最近の花道は何だかイライラしている(ё_ё)
逆ギレ?と思うこともしばしば…言うことも聞かない…
今日は話合ってみた。最近の君の態度はおかしすぎる(- -;)
筍掘りの時も、まとめ役のはずなのに、一番言うこと聞かないし…
いちご狩り行く前に部屋の掃除しときや!!と言うてるのに(ё_ё)
遊び続けて…結局、行く時間になって→ほっていけばいいやん!!
的な態度で捨て台詞みたいに「バイバイ!!」と…逆切れ?(・_・;
「気分よく行きたくないの?」と聞くと→「ママもな!!」
え?私?<( ̄口 ̄||)>!!! て言うか何できみが怒るん?私が怒ってるのに?
理不尽過ぎないか?私は花道の為にお友達を誘ってサービスしてる。
私は知らん子連れて遊びにに行っても疲れるだけやねんで!!
花道が喜ぶと思うから、皆を連れて色々イベントしてるんやろ!!!
あんたが喜ばへんのやったらこんな事する意味も何も無いわ!!
と言うのを説明してみた。すると…「そうやったん?」
「勝手にやってると思ってた。」やって(+_+;)立つ瀬ないわ(;´д`)
花道からみたら私の趣味か( ̄∇ ̄:)付き合ってもらっててんな(- -;)
月: 2013年4月
生駒山麓公園…混みすぎ!!
うだ・アニマルパークと福井県…超近場の生駒…
悩んだ末、生駒山麓公園にしました♪
理由は、アスレチックがしたい!と言うのと…
お風呂に入ってかえれるやん♪超安易☆
昨日、一昨日とサッカーの皆様と一緒だったので今日は単体で☆
しかし!!滅茶苦茶人が多い!!!ローラー滑り台ですら長蛇の列( ̄_ ̄|||)
お目当てのアスレチックは→大舟は迷惑になるだけらしく??
受付のおっちゃんに「入らんほうが迷惑にならんでいい!!」と言われ(+_+;)
やむを得ず別行動…大舟と一対一は超疲れる…
エンドレスに動き続けるし…ワガママ、自己中、マイペース(- -;)
疲れ果てていたら前を…保育園の同級生が通過(ё_ё)きいちゃん!!!
と走って行って→私は開放された\(*^▽^*)/と思っていたら(ё_ё)
サッサとお姉ちゃんに連れ去られ(・_・;トホホと思っていたら→
昔の同僚が前を通過☆どんだけ知り合いばっかり来てるねん!!(≧m≦*)
その後、花道とパパが2時間半のアスレチックを済ませて帰ってくると…
大舟が川に入り…入水(- -;)そして花道も川へGO!!諦めて見ていると(ё_ё)
ドコからか??「花道や!!やっぱりおった!!」って???誰??と見ると☆
まさかの!?サッカー集団と遭遇( ̄□ ̄;)!!一学年下の3家族が来ていました☆
そして今日もサッカー繋がりな一日になりました(;^_^A
子供達は楽しそうだったから良かった♪でも…人混み嫌いな私は…
もうあの場所を訪れることはないような気がしました(+_+;)
皆でいちご狩り♪
みんな誘って第2段☆いちご狩りを計画しましたヾ(*'ー')o
何せ昨日思いついたので(;^_^A 朝から予約の電話をして☆
みんなにメールを送って、人数調整してバタバタでした(;^_^A
思いつき計画性0な私のすることです(-_☆)結果→
サッカーのお友達☆ママ4人、子供8人集まりました\(*^▽^*)/
ハサミとヘタを入れる袋をもらっていちご狩りスタート♪
大舟はハサミを上手く使えないので…(・_・;
私がつきっきりで切っては与えて、自分も食べて(;^_^A
黙々と30分食べました(≧m≦*)もうお腹いっぱいで食べれません(+_+;)
大満足☆お腹いっぱい☆楽しさ倍増☆のいちご狩りでした♪
家に帰って大舟が…「また明日もイチゴ食べに行こうね~」( ̄□ ̄;)!!
もうしばらく行かないよ…(- -;)
サッカーの皆で筍掘り☆
今日は朝からサッカーの練習終了後☆
サッカーのお友達を誘って実家に筍掘りに行きました♪
子供達、筍掘りが初めてらしく(ё_ё)
あーでもないこーでもないと言いながら(≧m≦*)
一生懸命掘ってくれました☆お陰様で40本近く掘れました☆
皆で山分けして(≧m≦*)その後、子供達が鍋倉渓を見たいと言うので→
見に行きました☆朝からサッカー、筍掘りもあんなに頑張ったのに…
岩山をかけ登っていく子供達(・_・;若さって素晴らしい゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
帰りの車はお菓子食べ放題会場に早変わり☆
行きの車では話が止まらなかったのに…帰りは殆ど話さず食べてました(*^_^*)
男の子って単純で可愛いわ♪そして驚いたのは…皆、大舟にめ~っちゃ優しい♪
おやつを分ける時は必ず「大舟君にもあげて!!」って言うてくれる(T-T)
それよりちょっと心配…子供達が欲しいだけ持って帰って☆って言うたけど…
あんなに筍を持って帰って大丈夫かな??アク抜きも大変だと思うけど(ё_ё)
突然の豪雨( ̄_ ̄|||)
今日はデイサービス出勤後、居宅の会議予定…でした☆
しかも☆月末報告書を書かないと行けない(+_+;)
てなわけで押せ押せで報告書を書いて、少し遅れて会議に参加…
会議が終わって帰ろうとした時…突然、雲行きが( ̄_ ̄|||)
慌ててデイサービスまで戻りましたが、残念なことに…
豪雨が降り出しました(ノ_-。)慌ててお向かいさんに℡☆
花道が鍵を持っていないはずなので預かってください!!
無事にお向いさんに預かってもらえて豪雨は避けられました☆
ご近所に感謝感謝です♪本当に素敵なご近所です(*^_^*)
皆様に助けて頂いて我が家は何とか生きて行けてる気がします(*^_^*)
遠足☆移動図書当番☆家庭訪問☆
怒涛の一日でした(;^_^A 今日は保育園の遠足♪
と言うことで朝から弁当作り(-_☆)
そして今日は夕方に家庭訪問がある☆大掃除スタート!!
お昼すぎから夕方までは子供会の役員当番☆
移動図書の当番を14時から16時30分まで(・_・;
これがすごい人☆子供も親も盛り沢山で圧倒されました☆
そんな私も10冊ほど借りてしまいました(;^_^A
わざわざ近所までああやって持ってきてくれると助かります♪
これから頻繁に利用することになりそうです(*^_^*)
当番をヤラなかったら知らなかった良い事♪一つ発見です☆
その後、先生が17時過ぎに来られました(ё_ё)
相変わらず、花道の忘れ物がひどいとのこと(ё_ё)想定内☆
お母さんも一緒に確認してあげてください。( ̄□ ̄;)!! 私!?
もう4年生なのに!?まだ私が関与しないといけないの!?
衝撃的~な家庭訪問でした(;^_^A
雨だから(ё_ё)
朝から一日中、雨でした…仕事もいっぱい☆
デイサービスがお昼まで☆その後、ケアマネ業務☆
一件訪問しましたが…困ったご相談を受けていしまい…
色々聞いて見ました☆内容は→老々介護のご夫婦80歳後半。
自治会の役がそろそろ回ってくる。回覧板を回したりはできるが…
毎回くじ引きで決まる自治会長にもし当たったら…
到底できない。しかし、この地域は高齢者世帯が多く…
自分の家だけ出来ないとは言いづらい。とのご相談☆
色々聞いて回った結果→年齢の事も有り役が出来そうに無いので…
皆様に御迷惑をかけるわけには行かないので…自治会をやめます。
と言うてみてはいかがでしょうか??となりました♪
さすがに皆様、場数を踏んでおられるのでアイデアが素晴らし☆
一件落着したので…習字に行っているはずの花道を迎えに行きました☆
教室に花道がいない( ̄_ ̄|||)慌てて家に帰ると…(・_・;
水浸しで遊んでいるアホ一人(- -;)怒りまくって習字に行かせました…
本当に!!私がついて行かないとこんなこともできないのか!?
大舟が不調。こんな日は(ё_ё)
昨日から大舟が下痢…(ー'`ー;)紙パンツにも出てた…
大事をとって保育園を休み、病院へGO!!
下痢のピークは去っていた様子(ё_ё)整腸剤が処方されました☆
家でぐったり大舟と2人…私が病むぜ(-_☆)
花道は1時過ぎに帰ってきた( ̄□ ̄;)!!何で?と聞くと→
家庭訪問☆らしい(・_・;我が家にも明後日来ることが判明☆
掃除スイッチON☆突然ジタバタし始めた私…(+_+;)
いい加減にしてよ~(T-T)いつも連絡が遅すぎるから慌てるんやん!!
手紙は必ず渡してちょうだい!!!2日前に気づいて良かった♪
先生…毎年来なくてもいいんだけどね~☆
鯉のぼり♪
大舟が妙に鯉のぼりにこだわるので…出しました☆
我が家の鯉のぼりは、ハイツにいる時に買ってくださった物。
なので、一軒家には少々小さい鯉のぼり☆ですが…充分です☆
子供達は大喜び♪鯉のぼりも生き生きおよいでいます♪
屋根より高くも無いですが(;^_^A 元気な鯉のぼりです☆
次回はオークションで小マシな鯉のぼり探そうかな~☆と…
検討中です☆いたっていきあたりばったりな我が家です(;^_^A
大舟から困った質問が…鯉のぼりの歌を唄っていると(ё_ё)
「ママ!こいのぼりさんのお母さんはどこ行ったん??」
確かに…大きい真鯉はお父さん…小さい緋鯉は子供達…
父子家庭か??お出かけ??本当になんでだろう??
いつもいつも難しい質問に答えられない私(+_+;)
寒すぎる((((;゜Д゜)))
この間の参観日に衣替えをしたのに…
ここ2,3日…寒すぎる!!!上着だって片付けたのに…
また出してきて(- -;)何だかなぁ~(+_+;)
いつになったら春がくるのかしら!?
野菜の苗達もこう寒いと耐えられないかも(・_・;
ちょっと心配な気温です。そんな我家は…
GWの旅行に向けて…パパが孵卵器を作成中(ё_ё)
なぜかと言いますと…GWの事をすっかり忘れて→
有精卵を15個も買ってしまいました(;^_^A