次男は落書きが好き(- -;)

長男と次男で何が違うのか?
花道は落書きなんてしなかったけどな…
大舟は漢字が書けるようになって、嬉しいらしく(・_・;
ふすまや床や箱等…どこにでも大木や山本や大山と書いている…
最近は大舟とかけるようになったので(ё_ё)
自分の名前を至る所に書きまくる…紙に書けば良いのに(- -;)

ジョーシンで交渉☆

冷蔵庫をそろそろ買い換えたいわが家☆
電気代も上がりますしね!!節電できる冷蔵庫に買い換え検討中☆
で、ジョーシンに行きました!!底値になってるはず!!
行きました☆目当てのサイズは底値の12万円☆店員いわく…
私的には10万切って欲しいのですが…(- -;)
これから詰めていきます!!頑張って今年購入します!!
ネットで買った方が安いかなぁ…(ё_ё)

やっと終わった~!!

私が楽しみにしている朝の連ドラですが…
今回の希は…今まで最悪だと思った、純と愛。同等で…
見てて苦痛。それがやっと終わりました☆
今度は私の大好きな江戸末期♪からの~明治!!
新しいドラマにワクワクです!期待大☆
楽しい毎日の始まりに感謝感謝です♪

ヤナギフィールドで体験☆

大舟が、朝からヤナギフィールドであったイベントに参加しました☆
大舟の試合は見てて楽しいヾ(≧▽≦)ノ
反則関係なく、おもいっきりガンガン行く(-_☆)
スライディングで突っ込む!!相手の子供にキックの連打でダメージを与える!!
次男ってこんなのかな?長男とは明らかに違う(・_・;
大舟は伏見フットボールクラブではなくて、ヤナギフィールドに入れよう!
楽しそうに頑張っているので、見てる私も楽しい!!!

銀杏目当てに奈良公園へGOGO!!

朝から子達はサッカーへGOGO!!
昼に帰ってきたので…銀杏をとりに奈良公園へGO!
いつもの場所は先客に収穫された後でした…
先週に東大寺の職員さんに教えて貰ったスポットに移動☆
まだちょっと早くて…落ちてない(T-T)
昔、良く行っていた池の畔へ移動!何だか景色が変わっていました(・_・;
ポプラの小さい気が沢山生えていて…茂みをかき分けて収穫☆
もう疲れたので帰りました!イマイチな収穫量でした…

大移動☆

本日、休みの予定だったので…担当者会議を入れました☆
が!!出勤して欲しいと言われました( ̄□ ̄;)!!
なので、10時に担当者会議のためにJR奈良駅周辺に行き→
仕事のために中山町へGO! 仕事が終わってからも事務仕事満載☆
忙しいと言うことは、私が何かの役に立っている!ってことです!!
頑張ります!!!

2分割の日。パパと花道は(ё_ё)

22日、私と大舟がこどもの国で貧乏大渋滞を楽しんでいた頃。
パパと花道はヨット教室に行っていました。
こどもの国では二人で駐車場台込で3000円も使ってないのに…
ヨット教室は一人16000円…それだけでも贅沢なのに(ё_ё)
行く前にマリンシューズやウインドブレーカーまで買って(- -;)
同じ親子で雲泥の差です。
何故かと言うと…大舟が小さすぎてヨットに乗れない(+_+;)
大きくなったら行こうね!!私と大舟で(-_☆)

大掃除☆

この祝日が続いている期間内にゴミを捨てに行く!
とパパが計画していました…最終日です(・_・;
朝からパパがガサゴソと掃除をしながら…
「捨てるもん出してや~。」と…私の苦手分野です…
大舟のおねしょもほとんど無くなったし…思い切って!!
敷布団を捨てました\(*^ー^*)/新しい布団♪
大舟!!もうオネショ絶対しないでね!!!
ストーブやら使いもしない空気清浄機やら…
結構ゴミだらけなわが家です(;^_^A すっきり♪
帰りは銀杏を拾いに奈良公園☆いっぱい拾いました☆

2分割です!!兄は父とヨット☆

私と大舟はびわ湖こどもの国へGO!!
この施設…とても良いのですが…良すぎて人多すぎ!!
8時半から並んで、コロンコロンと自転車のチケットゲット!!
場所取りも、少し気を抜いたら…私の隣にものすごく近いところに…
テント4個( ̄_ ̄|||)本気か!?近すぎる!!!(- -;)
とは思ったもののやむをえない…
休日のこどもの国は行列ばかりで最悪です…
次回は運動会とかの振休で利用したいと企み中☆

納骨でした。

朝から花道はサッカー、我々家族は父の納骨に行きました。
仏壇の前と新しいお墓の前で勤行をし、納骨。
父が亡くなって初めて知ったことです…お経が短くなった??
前々から創価学会は怪しいと思っており、全く信用していないのですが(;^_^A
まさかのお経短縮には驚いた。
しかも、新しい経本には…現在の創価学会を作り上げた池田大作初め会長に感謝しろ。
と。。。???教祖は感謝されて崇め奉るものなのでしょうか???
父が嫌った創価学会はやはり理解不能です。
頑なに学会にこだわる母も理解不能です。