朝から布団をコインランドリーで☆

大舟を保育園に連れて行った後。おねしょ満載の布団を…
コインランドリーに持って行きました☆そして洗濯☆
思っていたほど綺麗にならず…乾燥機へGO!!
1時間弱、乾燥しました☆完璧だろうと帰宅(-_☆)
夕方になって、花道に「布団引け!!」と言うと…
「ママ!!布団濡れてる!!」( ̄□ ̄;)!!確かに…何で!?
明日は野外で納得出来るまで干します!!!それにしても…
何で濡れたんだろう???不思議です!

寝相悪すぎ!!

毎晩、家族で川の字…+1で寝ていますが…
花道の寝相が悪すぎて…(+_+;)この悩み何年目!?
ダブルの布団で花道と私、シングルの布団でパパ…
大舟は終始移動…実は大舟も寝相が悪い…蹴らないだけ(;^_^A
昨晩、花道に蹴られる事4回…クッションでガードしたり→
寝る向きを変えたり…毎回、試行錯誤(ё_ё)
何だろう?寝ている間の反抗期のつもりだろうか???
本当にいい加減にして欲しい(ー'`ー;)もう違う場所で寝て欲しい!!
すでに花道の部屋には私の作ったベッドがおいてある(-_☆)
早く、一人で寝てくれ!!一緒に寝るのには無理があるのだと思う…
だって…ダブルの布団をはみ出して6畳の部屋をふんだんに動きまわる…
二人そろって…わざとじゃないか!?と思うくらい動く(ё_ё)
寝相悪すきて私の寝床がありません!!2段ベッドでも買おうかしら??
…落ちてこられても困るしな~(・_・;

本って。

朝から大舟を保育園に遅刻して連れていき(;^_^A
月一訪問を一件済ませて☆さっさと帰宅☆
家でルンバ君の仕事っぷりを確認して(ё_ё)
会社の人が良いと言うた本を読む…戦争に向かっていく…
そして…アウシュビッツの話も織り交ぜられていて。。
読んでいて心が痛い…こう言う現実もあることは知ってるけど…
そういえば、この本を薦めてくれた人は…いつも…
辛そうな本を読んでいる(ё_ё)好みなのだな…多分。
私は「正義は勝つ!」的な、必ずハッピーエンドの本が好き♪
知っておかないと行けない事実って事はわかっていても…
読んでて辛い本は…でも宿題だから読みます!
そろそろ彼が特攻隊になりそうですけど…頑張ります!
今、読んでみたい本は「神様のカルテ」「麒麟の翼」
早く宿題終わって図書館に行くぞ!!

お通夜。

今日は社長のお母様のお通夜でした。93歳の大往生。
やむを得ず子供達も連れて行きました。
お通夜に行く準備をしていて…香典用のふくさ入れを出すと…
香典袋が3つ( ̄□ ̄;)!!しかも☆全部、お金が入ってる!!!
最近、香典辞退します。というお葬式が多くなってます。
が!!パパ曰く「本当に手ぶらで行く馬鹿はおらん!!」と言うので→
毎回、御佛前か御神前で香典袋を準備してお金を入れて…
お葬式から帰ってくるたびふくさ入れの桐箱に収納されている模様。
我が家にお金が貯まらないのは…執着心が無いからでしょう…
今回のお葬式では、私が働き出した時におられた方が来られていて…
懐かしいお話しがいっぱいできて、同窓会見たいでした♪
これもみんなハルノさんのおかげです。どうぞ、安らかに…

ファミリープールへGO!

今年で幕を閉じると言うので…25年ぶりに(;^_^A
ファミリープールへ行って来ました\(*^▽^*)/
不覚にも開演20分前についてしまった(+_+;)と思っていたら…
すでに長蛇の列( ̄_ ̄|||)こんなに早くから並ぶものなの!?
中に入って場所取り!!パパは急ぎまくってた割に敷物も何も持ってない…
色々なものを駆使して場所をとりました(;^_^A
このプール…一般にはあるまじき!?皆様何でも持ち込みOK??
OK!過ぎて驚いた☆食べ物、お菓子にジュースにビール☆
皆様でっかいクーラーボックスにBBQなみに持ち込んでおられました(・_・;
プールは25年前とおんなじプールでした( ̄∇ ̄;)懐かしかった♪
無くなってしまうなんて。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
花道がやっと120㌢を超えてやっとウォータースライダー滑れるようになったのに…
ってか、120㌢を超えるのを待っていたのに…何故??無くなってしまう(ノ_-。)
それにしても、ものすごい人で泳ぐスペースは全く無く…
平泳ぎは両手両足のフォームのみで息継ぎまでは行けませんでした…(+_+;)
花道は初めてのウォータースライダーに大興奮☆
大舟もいろんなプールが楽しかったようです☆小さい滑り台もね♪
DPP_0577.JPGDPP_0578.JPG

習字☆出品☆夏休みの課題♪

夏休みの自由課題で3年生からは必ず一点以上(ё_ё)
絵か習字の作品を提出しなくてはならない…
花道は絵もとても上手なのですが、折角、習字を習っているので→
習字を出品することに…今日は出品作品を制作?しました☆
花道はまだ3ヶ月しか習字やってないのに…
本気で上手い!!先生の教え方がいいのか、才能があるのか?
私でも書けない作品を作ります(・_・;これぞパパの遺伝子!!
まっ!ただの親バカだと思いますが(;^_^A
そんなこんなで今日は褒めまくって夏休みの宿題2点作成!
めでたく宿題8割クリア☆…後2割…(+_+;)

ケアマネ更新研修☆

更新研修のコミュニケーション能力についての講義でした☆
バイスティックの7原則、自己覚知、アセスメント力…
全部私に足りていない能力です!なので講義がとっても楽しい!
嬉しそうに聞いているのかして?めーっちゃ先生に絡まれる(・_・;
質問されたら困ります(+_+;)
頭を使わずにコミュニケーションしていることが多々あることを自覚…
でもね、この講義を聞いていて心に刺さることは…子育て(+_+;)
ご利用者様には8割傾聴できている…だって仕事だから…
一番大切な子供に傾聴出来てないなぁ…ってつくづく実感☆
先生が言う悪い例のほとんどが子供に対して私がしてる行動(ノ_<。
何で我が子に最悪なコミュニケーションの代表例やねん(;´д`)
先生がこの講義の中で一つでもいいのでこれから実行してください!
と言うておられたので…私の目標…仕事では丁寧に傾聴する!
家庭では…子供に対して少しでも…
アテンディング・ビヘイビア、アクティブ・リスニング出来るようになる!!
仕事も頑張らなアカンけど、その前に私は母やな☆と気付かされた講習でした。

朝は月一訪問☆午後、研修☆

朝から月一訪問2件をクリアして(ё_ё)デイサービスへGO!!
利用者のモニタリングと経過報告書を入力☆
なぜだか仕事を手伝わされて(;^_^A 昼から研修なので急いで帰宅☆
お弁当を作ってもらってゴキゲン♪ボランティアした成果☆
昼からの研修はモニタリング技術についてでした☆
私…講義は大好きなんです♪賢くなるから(ё_ё)
聞いたことを皆様に教えたくって教えたくって☆
ただ…知れば知るほど国の悪法に苛立ちを覚える…(- -;)
医療保険も後10年もすればすっかり破綻して→
驚愕の医療費を払う日が来るんだろうな~…とか
介護保険もすでに破綻しているし徐々に重圧していく予定?
我々の老後はどうなるのかしら??と思いつつ…
講義の間、ずーっと世界に通用する仕事ってなんだろう??
世界を股にかけて出来る仕事をこれからは探さないと!!
と上の空で聞いてる私…なのでした(;^_^A

ダンスで感動♪

今、ダンスでtaxiを練習しています♪そして→
今日、久しぶりに少女時代のtaxiを見ました☆
流石!!!由恵先生☆素晴らしい!!前半が少女時代と…
同じ動きできてます( ̄□ ̄;)!!できてるかどうかは気分次第…
それにしても☆少女時代になれそうな気がするレッスンです☆
今まで遠藤時代ばかりを見ていたので…
なんか違う…もっと斬れが…とか所々端折ってる??何て( ̄∇ ̄;)
色々思ってましたが(;^_^A 違う違う…遠藤時代が上に行き過ぎ!!
我々のような素人には少女時代でも十分難しい☆
でも面白い!!少女時代の振りにあわせて踊れるのも楽しい!!
今日はいっぱい少女時代のtaxiをyoutubeで見て一緒に踊りました☆
こう言う動きだったのか~と再認識できて、め~っちゃ楽しいo(≧~≦)o
ダンス☆最高☆ダンスのお友達も☆最高☆

葡萄の行方(ё_ё)

本日、朝から保育園で葡萄の話になり…持ってきてください!!
と言われたので→子供達が食べるのかと思って…
3粒づつは当たるようにと一生懸命収穫しました☆
うさぎ組さんの分しか取れなかったけど(;^_^A
みんなで食べてくれるかな~♪と持って行ったら…( ̄□ ̄;)!!
衛生上、子供には食べさせられないので、保育士が頂きます…
<( ̄口 ̄||)>!!! マジで!!それやったらもっと少なくて良かったやん!!
子供達にあげたい場合は一人ひとりお母さんから配ってください…
なるほどね~☆美味しいのに☆残念☆
しかし、葡萄は子供達に店はったので→子供達は明日食べれる♪
と大喜びでした(ё_ё)食べれないなら見せなければいいのに…
子供達から「大舟のママ!ありがとう!!」って言われて…
超複雑…(+_+;)来年はみんなが食べれるように何とかするわ!!