ナメコパラダイス☆

わが家の原木ナメコの最盛期です(・_・;
植えすぎたのか…とんでもない量です(+_+;)
ご近所、友達、子供の友達等配り歩きました。
が。。。いっぱい残りました( ̄_ ̄|||)
大量に佃煮にして、ナメコ料理を作りまくって…
冷凍して…冷凍庫パンパン!!
ナメコパラダイス☆

弁当なしの日☆

先週から弁当の中身を入れなくていい日☆
と、色んな母から言われ続けて当日を迎えました。
今日はこの間芋掘りしたお芋で芋ご飯を作るんだそうです。
保健所がなかなかOKがでないとの事で、芋ご飯のみ(・_・;
豚汁とかつけてくれないの?と聞きましたが…
保健所が食中毒を気にしてOKしてくれないのだとか…
いくらなんでも芋ご飯だけって(- -;)
帰ってきた大舟は「ご飯足りへんかってん…」
そりゃそうだろうな(+_+;)

幼稚園でダンス教室☆

幼稚園にダンスのせんせいが来て教えてくれる☆
というのでジャージを着てダンスシューズを持ってGO!!
幼稚園に着くと(・_・;母たち普通の格好で登園…
「今日ってダンス教室じゃなかったの?」と聞くと…「そうやで。」
「なんで皆普通の格好なん??」と聞くと「なんでそんなにやる気なん?」
と、平行線…私はやる気でダンスをします!宣言をして…
楽しくダンスを教えてもらいました♪やっぱり楽しい!!
ダンスを習いに行きたい!!精華町まで自転車で行けるかな?
復活したいな。ダンス教室☆

幼稚園の懇談会。

幼稚園の懇談会でした。私が保育園に慣れているからなのか??
懇談の中で「え!?」と思う事が多々あります。あえて発言しませんが(;^_^A
今、幼稚園はこども園に変革の次期を迎え、親の負担を減らす方向へ向かっていまっす。
なのに!!育友会の母たちが訳のわからんことを言うて母の仕事を増やします。
育友会の意見。「母は子供が小学校に行くと。ほとんどしてあげれることがなくなるんです!!」
心の私「子離れしなさい。暇つぶしに子供を使ってはいけません!」
幼稚園での事は幼稚園にまかせて、家でいっぱい関わってあげれば良いんじゃないですかね~。
そんなことを言うてる親に限って、土日にどこにも連れて行かない。主にイオン。
旅行は年に1.2回。キャンプもスキーもスケートも行ったことがない。虫が怖い。
子供の経験則を広げようとしてる親が一人もいない。なのに!
何故か私の教育方針には納得が行かない様子(・_・;ほったらかし過ぎと言われてる…
私も彼女たちの方針に共感してませんが( ̄∇ ̄;)意義を唱える気もありません。
人それぞれ個性です。個性。便利な単語☆

移動する日☆

朝から悠々自適に一件訪問して…お気楽な一日のつもりが…
会社に行くと、問題がじゃんじゃん勃発☆マジで!?てことが沢山☆
先程JR奈良駅に行ったところなのに、中山町から市役所へGO!!
どんだけ同じコースを行ったり来たりするの私(- -;)
わかってれば一回ですんだのに…無駄に動きまわった一日でした。
出勤出来ないから、仕事以外で忙しくしてくれているのか!?
今日も充実した一日でした♪

船舶免許の更新でした☆

朝から花道のサッカーの荷物を鴻池陸上グラウンドまで運び☆
旬の駅で野菜を見て(・_・;最近お得感0!!と怒りを覚え…
お昼前に大舟を迎えに行き、近くのラーメン屋で昼食。
昼からは私の船舶免許の更新のため商工会議所に行きました☆
船舶免許もルールがすごく変わっていてビックリ!!
たまには講習も受けとかないと知らないことだらけになります!
この講習さえウケておけば、後5年は免許が持続しますので…
一先ず安心です!!

バザーに行きました☆

山にしいたけをとりに行くべく家を出ました☆
パパと大舟は車で☆私は健康のため歩いて!!
昨日から一日1万歩を目指して頑張ってます(;^_^A
山へ行く途中、毎年こんな感じで発見して参加するバザーを発見☆
今年も参加しました♪障害のある方々の施設でのバザーで…
毎年お買い得バザー☆なのです!!本日は私一人ということもあり…
あまり買うものもなく(・_・;案外早く帰って来ました☆
やっぱり、子供がいる方がテンションが上がるようです(;^_^A

まちがいすぎでしょ?

わが家の次男は最近間違いが多すぎてます☆
面白いからOKなのですが…思わず笑ってしまいます!!
幼稚園の工作で使うからコレステロール持っていく!!
と言う次男…(ー’`ー;)それはどんな工作に使うの!?
よくよく聞いてみると…どうも発泡スチロール( ̄∇ ̄;)
今日も朝から幼稚園の鉢植えの話で…
年長はスナップエンドウを植えたらしい…(ё_ё)
水やりをしなくてはいけないらしく、私に忘れるなと釘をさしていた…
年少さんはな~チンパンジー植えはってんで~
( ̄□ ̄;)!!チンパンジ植えはったん!?
どうもパンジーだった模様…間違いすぎでしょ!?

幼稚園の先生から電話。

朝の8時4分に電話がなりました(-_☆)
何よ!!と出ると…幼稚園の担任!!何の用事かと思ったら…
わが家の日本昔話のDVDを貸してほしいとの事。
ハイハイ!!と大急ぎでキリました☆
8時から15分は朝が来たをみる私の大切な時間なのです!!
一番大切な時間にそんなしょうもないことを電話で(メ`д´)ヶ
幼稚園に登園して事の次第を説明し、金輪際!!
わが家には朝ドラの時間に電話してこないように釘をさしておきました☆
DVDクライいくらでもお貸しします!!てか今回はじめてじゃないし!!

怒らへん過ぎるやろ!?

水曜日って、園庭開放が無いので…本心は…
預かり保育に行ってほしい!!!心の声。
しかしながら、子供は公園で好き放題遊べるので水曜大好き♪
そんな水曜日の公園は、子どもたちがやりたい放題☆
でもね!みんな優しすぎる!!と思うのです!
泣いたらかまって、基本怒らず。やりたい放題の子供達。
良いの!?アカンことはアカンって怒らなあかんの違う??
私の頭は???でいっぱいです!!全く解らん!!
そして言われることは「大舟のママに怒られるで!!」って???
なんで?私がよその子怒らなあかんねや??