サッカー親子大会☆

年に2回の親子大会に行って来ました☆
今年も張り切って☆前半後半出場しましたヾ(*'ー')o
私…サッカー習おうかな!?くらい楽しいです…
ただ…ルールがわからないのが難点…(;^_^A
今度から管理者くんのやってるフットサルに参加しようかな?
そして今日は役員決めの日☆参加した親…2名<( ̄口 ̄||)>!!!
役員決めれないし!!!早速カテゴリー委員に相談…
結果☆私が6年生で副代表をやる!と言うことで→
今年のカテゴリーは他の人がやってくれることに(・_・;
今年やっても良かったのだけど…副代表の条件が…
私しか当てはまりませんでした(+_+;)しょうが無い…
子供達が楽しくサッカーやってるし…頑張ります☆

子供の安全を考える会

校外指導委員の子供の安全を考える会に参加しました☆
めんどくさ~い!と思っていたのですが、参加してみると→
おもしろ~い♪今回の講演内容は…
地域で見守る子供達の安全と成長。先生は…
中学校の先生を経て今は保護司をされている天野明先生でした。
12月の奈良おん祭では奈良市内の小中学校が休みになるのですが…
先生方は総動員で補導に走らなければいけない話や、
家庭で家族揃って食事をする重要性。会話の少ない家族が増えている。
「ご飯ができたよ。」と言うのもメールで済ませる家もある。とか…
褒め方、しかり方から勉強に飢えさせる方法etc…楽しいお話しでした。
褒めるとは伴に喜び、叱るとは伴に悲しむ事…!?そうだったのか…( ̄□ ̄;)!!
とびっくりするような話ばかりでした…私だけ?かもしれませんが(;^_^A
そして校外指導委員になって一番良かったのが、やっぱり。
良いお母さん達に知り合えた事☆広報も実行も学級もみんな良い人☆
経験豊富で話もめ~っちゃ楽しい☆来年もしようかなPTA(≧m≦*)

私に必要な時間。

一人でゆっくりする時間が無いと→
ストレスに押しつぶされる私…( ̄∇ ̄;)
何せ我が家は土日は大体予定が入ってるし…
仕事もあるし、最近ではPTAもケアマネの更新研修まで(ё_ё)
私はお一人様時間が無いとダメな人なんです…多分…
そして今日は貴重な時間♪朝から買い物に行って☆
お昼からアイロンがけ☆その後、読書読書(*^_^*)
ゲゲゲの女房を読み終わりました♪本て良いわ~♪
この話‥テレビでも見たけど…本を読んだ方が良かった☆
汲み取れる部分がいっぱい♪私には絶対無理な奥様ですが…
何せでしゃばりな私なので(;^_^A でも気持ちは一緒だと思いました☆
こんな私でも一応主人のことを第一に頑張れる環境を作ろうと頑張ってます!!
そんなこんなで9月から6冊くらい読んだかな?
神様のカルテ2冊、涙2冊、ツナグ、この本。来週からは…
カヨちゃんからトンビが回ってくる予定☆そして…
図書館から神様のカルテ3巻の順番が次☆忙しくなりそう♪
でも…本が好きだから楽しみ♪知らない世界を知るのは楽しい☆
何か楽しい本は無いかなぁ~と日々物色中(*^。^*)

大人な次男(ё_ё)

大舟の発言には時々ドキッとさせられます…
朝から自転車道路をお散歩していた幼稚園児の集団を見て(ё_ё)
「邪魔やな~」…え( ̄□ ̄;)!!確かに自転車は通りにくいけど(;^_^A
私が思うならまだしも…君後ろに乗ってるだけ…
そして保育園カバンをすっかり忘れて謝ってる私にも…
「いいよいいよ。保育園にお着替えの服置いてあるから。」
朝の準備もさっさとやって…(ё_ё)
花道と私に「はよお着替えしや。」「遅刻するで。」…
保育園に行っても私を困らせること無く、何でもそつなく(ё_ё)
私を本気で怒らせることもなく…要領がいいと言うことか?
不思議だ…誰に似たんだろう??次男ってこんなのかな?

イタチにヤラれた~(;´д`)

我々が梅酒瓶で孵化させた大切な梅…
朝から名前を読んだら一番乗りに走ってくる梅…
今日は出てきません(+_+;)昨日の午前2時に私は気づいた☆
鶏ゾーンの異変に☆なのに!!助けられなかった!!!(T-T)
あんなに見回ったのに異変に気つかず…ゴメン(ノ_-。)
午前二時頃寝室の隣で鶏の声…?何でと思い偵察(ё_ё)
暗くて何もわからず(;^_^A 翌朝‥鶏が3匹もいませんけど<( ̄口 ̄||)>!!!
中雛二匹はイタチにヤラれた様子…(-_☆)許せません!!
近所に居座って見ても所詮人間は馬鹿にされてます‥
自然って不条理です…そしてミクロは何の役にも経ちません!!
どうしたらイタチを撃沈出来るのか!?今後も戦います!!

何で泣いたんやろ?

最近、花道はできるだけ家からの脱出しようとする。
それは別にいいのだけど…何でもかんでも放りっぱなし☆
遊びに行くのもいいけれど、宿題と明日の準備が終わってない…
いろんなことを放りっぱなし(・_・;
今日も朝から「行ってきまーす!!」と学校に行こうとするので…
「まだ行ったらアカンで!!」本も新聞も地べたに放りっぱなし☆
ご飯も食べっぱなし☆部屋の中もぐちゃぐちゃ!!
「こんなんでは学校行けません!!!」と言うたら…泣きだした( ̄□ ̄;)!!
どうしたん?と聞いたら「学校遅刻するやん!!」
7時50分やし、うちの家から走れば学校まで5分☆
「まだまだ遅刻しません!!遅刻してもいいから片付けろ!!」
泣きながらやっていたけど…何で泣いたんやろ?不思議?

何でこんなにくれるの!?

今日は朝から不思議がいっぱい☆私、何かいい事したかな?
朝からDayの統括会議に行くために、いつもより早く出発☆
近所のおっちゃんに久しぶりに会ったのでご挨拶♪
このおっちゃん、育児休業中によく喋ってた人☆優しいおっちゃん☆
挨拶するなり「米やるわ!」と5キロの米をいただきました(ё_ё)
「最近、野菜取りにこえへんやないか?」と聞かれ…
今までいつもしゃべっては野菜をいただいていたのです(;^_^A
半恐喝?じゃないですよ!! 小学校と仕事で大変なんです(+_+;)と言うと…
「しっかり金貯めやなアカンで!!」とありがたいお言葉☆頑張ります!!
こんなご近所に助けられてる我が家です!いつもありがとう御座います☆
本当にココに住むようになっていい事だらけです♪人も運も良い☆
会社に行くと→会議の合間にケアマネの一人がカイトを私に…(ё_ё)
「何これ?」「家にあったから…」「ありがとう!」てな具合に(≧m≦*)
今年の正月は凧を買わなくて良くなりましたヾ(*'ー')o
そして家に帰って庭仕事をしていると…保育園で一緒だったやまちゃん親子が☆
花道と盛大遊んでくれて、送っていった花道…お菓子をもらってきてしまった(+_+;)
花道にはやまちゃんからはあんたの着る服のほとんどをもらってるから→
それ以外はお断りしなさい!!!うちが持っていかなあかんのよ!!!と言うてるものの…
本当に今日は何の日??てぐらい周りの恩恵が(;^_^A 物欲しそうにしてたのかな( ̄∇ ̄;)

京都水族館♪

年に一度の自治会旅行に行って来ましたヾ(*'ー')o
毎年楽しみにしています♪今年は京都☆
八つ橋作りを体験して、新阪急ホテルでバイキングを食べて☆
一番のお楽しみは…京都水族館♪バスに乗ってLETGO!
今年のバスガイドさんは今までで一番スゴイ!!完璧なガイド☆
ガイドさんのお陰で素敵な旅になりました♪
八つ橋体験は大舟を手伝わなくてはならず…撃沈…
新阪急ホテルのバイキングでは不味すぎて子供の箸が進まない…
ステーキと称する肉は噛み千切れない(- -;)と花道…
ガムのように水族館まで噛んでました(;^_^A
バスがホテルを出た瞬間…「お腹すいたからお菓子食ベていい?」って( ̄_ ̄|||)
大舟…先程…いくらでも!!めいっぱい食べろって言うたけど??とも思いつつ…
うちの子達…美味しくないものはどれだけ薦めても絶対食べないんです(+_+;)
最後は待ちに待った京都水族館に到着♪と喜んだのも束の間…
人人人(・_・;人だらけ☆魚よりも人ばかり( ̄∇ ̄;)
それでもダイバーが魚に餌付け釣る所なんてとても楽しかった♪
一番楽しかったのはイルカショー♪よく調教されたイルカを見て(ё_ё)
大舟も花道も大喜び♪行って良かった♪ただし…次は海遊館☆
自治会から連れて行ってもらって良かった♪
DPP_0642.JPGDPP_0644.JPGDPP_0645.JPGDPP_0646.JPGDPP_0647.JPG

風邪から復活!?仕事山積み…

朝から声も出るし民間療法に成功した感じv(=∩_∩=)
仕事へGO!そして…待っていたのは…ケアマネの仕事…
月末月初は仕事がいっぱい( ̄∇ ̄;)なのに…
研修や風邪ひきで全く仕事にならなかったので(;^_^A
今日は大忙し☆頼れないケアマネNO1☆
な私はいつも仕事に追われてる(o ̄∇ ̄)o
でも、私担当のご利用者様は良い人ばかりなので助かってます☆
私よりよく動く家族さんのおかげ♪感謝感謝です(*^^*)
こう言う運の良さは不思議(ё_ё)前世でよほど良いことをしたのか!?
色々考えます(*^_^*)何はともあれいい事続き♪

引きこもり(- -;)

昨日からの風邪で声は出ないし…風邪のようなので…
今日は家で民間療法に頼りながらゆっくりシました☆
まずは紅茶でうがい☆その後は→
紅茶にたっぷり生姜とはちみつを入れて飲んで(ё_ё)
こたつも出して暖かくして…ひたすら読書!!
宿題だった本達を読破しましたヾ(*'ー')oこんな時間も大切♪
相変わらずいうこと聞かない王子達も(ё_ё)
少しだけいうことを聞いてくれるし…いたわってくれるし♪
たまには病気で弱ってみるのもいいのかも( ̄∇ ̄;)