むので、出来ることを全部する!
午前中はデイで仕事!終わってパソコン入力作業☆
休んでる間に何かあったら対応してもらえるように…
他のケアマネに心配な利用者様の状況報告。
入院している利用者様のお見舞いに行って(-_☆)
GWゆっくり休むための準備完了☆
殴られた?
花道が帰ってくる少し前に中学校の担任から電話が(ё_ё)
何でも、花道が他人の喧嘩のとばっちりを受けて?
殴られた?殴り返した???なんですって??
先生から丁寧な説明を受け、花道からも説明を聞き…
先方のお父様から謝りたいとの事(・_・;
「貴重な体験ができたと思っておりますので感謝しております。」
花道も殴り返しているのに謝ってもらう必要なし。です。
子供の喧嘩に色々と、遅くまで先生も大変な仕事です。
家庭訪問。
大舟の担任が家庭訪問に来る日です☆
精一杯頑張って掃除しましたので、いつでもOKです。
先生の話によると、大舟は気を使っているそうで(ё_ё)
お手伝いも率先して、先生が困っているとすぐに助けに行く。
優等生を演じているようです…
それで家に帰って花道にイチャモン言うてるんだな(-_☆)
話が進むと、突然先生のカバンから「チーン!」と
パンが焼けたような音がなりました(・_・;
すると先生が「そろそろ失礼致します。」って…( ̄□ ̄;)!!
タイマーかけてたってっこと!?ちょっとビックリしました(;^_^A
突然おじゃましました。
朝、卒園式のビデオをもって園友の家に行きました☆
ダビングしたので渡すだけ。と思っていたのですが…
マンションのインターホンを鳴らすと、自動ドアがあいた(・_・;
恐る恐る入ってみると、前からママが歩いてきて…
「家…寄っていく?」と…「良いの?」って事で…
突然おじゃますることに(;^_^A
中がモデルルームのように綺麗で驚いた☆
色々話をして、お昼前に慌てて退散。おもてなしありがとう。
天王寺☆
パパの思いつきで、日本一大きな…
建材の展示場?船場まで行きましたが工事中でほとんど見れず。
せっかく大阪に出てきたので…てことで…なぜか天王寺?
20年ぶりの新世界は、スッカリ変わって観光地☆
メチャクチャ綺麗になってました☆串かつを食べて(-_☆)
天王寺動物園に行き…最後はハルカス♪
ハルカスは…広すぎた(;^_^A 我々は田舎者なので…
ハルカスの中で路に迷う…体験としては良い体験でした☆
サッカーイベント☆
わが家の近所のヤナギフィールドでイベントがありました☆
保育園の時のお友達、虎を誘って参加しました♪
久しぶりの再会にテンションアゲアゲで暴れている(・_・;
挙句の果てには…プロレスごっこ??
イベント中はサッカー初めての虎がドンドンせめていて☆
二人共とても楽しそうでよかった♪
大舟は「頑張ったで賞」という賞を貰って大喜びo(≧~≦)o
また楽しくサッカーできたらいいね♪
家庭訪問☆開始☆
小学校の家庭訪問が始まりました☆
なので1時10分下校です。早速、早く帰って来る…
仕事の合間に迎えに行きました(;^_^A
わが家の家庭訪問は来週の火曜日…
掃除をしないと!!家庭訪問があるおかげで?
わが家の家が綺麗になる(- -;)と感謝して☆
掃除を頑張ります!!!
カーシェアの車が…( ̄_ ̄|||)
昨日から雨が降ると天気予報で云うていたので…
会員に入っているサイトで予約をしようと思ったら…
近所に5台もある車が4台も予約されている( ̄□ ̄;)!!
最後の1台に予約を入れて(;^_^A 一先ず何を逃れました。
でもでも訪問の約束をしているのに、行かないわけには行かないし…
いつでも借りれると思って会費も払っている訳で…
こんなに使う人が多いのなら台数を増やしてほしいな。